dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トランプのゲームの種類です。子供のころ、本で読んで、友人とやってみたら、とてもおもしろかったのですが、その大部分を忘れてしまいました。
うろ覚えなのですが、

・ゲームをする人にあだ名をつける。(「ライオン」「パンダ」など)
・カードはプレーヤー全員に配り、それぞれ自分の前に山をつくる。
・順番に一枚ずつ、自分の山から表にする?
・同じ数字(あるいはスート?)だったら、その同じ数字(スート?)のあだ名をよびあう?
・一番早くあだ名をいった人がカードをもらう?(あるいは逆に遅かった人がもらう?)
・ゲームのタイトルは「カメレオンゲーム」だったような…

このトランプゲームの正確な名前と、ゲームのルールを知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。うろ覚えですみません…。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

似たようなゲームをしてました。


人から聞いたものなので、遊びの名前がわからず勝手に「?」という名前を付けていました。
名前はわかりませんが、ルールが非常に似ているので、参考になればと思います。

・テーマに沿って1人1つのあだ名を持つ。果物なら「りんご」など
・カードの山を中心に置いて、順番に一枚ずつカードを引く
・カードを引いた人が、現時点で自分の前においてあるカードの数字と同じカードを引いた場合、互いにあだ名を呼ぶ
・早く相手のあだ名を言ったほうが勝ちとなり、負けた人は勝った人がそれまで所持しているカードを受け持つ。
・最終的に一番カードが多い人が負けと言うことになる

という感じです。初めや、呼び合うときに勝った人などは手元にカードが無いという状況もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、言われてみれば、カードは全員に配らなかったような気もします。ということは、同じ数字を複数出す人がいるということもありうるんですね。なるほど…

お礼日時:2006/12/22 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!