プロが教えるわが家の防犯対策術!

もうすぐ6ヶ月になる男の子の母です。
私にはママ友と呼べる人がまったくいません。
主人の出勤がお昼ごろ~なのもあり
午前中しかやっていない近所の児童館にも
なかなか行けなくて近頃は寒いので
子供と家にこもっている事が多いです。
春頃からはベビーサインでも習いに行こうかと
検討していますが同じ月齢のベビーをお持ちの方
毎日どのような一日を過ごされていますか??
子供ができた途端、ママ友なんて言葉をよく聞くようになり
少し焦ったり、自分の育児に不安を感じたりすることが
たまにあるので・・・。
皆さんもう他のベビーと触れ合わせたりされていますか??

A 回答 (5件)

ママ友作り・・・そう考えると難しいかもしれませんが、


もっと気軽に児童館に遊びに行ったり、
市などが開催する赤ちゃん会のようなものに参加したりされてはいかがですか? 

世間ではママ友=難しい・大変
という意見が多いようですが、それは実際に経験してみないとわかりません。
最初から『ママ友』という存在に偏見をもたずに、
ごく自然に、気軽に参加されればいいと思います。

私自身が、ママ友=難しい・大変という偏見がありました。
ですので、そんな後ろ向きな気持ちで
実際に参加しても楽しくありませんでした。

もちろん、ママ友に限らず
どこにでも人間関係の良い悪いはあります。
中には意地悪な人もいるでしょうが、それはママ友に限った事じゃないですよ。

私は今、仲良くしているママ友が何人かいますが、
家を行き来したり・休日に主人も含め家族で遊んだりするくらい深くつきあうママ友と、
サークルや近所の公園で出会った時に話すくらいのママ友、
という感じで、つきあい方は微妙に違います。

すべてと深く付き合うのも大変ですから(^_^;)

おチビちゃん同士も楽しく?遊んでいるようですし、
私はママ友がいて良かったと思っています。

もちろん、いろんな考えがありますので、
私の意見を押しつけてるわけじゃないですよ!

ただ、ママ友は【作る】というより、【出来る】って感じです。

これもママ友に限った事ではないと思いますが、
気軽に参加して、ルールを守って遊んでいれば、
同じような気持ちで参加しているママさんと自然と話す機会が増えると思いますよ。

そこからどう付き合っていくかは、人それぞれです。

なんだか長くなってしまって、ごめんなさい。

ご質問者様も気負いせずに、気分転換くらいの気持ちで遊びに行ってはいかがですか?

児童館もママ友も、思ってるほど怖いものじゃないですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

児童館はまだいけてませんが月に1度くらいは赤ちゃんの
集まりのようなものに行ったりはしています。
ただ一度っきりなのでなかなかそこから遊んだりということにも
ならず・・・。
なかなか環境の似た方にまだ会えてないんでしょうね・・・。
でもママ友というより子供が楽しめているかが一番ですよね。
なので焦らず気楽に合う人がいたら付き合いたいと思います。
作るより出来るってすごく納得しました。
無理に作っても続かないようにも思いますし・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/15 19:52

はじめまして。


1歳2ヶ月になる男の子のママです。

はっきりいって、ママ友は焦って作らなくてもいいと思います。
ママ友は昔からの友達とは違って、いろいろ気を使うしなんせ子供がいての友達。
寝返りができただの、ハイハイしただの、歩き出しただの比較しあい凹んだりむかついたり(笑)
わたしも育児サークルなどに参加しママ友ができましたが今は距離をおいてつきあっています。
一人どうしても好きになれないママがいまして(笑)
結局今は、昔からの子持ちの友達と遊んだりして気が楽だし先輩ママなのでいろ~んな話も参考になるし毎日楽しいですよ(*´∀`*)

幼稚園や保育園に入れば、ママ友なんて疎遠です。
おうちにこもって遊んであげるのも十分愛情が伝わっていいじゃないですか!

育児サークルなど確かにいろんな刺激をうけて、お子様にとってはいいと思います。
だけどサークルにママ友を作りに行くという考えでの参加はやめたほうがいいとおもいますよ(*´∀`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの回答を読んでいて書いていただいているように
焦らず作らなくてもいいかと思うようになってきました。
ママ友ママ友とついつい思ってしまってましたが
どこへ行くにも子供が楽しめることが一番ですよね。
そんな中で自分と環境の似た人を自然に見つけられればと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/15 19:47

5歳・3歳・1歳の3児の母です。


5歳の娘が生後6ヶ月のころから近くの児童館に行っています。
そのころから一緒のママ友が2人います。
私を含めてみんな第2子を連れての今は出かけています。
でも・・・5年たって長女はもう5歳。
正直ママ友と割り切って挨拶程度に接しておけばよかったと
実は今日も思って帰ってきました。
小さいころは良かったのですが5歳ともなるといろんな悩みが増えてきます。
(お友達はいるかとか習い事はどうだとか字が書けるとか書けないとか)
ことあるごとにどう?と聞かれ正直疲れます。
うちの娘は一匹狼的なところがあって5歳にして特定のお友達がいないようです。
そんなところに「うちの子は○○ちゃんと仲良くて・・・」なんて事を聞くと正直凹みます。
先日、ママ友の一人に私が働き始めたことを話すと次の日には他のママ友に伝わっていた・・・。
その話の早さにちょっと怖いです。
特定のお友達がいなくて悩んでるなんてちょっと言えません。
今はそのママ友とも幼稚園が違うので一安心ですが、残念(笑)なことに学区が一緒なので小中と同じ学校に通います。
もう年中さんなので一緒になるのもすぐそこです。憂鬱です。
私はちょっと仲良くなりすぎました。
つかず離れずがちょうどいい距離だと思います。
No1さんが言っておられるように同い年より異年齢、同い年なら同姓より異性のママ友のほうがいいかもと思います。
ママ友は何人も要りません。気の会う、話を親身になって聞いてくれるママ友数人で十分です。
長女の保育園で仲良くなったママ友がいますが今日、遠いところへ引っ越して行きました。
何でも話せただけにかなりショックです。
生後6ヶ月、ママ友を早く見つけたいって気持ちよくわかります。
でももっと大きくなってからでも十分気のあうママ友はできますよ。
幼稚園と保育園に通わせているママの感覚は違うので
同じような環境にある人と仲良くなったほうがいいですよ。
公園で一人ぽつんと遊ばせているママさんの方が私はいいような気がします。
マイナス面ばかり書いちゃいましたね。
育児の不安を気軽に話せるママ友できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついつい育児になれてきてママ友探しに少し
焦りすぎかなと思うようになりました。
今は近所に住んでいたり、月齢が近い人を見つけると
お話したりしますがその中から同じ環境の人って
全然いなくて・・・。
でもやはり焦らずにゆっくり合う人を探す方がよさそうですね。
一人に話した事が次の日には皆に・・・って確かに恐いですよね。
私はあまり集団が苦手なので特にそれだけ密接した付き合いは
ちょっと読んでるだけで疲れてしまいました(笑)
焦らず少しずつ本当に合った人だけ探せられたらと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/12/15 19:44

現在7ヶ月の男の子の母です。


私も近くに同じ月齢のママ友がいなかったのもあり、5ヶ月頃から児童館に行き始めました。
私の地域では、児童館で月に1回、身体測定と保育士さんの手遊びorリズム遊びorパネルシアターなど、それに個別で育児相談をしています。
質問者様の場合、ご主人がお昼までお家にいらっしゃるということなので、出掛けにくいですよね。
とはいえ毎日のことでもないですし、ご主人に前もって○日は児童館に行ってもいい?と相談して、必要ならばお昼だけ用意して行かれたらいいのではないかと思います。
私も最初1人で児童館に行くときは、なんだか気が引けたのですが、慣れてしまえばいい気分転換になりますし、そこで気の合う人が見つかるかもしれませんよ。
もし話しやすそうな方がいなかったとしても、専門の方のお話を聞くだけでも安心できますし。
私の行っているところは、特にサークル活動的なものではなく、単純にその場だけのお付き合いだったり、仲良くなった方とはアドレスを交換したりして個別で遊んだりということもありますが、気負うようなお付き合いではないですよ。

その他にも市のホームページや広報などで子育てに関する情報が載っていると思います。
私の地域では、離乳食講座や歯磨き講座などもありました。

少し余談になりますが、先日某番組で赤ちゃんについての特集をしていて、赤ちゃんは行動を実際に体験して学ぶというようなことをいっていました。(確かそんな感じ(^_^;)
「テレビを通して」とかではなく、目の前で動いたり喋ったりしている物を体感して学んでいくんだと・・・
なので、同年代のお友達がお座りしたり、ハイハイしたりするのを目の前で見るというのはいい学習になるらしいです。
実際ウチの子も、お友達のお子さんが俗にいう飛行機のポーズをしているのを見た次の日くらいにやり始めて驚きました!
6ヶ月ならまだお友達と一緒に遊ぶという感じではありませんが、一緒の時間を過ごすことはいい体験になると思いますよ。

それに、地域の人気の小児科や子ども連れでも行きやすいお店情報だとか、保育園・幼稚園についてなど、色々情報交換ができて助かってます。
まだ6ヶ月ですし、そんなに焦る必要はないとは思いますが(といいつつ私も同じような気持ちになりました)、ストレスに感じたり不安になるようなら負担にならない程度に参加してみてはいかがでしょうか?

長くなってしまいましたが、これからどんどん寒くなっていくので赤ちゃんも質問者様もお体気をつけてくださいね!
    • good
    • 0

そろそろ、サークルなんかにも参加できる頃かなと思いますが


基本的には、女性(お母さんですよね)の集まりなので
深入りするのはやめた方がよいです。
あくまでも、子供中心で参加した方が良いです。
その位の月齢だと個人、個人で発達の差もあるし、
離乳食のすすみ具合も違います。
自分の子供の発達が早くても、遅くても口に出さないほうが無難です。
それが育児サークルです。
どっちかというと、子供が同姓の友達よりも異性。
年も、何歳か違うくらいの方が良いとは思います。
どうしても、同じような子供だったら比べちゃうんですよね。

と、怖そうな事を書きましたが、実際はそんなに怖くもないかもしれませんね。
でも、一つだけ心にとめて置いた方がよいのは
育児サークルって、なんだかんだ言っても
「可愛いのは自分の子供だけ」集団です。はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できれば同姓で同じ月齢、と思っていたのですが
逆なんですね・・・。
深入りしない方がというのは本当によく聞きます。
コメントを参考にさせてもらってまぁ程ほどで
やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/15 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!