プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私が妹に勉強を教えていると
父が急に言ってきました。
「頭よくて何?それ以上に大事なものがあるだろ?」
全くもって父が言ってる意味がわかりません。
誰か「それ以上に大事なものがあるだろ?」の
意味わかりますか?
きっと人間面での事なんですが・・・
父も自分で言ってて解ってない気がします。
世の中頭よくて損することは確実にないです。
この言葉は小学生の妹、弟に悪影響すぎますよね?
私は、高校生まで試験の学年順位でも最下位を争うくらいの成績でした。
でも大学を目指して死ぬ気で勉強しました。
だから勉強ができない。と言う事が生きてく中でどれだけ損をしてるとこか実際に解ります。

どうすれば父に「成績・学歴はあって損することはないんだよ!」
って教えてあげれるのでしょうか?
いつも急に言われて私もすぐに血が昇ってしまって上手く
言葉で伝えれません・・・
それとも父の言葉に習って
もう妹・弟に勉強を教えること、辞めたほうがいいのでしょうか・・・
アドバイス待ってます!!

A 回答 (12件中1~10件)

直接の回答にはなりませんが、お父さんがあなたにそのようなセリフを発する意味や背景をお考えになってはどうでしょうか?



勉強とは全く関係のない部分で、親子関係が悪い状態にあるとか、お父さんがあなたに何か不満を持っているのではないか、ということが考えられます。勉強の意味など言葉で説明できるモノではありません。しかし勉強をすることは確実に大事なことです。そんなことを親子で言い争うというのはとても考えにくく、別の要因があるとしか思えません。

それから、あまり良いことではありませんが、世の中には父親という身分でありながらその自覚のない大人も大勢います。そのことを自分の家族にあてはめて自分自身が納得するというのは、かなり酷な話だと思いますが、最終的には自分自身が強くならなくては生きていけません。

あなた自身が勉強をすることにどのような意味を持っているのか、どのような姿勢で勉強に励むのか、兄弟に勉強を教えることの意義は何なのか、そこさえきちんと考えることができていれば、少々の障害は苦にならないはずです。

親に頼らずがんばれる、強い人間になることが、あなた自身を救う最短の道であると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見抜いてくれてありがとうございます。
はい、父は私にかなりの不満を持ってますね。
でも勉強と私の不満を比べるのは・・・
とにかく私は、親に勉強の大事さを解ってもらいたかった。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/10 23:46

ある人の言葉です、(特に有名人ではない)「人間は学歴よりも学習歴の方が大事だ」結構言い言葉だと思いませんか?

    • good
    • 0

こんにちわ。


yuumix18さんのいっている頭の良さとは「生きていくための(人間面)」頭の良さではなく「学歴・知識」のことですよね。
yuumix18さんの質問や、他の方への返事を読ませてもらう限り「学歴・知識」だけでなく「生きていくための」頭の良さも人生にはとても必要なことだと分かっているんだろうなと思いますよ。
それでいて「勉強」はやれるときにやっておいた方が、人生に損はないということですよね?
凄いな~と感心します。
普通は子供が「自分の人生に勉強は必要ない!」と言うところを親が「やっていて損はない。自分も経験したから分かる」ってなやり取りが多いのではないでしょうか?
他の方へのお返事にあるように、お父さんとうまくいっていないのであれば>私もすぐに血が昇ってしまって上手く言葉で伝えれません←これがいけないんでしょうな。売り言葉に買い言葉で、あなたが何を言ってもお父さんは気に食わないのでしょうね。
人生に勉学が必要だとわかってもらうと言うよりは(あなたのお父さんだって分かっているはず。あなたから言われるのが気に入らない)お父さんとうまくやっていく方法のほうが必要なんではないでしょうか?
あなたのご兄弟がいやでない限り、教えてあげるのはとてもいいことだと思いますよ。よそで習うのにだって大金がかかりますし。。。
    • good
    • 0

頭がいいとはどういう事なのでしょうか?



成績も大変に良く、いい大学も出て、
論文や討論やも上手く、知識は豊富にあっても
空気の読めない人は・・・世間的には頭悪いよなぁ。
それでいて自分では要領がいい、
と思っている場合もあるから驚きだ。

成績も大変に良く、いい大学も出て、
人への思いやりに欠け、高慢な態度になる人がいる。
これも世間的には・・・頭悪いよなぁ。

人の心をいろいろ想像することも頭の良さです。

お父様の本心は、勉強の仕方や知識の積み上げ方
や教え方に不安があり、それを「頭がよくて何?」という
表現になったのではないでしょうか?

あなたの勉強の方法論で、純粋な知識欲や思いやりが
狭くなっていないかを心配しているのでは?
    • good
    • 0

頭良い、悪いの問題ではありません。



勉強というモノは、他人に教えることが出来て初めて理解したと言える。

昔では、職人は弟子を育てて初めて一人前。

この言葉が何を意味しているのか?
成績がその人の真の評価ではないのです。
学んだことを他人に理解させることが出来てやっと習得したと言えるのです。
どうぞ、自分が本当にその勉学を理解しているのかを確かめる機会なので教えてください。
将来、貴方が親になった時に「教える」という経験はいい結果を生める可能性があります。
他人にモノを教えると言うことは、相手の為でもありますが、貴方の為でもあるのです。

社会は厳しい。だからこそ今は妹弟の学校の勉強のアシストとスケールは小さいが、自分の能力レベルを再確認する慎重さと能力を伸ばす積極性を鍛えているのですよ!!
と説明するとよほどの人じゃないと納得しないだろうな~・・・。
大変だろうケド「教える」ということは結構人生上良い経験だと思いますよ。
実は社会人の中でも「教える」ことが上手い人は少ないのです。
説得は無理でも、止めない方が良いですね。
私はそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えることは自分の為にもなる。
ってことですよね!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/11 01:28

勉強嫌いです。

成績よくなかったです。
高卒です。
でも、仕事では大卒以上の人より重要なポストについてますけど?
>出来の悪い程将来の可能性が狭まる
そういいきれるものなのでしょうか?
>「成績・学歴はあって損することはないんだよ!」って教えてあげれるのでしょうか?
あなたが信じる成績と学歴で結果を出すことでしょうね。

勉強出来ない=損してる 社会人になって、父親と同じぐらいの年齢になってみればその答えは変わってると思いますよ。
まー頭の悪い人の意見なので軽く流してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。
何でそんな喧嘩越しなのか解りません・・・
ちなみに私は高校中退の中卒です。
バカだったので高校行く意味がわかりませんでした。
勉強して気づくことたくさんありすぎました。

貴方様はごく一部の成功例だと思います。
>成績学歴があって損することはないんだよ!
はい、胸張って言えます!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/11 01:20

ANo.5です。


「井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず」

「狭い世界に閉じこもって、広い世界があることを知らない。自分だけの経験や狭い知識だけにとらわれて、大局的な判断のできない人のたとえ」ですよ。
失礼ながらお礼文を読んで、なるほど・・・と思いました。
ここは議論をすると削除されちゃいますから、私のアドバイスはこれでおしまいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなことわざあったのですね。
勉強になりました!
貴方様が私に言いたいことが、
もっとたくさんあることは文面から察しました。

本当に回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/12/11 01:07

「頭がいいから何?」って言い方もちょっとひどいとは思いますが


偏差値や点数などの成績・学歴というのは社会に出たら
ほとんど関係ないと思います。
1,2年目や就職活動時で多少の差は出るかもしれないと思いますが。
偏差値で10以上の差が有って同じレベルの人間だと判断されたら
上の人を取りますよね?
まぁ、そんだけ差が有る状態で同じレベルってのがほとんどないと思うけど。
ただ勉強はしといて損はないでしょう。
それは間違いないです。
漢字書けなきゃ恥ずかしいし、計算が出来なければ仕事は出来ません。
ただ、学歴「だけ」もってる、成績「だけ」いいっていうのは
何の役にもたたないと思います。
東大でもダメなやつはいるし、それより偏差値が下の大学でもすごい人はいっぱいいますよ。

あとお父様とよくよく話をしてみる事をおススメします。
血がのぼっても冷静に話すようにして。
価値観が合わない人は世の中にいっぱいいるのは当然だし、
それをお互いぶつけあってるだけじゃ非生産的だと思いません?
お互い話し合ってみて理解してみるといいと思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんです。
人間性なんて必要ない。成績だけを考えろ!
とは誰も言ってないです。
理解し難い文面ですみませんでした。

そうですよね。やっぱ冷静になるのが一番ですよね。
何はともあれ冷静に聞いてみます。
頑張ってみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/11 01:01

世の中頭よくて損することは確実にないなら、頭悪くて損することも確実にはないですよ。

もちろんそういう見方があっても良いが、「偏見」と言われてしまえばそれでおしまいですね。yuumix18さんの頭の良さってのは、学力の高い低い、偏差値の高い低い。という事だけを基準にして言ってるだけですよね?・・。私が思うに、父様に「成績・学歴はあって損することはないんだよ!」って教えてあげる必要はありませんよ。「勉強は自分のために自分でするもの」。良いと言われる学校へ入った、それだけが人生の勝利者ではないですから。それに人生では父様のほうが、ずっと長く生きてきてますから。・・・たぶん「井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず」と父様は言いたいのでしょう。「個性の尊重」や、「固定観念」を捨てなさいって言ってるのかも。・私は頭の良さってのは、「臨機応変さ」に長けた人だと思ってます。妹君・弟君に勉強を教えることは、彼らが必要だと願い出るなら、姉君として面倒を見てあげればよいと思います。いつかそんな時も来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。
>頭悪くて損することも確実にはないですよ
全くもって意味がわかりませんでした。
出来が悪い程、将来への可能性は狭まりますし、
あなたは「学歴社会」と言われるこの世の中をどう見てるんですか?
>勉強は自分のために自分でするもの
周りの環境で勉強の大事さを教えてあげるのも
私は大事だと思います。
折角、回答して頂いたのに反論ばかりして申し訳ございませんでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/11 00:27

それ以上大事なものは、妹・弟の夢や将来だと思います。

No1さんの仰る通り、手続きを踏まないことで、まったく可能性をたたれてしまうことだってあります。もし今それが見つかっていないならなるべくいろんなことを勉強して知識を得ていくことが大事です。
さて、お父様はなぜそんなことを仰ったのでしょうか?
自分の子供が勉強していることになぜ反感を感じているのでしょうか?
お父様を否定するような態度、または学歴を重視することはお父様を卑下することになるのでしょうか?もしそうであれば少し気を使ってあげて、今は勉強もある程度できないと、いじめられたりして生きていけないからなどと、最低限の勉強をさせているんだという感じで、学歴学歴という感じをださないようにしてあげるのがいいのではないでしょうか?老婆心ながら父親の気持ちで回答いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、あえて学歴って言葉を
出さないように気をつけてみます。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/12/10 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!