プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

卒業論文で“日本は将来有能な人材を失う”とか仮説して書こうと思っていいます。それは有能な人は海外へどんどん移り住むと思うからです。
私は東京に住んでいますがこんな汚くて人が溢れている町、満員電車に乗る毎日、愛国心を無理やり学校で教えようとしている日本に疑問を感じます。
必然ではなく偶然的に日本に生まれたから今まで日本に住んでいるわけで選んで好んで住んでいるわけじゃない。子供のときからずっと住んでいるから住みやすいだけで、ずっと日本に住む責任とか義務ってないと思います。
第一、私は日本のよさがわかりません。

教えてください。お願いします。日本の伝統を守らなければいけない理由もわかりません、時代に流れていくのは仕方ないことですよね?

A 回答 (26件中1~10件)

一番は、現在戦争がなく、比較的平和に住みやすい所じゃないかな。

日本に対する誇りとかは持ちにくい状況もあるけれど、一応治安が安定している。だから却って責任感とか愛国心とか伝統を大切にする意識が欠如してしまうのだと思います。
でも、日本人としてのアイデンティティーを考えると、日本の伝統を重んじる心ってとても大切だと思います。海外にほんのちょっと旅行に行ったって、国際性は、自国に対するしっかりした理解がなければ表しようがありません。コスモポリタンという言葉がありますが、それは民族性や地域性を踏まえているのだと思います。自分が立脚する場がきちんとしていなければ、居場所・帰着点がなくては根無し草になってしまいます。
文化的にまず大切なところは、言語でしょう。日本語は特にその表記が非常に複雑であるがために、莫大な情報を表現・記録することができます。包容力・許容性を持った言語だということができます。日本文化の雑食性は、まず言語に表れています。漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字・数字。住所を書くのにも、これだけ使うことがあります。他にこんな言語が存在するでしょうか?
この性格(日本文化の雑食性)を批判し、否定する人もいるかもしれませんが、私はすぐれた点だと思います。この性格が、多様性を許容しているのでしょう。

日本が、東京の町が汚いとは、どういった事実からおっしゃっているのでしょうか?確かに一部に汚れた場所も見えるでしょう。人間ってもともと見栄をはる動物ですから、表はきれいに、ウラに汚いものを隠しがちです。100%身の回りをきれいにしておくことなんて無理です。だから日本だけでなく、どこにも必ず汚いところはあるのです。ただ、それを見せないように努力しているかどうかの違い。例えば、カナダやシンガポールのように国策で観光立国している国はそうしなくては成り立たないのです。それで、法律で縛っているでしょ。国民性の問題じゃあないのです。

日本に対して失望したくなるあなたのお気持ちも理解できます。それはあなたが日本を愛している証拠なのだと思います。心配し、不安になるのでしょう。
もっとしっかり日本以外の国・地域のことも見るべきかと思います。きれいな部分だけでなくて、汚れた所も。いろんな面で苦しんでいる国・国民を見るべきでしょう。その上で、あなたが日本に住む責任とか義務とかそんなものはありません。あなたに合った国を見つければいいと思います。ただ、私が以前カナダに旅行したとき、あちらで成功された人に聞いた一言が忘れられないのです。「最後は畳の上で死にたい。」

この回答への補足

「日本を愛するからこそ失望する。」
考えさせられます。
>日本が、東京の町が汚いとは、どういった事実からおっしゃっているのでしょうか?
灰色のコンクリートの上に吐いたあとやツバのあと、また道や電車のホームへツバを吐いている姿を見ると信じられない気持ちになります。
たしかにこうして温かい言葉をなげかけている人もいる傍ら電車のシートに堂々と2人分座る人や大声で咳をしている人イライラしてる人。
なぜもっとみんなで分け合って暮らすことができないのだろうって思ってしますんです。これは日本だけいえることではないことですが、今の自分はそれを東京のせいにしてしまっていると思います。人が多くて人にぶつかってなんてことない東京のせいにしてしまっていると思うんです。
コメントいただければ幸いです。

補足日時:2006/12/20 12:58
    • good
    • 0

 日本人として海外に旅行に行けば、日本人として歓迎されますが、外国のお友達などいらっしゃいますか?



 パスポートを無くしても、内戦が起こっても、国籍が日本人であるから命が守られる、などいろいろなメリットがあります。

 どこか内戦状態の国の為にマヌケな日本人がのこのこと何を目的に行ったのか訪れて、捕虜になって帰って来た人達がいました。
 まぁ、お金の取れる日本人だから捕虜になったのでしょうが、開放されるために日本国政府は一体どれだけの金額がかかった事でしょうか、「密漁」して、どこかの国に捕まり、そして開放されたのもそうです。

 日本人だから助かったのです。

 偶然日本に生まれたから「日本の良さが解らない」などと悠長に論じていられますが、日本ではなく、他の国に産まれていたら、7つや8つで生きるために働かなければならなかったかもしれない。
 
 日本以外の国の現状も把握されていない方がそのような論文を書いても説得力があまりありませんよね、
 でしたら、これだけ豊かな国に生まれ住んでいるにも関わらず、若者がなぜ愛国心もなく、日本人であることにプライドすら保てないのか、生まれた育った国が好きになれないのか。のほうが良さそうでは?

 世界中の小学生の将来の夢だったり、就学率だったり、興味をもったら尽きないですよね、今の憂いでいる気持ちのまま日本を捨てるではなく、立て直すほうに気持ちの転換ができたら素敵ですね。
 
 たくさん悩んで考えて、素晴らしい論文になることをお祈り致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sisimarudawanさまのおっしゃるとうり、私も論文のテーマを変更しようと考えています。それは回答者の方々のコメントを読んでいくうちに日本が好きになったからです。とてもあっさりしているなおと思われてしまうかと思いますが、以前は日本のよさが本当にわかりませんでした。そしてなぜ今まで日本のいいところを見つけることがえできなかったのだろうと考えるようになりました。
私が今回の質問で頂いたコメント等が今の若者に必要な知識・将来日本を支えるものに教えていくべき知識なのではないかと思いました。
愛国心教育についてのありかたについてテーマを変更しようと思います。明日にも質問をしていろいろな意見を聞きたいと考えています。
お時間がありましたら覗きに来て下さい。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 14:48

海外に入ったことがありませんが、


日本は本の価格が保護されている。
海外は実力主義で価格に格差がある。らしいです。

格差があるので安い本は、貧乏人が見る本。そういった本を読むことは、身分を周囲に見せびらかしていることになるのです。
高い本は本当に価値のある本だから選ばれた人間しか見れない。
識字率が悪いのはこれも一役買っているとか。
教科書を作ると、作り手が偉大なほど教科書代がかかる。
だから、教養のある教科書を使えないとか。

日本は村上春樹氏などの巨匠の本が一日働くだけですぐに買える社会です。しかもお釣りが来る。
海外ならばもっと高い価格になるそうです。
こうなれば古本屋で立ち読みすら出来なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本の値段は私も海外に旅行をしたときに感じました。
本の値段が高いと容易に買うこともできませんし、買うことができたとしてもたくさん買うことはできないかもしれませんよね。
本はインターネットとは違った情報があると思います。日本は情報が手に入りやすい国なのですね。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 14:53

No.18です。


本論と関係ないような話ばかりで申し訳ないのですが…

>電車の中でいい大人が漫画を読んだり

と質問者さんは仰っていますが、実はこの「日本人なら大人の誰もが漫画本を読める」というのは世界的には結構すごいことなのです。
それはどういうことかと言うと、漫画本を読めるって言うことは少なくとも日本語で書いてある台詞等を読めるって事ですよね?
日本の識字率は約99.9%などと言われますが、先進国といわれているアメリカでは識字率は80%を切っているのです。
フランスもそれほどでもないですが、それなりに識字率の問題は深刻で、フランスの識字率は約90%です。

つまり、アメリカ人の五人に一人、フランス人の十人に一人は「漫画すら読むことが出来ない」のです。

識字率が高いというのは、少なくとも江戸時代から続く「日本の伝統」です。
質問者さんは

>日本の伝統を守らなければいけない理由もわかりません

と仰っていますが、こういった伝統も守る価値がないと言うのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです、日本の識字率は圧倒的に高いですね。日本にいたために当たり前になっていました。だれでも字は読めると思っていたのかもしれません。
言われてみれば、これも日本の伝統なのですね。守るべきです。
反省させられました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 14:56

あ、面白い記事見つけたのでちょっと引用しますね。



以下引用(http://blog.tatsuru.com/archives/000739.php)↓

パリ在住の日本人の中に鬱病を発するものが多く(毎年百人程度)、中にはかなり重篤なものも含まれる。これを現地に在住のドクター太田という方が「パリ症候群」(syndrôme de Paris) と命名した。
(中略)
「日本のサービスの質は官民ともに世界最高だが、フランスは残念ながらその対極に近い。日本基準のままだと不快な体験を重ねることになる。きちんとした日本人はこの国のいい加減さではなく、それについていけない自分を責めてしまう。」

引用終わり

以下引用(http://www.redcruise.com/nakaoka/?p=143)↓

アメリカは貧富の差が大きい社会です。セントルイスのワシントン大学にいたとき、ある学生が「自動車の中に貴重なものを置いておかないように」と忠告されました。盗難が非常に多いからということでした。それに関して友人のドイツ人で日本文学を教えていた学者が「これくらい貧富の差があれば、誰も乗っていない自動車の中に貴重品があれば盗んで当然で、罪の意識は感じないだろうね」と言っていたのを鮮明に覚えています。アメリカ社会は豊かな社会で、金持ちにとってとても住みやすい社会です。しかし、自動車も買えない貧困層にとってまるで地獄のような社会かも知れません。競争社会は、強者はより強く、弱者はますます弱くなる社会なのでしょう。アメリカ社会のことを「勝者がすべてを手にする社会(Winners take all)」といいます。
(中略)
最低賃金では生活ができず、いくつもの仕事を掛け持ちしたり、アパートを借りることができないので、モービルハウスやトレーラーに住んだりしています。そして最悪なのが、こうした人々は医療保険に加入していないことです。

アメリカで医療保険に入ってないということは、最悪の事態に置かれているということを意味します。保険がなければホーム・ドクターを持てません。最後の手段は、救急車に乗って大学病院の救急受付に運んでもらうことです。そうすれば、公的な医療補助を受けることができます。しかし、その救急車に乗るにもお金がかかります。1981年に私は家族と一緒にボストンにいましたが、交通事故を起こして救急車で病院に運ばれました。後で、救急車の料金100ドルを請求されました。保険に入っていれば、それは保険会社が払ってくれますが、そうでないと自腹になります。また、病院で最初に聞かれたことは、保険に入ってないのなら、大学病院の救急受付に行くったらいいとアドバイスされました。幸い、保険に加入していて、すべての費用は保険から支払われました。

最下層で働く人の多くは健康保険にも、失業保険にも加入していないケースがたくさんあります。

引用終わり

他のかたがたも仰られていますが、質問者さん、海外に「旅行」するのではなく、そこに一ヶ月間でも「住んで」みたら日本がどんなにいい国か分かりますよ。
あと個人的に日本がいいと思うのは食文化の豊かさですね。
どんなに田舎に行っても和食、ファミレス、中華料理屋、洋食屋はありますよね。
アメリカやイギリスの片田舎なんか日本人にとっては悲惨ですよ。
なにしろ「アメリカ料理とイギリス料理に美味いもの無し」と言われていますからね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は怪我や病気をしても医者にかかれないなど心配したことはありませんでした。日本の恵まれた医療に感謝します。
日本食は本当に体にいいと思います、長寿の国にもなっているくらいですもんね。
格差社会についても考えさせられました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 15:03

日本が将来有能な人材を失う、つまり海外に優秀な知能が流出する理由は、「日本にいいところがない」訳ではなくて、単純に「海外の方が金が儲かるから」ではないかとおもうのですが。



日本だと大学教授なんて一部の人を除いて大して儲かっていませんが、アメリカなんかになると一国一城の主、予算から何から教授の指揮下にあります。
その分大きな責任を背負い込むわけですが、成功すればかなりの金を手に入れることができます。

日本は格差が拡大していると言われていますが、現状で言えばアメリカ、ヨーロッパに比べればまだマシなほうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰かがたくさん儲かる傍ら誰かが国の保護を受けられなくて困っているということですよね。
日本でも問題視されてきている格差社会問題について考えさせられました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 15:07

私は現在バリ島で生活をしているものです、日本の良さが分からない、それは貴方が海外での生活を経験なさってないからと思われます 私は貴方が言われるように日本に住む責任、義務ってない。

私もそう思ったのかも知れません、現在バリにいるんですからね 貴方が卒業論文を書かれるのは結構ですが 貴方が経験なさってから、貴方の意見を述べるのが良いと思います、日本の良さもそのうち分かるでしょう 海外に有能な人間が移り住む、逆に日本で使えない人間が海外に出るのかも 私も含めてですが 色んな取り方があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も論文のテーマを変更しようと考えています。それは回答者の方々のコメントを読んでいくうちに日本が好きになったからです。とてもあっさりしているなおと思われてしまうかと思いますが、以前は日本のよさが本当にわかりませんでした。そしてなぜ今まで日本のいいところを見つけることがえできなかったのだろうと考えるようになりました。
私が今回の質問で頂いたコメント等が今の若者に必要な知識・将来日本を支えるものに教えていくべき知識なのではないかと思いました。
愛国心教育についてのありかたについてテーマを変更しようと思います。明日にも質問をしていろいろな意見を聞きたいと考えています。
お時間がありましたら覗きに来て下さい。
ありがとうございました。バリ島での生活がんばってください。

お礼日時:2006/12/22 15:09

個人的には、日本に生まれ育った最大のメリットは、日本語を特段の努力らしい努力なく身につけることができたということです。



日本語は、個人のセンスにもよりますが、外国人にとってはマスターしにくい言語の一つであると多くの人がいい、実際のところ外国人で日本語が流暢な人は、日本人で英語が流暢な人より、割合的にはずっと少ないです。

日本語ができるメリットの一つは、外国で日本人同士日本語で内緒話ができることです。英語しか喋れない人は、世界中どこにいっても内緒話をすることは困難です。(非英語圏の、比較的文明と隔絶されたような土地は除く)
もう一つのメリットは、日本文学を原語で読めること。欧米のインテリは古典ならば三島由紀夫、近代文学ならば村上春樹など、よく読んでいます。こういう人と話をすると、日本語ができてうらやましい、とよく言われます。

世界的にみて、英語のできる人など本当にたくさんいるけれど、日本語のできる人は少ないです。このことだけ考えても、私は日本に生まれてよかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語のよさ・・正直いままでは「ダサい」とさえ思っていた日本語ですが、jedimasterさまのコメントを呼んで、私も日本語を生まれつき身につけることができてよかったと思います。
個人的なメリット、教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 15:15

私も海外に行かれることをすすめます。

出来れば、英語くらいは会話が出来たほうがいいですね。ただ見てくるだけとコミュニケーションが取れるのでは全く違いますから。
そこから見えてくるのは「いい奴ばかりじゃないけど、悪い奴らばかりでもない」ということですね。
外国の都市も思ったほどきれいじゃないですしね。No.18さんもかかれてますけど、パリってほんと犬のうんこだらけですよ。日本と違って湿度が低いからあまり分解されないのかもしれないですね。
それとフランスのワールドカップのときは日本のサポーターがフェアプレー賞を受賞したかと思います。観戦後、ごみを持ち帰る日本のサポーターを見てヨーロッパのテレビ局はわざわざそれを放送し、アナウンサーが「ご覧ください、彼らは私たちが失った大切な心を持っています」とコメントしたそうです。
アメリカなんかは自由の国ですから、愛国心を強制する自由もあるんですね。日本人が思っているよりアメリカ人は「アメリカのやってることは絶対正しい」と思っていますよ。星条旗に敬意を払わないとものすごく怒りますしね。今ちょうど映画でやってる硫黄島の写真で、米兵が星条旗を掲げようとしている有名な写真がありますよね。あれにアメリカ人は素直に感動するんです。ああ、アメリカ万歳って。

坂本龍一がアメリカで評価されるのは、彼の音楽にオリエンタルな響きを感じるからです。逆に宇多田ヒカルが全くウケなかったのは、別にああいう音楽はアメリカ人もやっているからです。日本で女子十二楽坊がウケたのも、彼女たちの音楽が中国的だったからで、これが単なるギターとピアノのグループだったらウケなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

驚きましたパリにもそんなところがあるんですね。私は旅行でパリにいったことがありましたが、素敵な町だなと感じていました。
しかしそれも今思うと、観光地しか行かなかった結果ですね。観光と実際にそこに住むのは全く違いますね。そう考えると日本に旅行に来た外国人も京都のお寺を回って舞妓さんを見ていいとこだと感じているかもしれませんね。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 15:27

皆さんとはちょっと違った論点でお話をしますね。



まず、何回か海外に行ったことがあるのですが、どこの国もほぼ例外なく「水道水は飲めません」(日本人が飲んだら腹を壊すということで、現地の人は飲めたりしますが。つまり日本の水道水よりずっと汚いということです)。
アメリカでもヨーロッパでも基本的に飲料水はミネラルウォーターです。
アメリカとかだと車で行ってミネラルウォーター何ケースも買っていくんです。日本と違ってミネラルウォーターしか飲まないことは別にステータスでもなんでもないです。

また、安全です。
日本は最近物騒になったとかいいますが、世界の殆どの国から比べたら全然良いです。
詳しくはここ『経済社会データランキング』(http://dataranking.com/index.cgi?LG=j)の社会問題のところを見てみて下さい。
日本の殺人事件発生率は108ヶ国中106位、強姦事件発生率109ヶ国中95位、強盗発生率109ヶ国中101位です。

水と安全が当たり前のように手に入る珍しい国、それが日本です。

国の綺麗さ汚さというのも、主観によりますが日本はそこまで酷くないと思います。
質問者さんはパリとか行ったら驚くでしょうね。
街にはゴミ(特に地下鉄の切符)が舞いちり、犬の糞はそのまんまにしてあります。
何しろ日本は古くから風呂に入り、糞尿を肥料に使う文化がありました。
江戸時代の日本は日本に布教しにきたキリスト教宣教師から『世界でもっとも清潔な大都市だ』と言われた程です。
それに対してヨーロッパなんかベルサイユ宮殿には風呂どころかトイレすらなく、貴族ですらそこらへんで用を足し、街では糞尿をおまるに貯め、窓から投げ捨てていたんです。(汚い話ですみません)
自分はそんなに多くの国に行った訳ではありませんが、清潔度という点では日本は世界有数だと思います。

また、社会面で言うと日本は世界でも有数の「人種差別が少ない」国です。
野球で助っ人外国人として日本に来日した黒人選手が、日本人の外国人に対する接し方があまりにもフレンドリーであるのに感動し、「日本はすばらしい国だ」と言ったという話があります。
これは素晴らしい事だと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

驚きましたパリにもそんなところがあるんですね。私は旅行でパリにいったことがありましたが、素敵な町だなと感じていました。
しかしそれも今思うと、観光地しか行かなかった結果ですね。観光と実際にそこに住むのは全く違いますね。そう考えると日本に旅行に来た外国人も京都のお寺を回って舞妓さんを見ていいとこだと感じているかもしれませんね。
水と安全が手に入る日本に改めて感謝します。
「人種差別が少ない」国かどうかは確かではないと思います。多くの西洋人は日本人は親切だといいますが、アジア人は差別をされたと感じることも少なくないと聞いたことがあります。日本で人種差別問題がないのは殆どが日本人だからではないでしょうか?
違うトピックになってしまいましたが、私の意見を書かせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/22 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!