
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元々は春日電機商会と言って、春日家の親戚三人で始めた事業でした。
その後、三人なのでトリオという社名に変更しました。
このトリオブランドでアメリカで商品を販売しようとしたところ、すでにTRIOは商標登録がされていたので名称が使えないということになり、日本でのTRIOに変わる名前としてKENWOODが誕生しました。
このケンウッドですが、響きがいいKENとWOODを合わせただけのものです。
ただ、なぜか英国の地名「ケント州の森」説(陶器のブランド「ケンウッド」から取った)がいろいろなところで書かれています。
参考URL:http://www.akishima.biz/archives/cat_50034229.html
No.5
- 回答日時:
ちなみに現在kenwoodではTrioブランドが、創立60周年記念TrioモデルK-TR60が限定販売されてます、\483,000
初期のテレビは精工舎(セイコー)、FMラジオはトリオ(ケンウッド)が毎正時の時報の提供をしていたようです
ringoga727さん、情報ありがとうございます。Trioモデル検索して見て見ました。それにしても相当な価格ですね。ダイヤトーンも一応復活しましたし、やはり団塊の世代ぐらい?(もうちょうっと下の世代ですかね?)には、あこがれのブランドであったわけで限定販売なのでプレミアがついたりとかなるんでしょうか。
No.4
- 回答日時:
そういえばトリオの中のひとりが
作った会社の名前も「ケンソニック」でした。
ケンソニックはその後「アキュフェーズ」に名前が変わりました。
ご回答ありがとうございます。「ケンソニック」とのネーミングは個人的にいいと思いますが、ケンウッドとソニーを合わせた様な感じのネーミングみたいで、やはり今のアキュフェーズの方がいいかもと思ったりしてます。
No.1
- 回答日時:
私もケンウッドのブランドが好きです。
参考サイトをどうぞ。
http://www.be.asahi.com/20050115/W15/0035.html
参考URL:http://www.be.asahi.com/20050115/W15/0035.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壊れやすいもの
-
関西の放送作家・青木一郎は今?
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
「先ほども言いましたが」とい...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
CDラジカセ、電池での再生可能...
-
緊急地震速報について教えて下さい
-
ダウンタウンの松本人志さん
-
減った電池の有効利用はないで...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
野球中継(ラジオ)のエンディン...
-
幾田りらさんのAnswerって 片思...
-
ごきげんなナンバーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
壊れやすいもの
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
「ありがとうございます」と「...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
木村カエラ ジャケ写
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報