
彼が人間ドッグで引っかかり、お酒を控えめにしなければ
ならなくなりました。
2人とも酒飲みだったので今まで夜のデートは
必ず居酒屋で、2時間だらだら過ごすことが多かったのです。
お酒飲めないのにそういう場所にいくのは
禁煙中の人を喫煙室につれていくのと同じくらい辛いと思います。
そこでさてどこ行く?という感じでかなり困ってます。
そういう状況じゃなくても、お酒が飲めない人は
そもそもどこで食事してどのように過ごしているのでしょう?
デパート内のレストランも考えたのですが、閉店時間が早いんですよね。
(22時閉店(ラストオーダー21時半)とか)
食べ物に対しては好き嫌いは特にありません。
お店のジャンルでもいいですし、新宿辺りでしたら具体的な店名でも構いません。
ぜひ教えて下さい!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
yuko6さん、こんばんは。
私もお酒好きで、どんな店でもスキあらば(笑)ついビールなど注文してしまいます。
そこで、私でもなかなか酒類を注文しづらいお店をお教えします。
・ファーストフード店
基本的に酒類がおいていませんが、フレッシュネスバーガーや吉野屋(笑)など置いてあるところは存在します。
しかし、店舗内がオープンな上に他に注文してる人も少なく、尚且つお店によっては若い女性客も多いので、注文をためらいます。
・ファミレス
基本的に酒類は高価です。(笑)
・ラーメン屋(カウンターor人気店)
落ち着いて飲んでいられないです。
・カレー屋
辛いカレーを注文すれば水で充分です。いや、むしろ水が欲しいです。(^^ゞ
・オムライス屋
彼女が好きで時折連れて行かれますが、やはりここも若い女性が多くて頼めません。(ーー;)
・回転寿司
寿司とビール(私はビールオンリーです)って、よくよく考えると合わないですよ。
でも、回転していない寿司屋だとつい頼んじゃいます。(^^ゞ
こんな感じでしょうか。
ポイントは若い女性の多い店は飲みづらい(私の場合)ということですね。
最後に変化球ですが、食事の時間を短くして他の遊びに使う時間を増やすと良いと思います。
>必ず居酒屋で、2時間だらだら過ごすことが多かったのです。
この黄金コース(笑)を根底から覆す、デートコースを編み出すと良いかも知れませんね。
「のみ」に関しては自称専門家(笑)のAPACHEでした。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=226616
たくさん挙げてもらってありがとうございます。
参考ページもニンマリしながら読ませていただきました。
なるほど。なるほど。と思いました。
確かに回転鮨では飲みませんね。
食事の時間を短くするのは理想ですね。
一滴も飲んじゃだめなわけではないので、
織り交ぜながらがんばってみます。
No.6
- 回答日時:
私は元々お酒が好きな方ではありません。
だからつきあいで1杯飲む事はあっても、お酒を「主役」にして時間を遣うという事をしません。お酒を飲む方たちは居酒屋などで楽しんでいますが、私のような人は夕方仕事が終わってから行くのは、映画館や買い物、スポーツジム、ドライブなどで、食事は簡単に済ませます。(デパ地下、ファーストフード、イタ飯屋、スペイン料理、お粥屋、お家の食事など)彼がお酒が飲めない期間は、お酒代もかからないでしょうから、そのお金で他のことを楽しんでみてはいかがでしょうか?
食事はもちろんお酒の置いてないようなところがいいですね。この際、健康にこだわって薬膳カレー屋や、玄米食の食べられるお店など。
もし車の免許と車があれば、お酒を飲めない状態が自然にできるのでデートにはお勧めなんですが・・・ どうでしょう?
あぁ、そうそう、前の彼氏は本が好きだったので、よくマンガ喫茶に2~3時間居ましたね。(お陰で私もよく本が読めましたよ、笑)サイフォンで入れる本格的なコーヒーが飲めるマンガ喫茶は最高です。コーヒーの美味しい香りをかぐと、どうしてどうして、お酒なんて考えられません。気分的にもゆったりしますしね。
参考URLに「ぐるなび」を入れておきます。「食べに行く」で新宿を検索するとたくさんありますよ
参考URL:http://gnavi.joy.ne.jp/kanto/
マンガ喫茶いいですよね。私いままで行ったことなくて
ぜひ行ってみたいんですけど
彼が好きじゃないんです。マンガ。マンガだけじゃないんですけどね。
インターネットも出来るし・・・。彼もコーヒー大好きなのに。
今日のように休日デートはドライブなのでほとんど飲まずに
済んでよかったです(公園で缶ビール1本飲んじゃいましたが・・・)
平日は車通勤じゃないので・・。
健康レストラン色々あるかも知れませんね。
この機会に探してみます。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私と彼もお酒のみなのでお気持ちはよ~~~く分ります(笑)
でも、彼の健康のためにもyuko6さんがしっかりがんばってくださいね。
彼がお酒を控えなくてはならなくなったのなら、彼がお酒を飲みたくなってしまうものは避けましょうね。
私の彼の場合は、焼肉、お好み焼き、にんにく系、焼き鳥(これは当然ですが)あたりは絶対にお酒が必需品?だと言うのでドライブデートの時は避けるようにしています。
お酒の肴にならないようなものやごはんもののお店にされてみてはいかがでしょうか?
私たちは釜飯、うどん、お蕎麦、少し変ったところでシチュー屋などを利用することが多いですね。
なるほど~。お酒に合わないものを食べるというのもいい案です。
でもお蕎麦は最近夜は「蕎麦居酒屋」になっちゃったりして
おいしそうな日本酒なんかが置いてあったりするんですよね~
あぶない。あぶない。
シチュー屋!興味あります。スープ屋っていうのも思い出しました。
普段いけないところに行くっていうのもいいですよね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
お酒は飲めませんが居酒屋は大好きで1人でも入れますよ。
居酒屋って何でもあるので料理の好き嫌いが違ってもOK!ですよね。
あんまり美味しいとは言えない店も多いけど。
お酒を控えめにしなければならないのでしたら、尚更酒場に連れて行くほうが良いのではないでしょうか。
私はダイエット中でも居酒屋で一緒に過ごしワイワイやってました。
私の場合大勢でワイワイやるのが大好き・・・っていうのもありますけど。
でもおかげで、「食べる振りして手を付けない技」が見事身につきました。
今でも夜は5時以降の食事はしません。
宴会は、料理には何も手を付けずウーロン茶1杯で毎回4千円程払っております。
楽しみ料だと思っています。
彼も会社の付き合いで酒場に行くことはあるでしょうし、
ここはひとつ上手くかわす技を身に付けるためにも・・・頑張りましょう!
あんまり気にしなくていいんじゃないですか。
そんなこと言っているようでは禁酒成功しませんぞ~。
夜5時以降お食事しないんですか!?
お腹空きませんか?
すごいです。尊敬しちゃいます。
彼の場合そこまでは無理ですが、
私もダイエットだと思って付き合います!
確かにうまくかわす技は必要ですね!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ 4 2022/09/03 18:32
- 飲食店・レストラン 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません 6 2023/08/06 13:47
- 居酒屋・バル・バー 1人居酒屋ってどうですか? 女子大生です。 実は最近とてもやりたいことがあり、それは「ちょっとお高い 9 2023/05/11 00:47
- 飲食店・レストラン 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか 5 2023/06/12 10:42
- お酒・アルコール 酔っ払うと思ったのに酔っ払わなかった。何が原因でしょうか。 2 2023/07/22 16:07
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- 飲み会・パーティー 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか? 1 2022/05/08 14:50
- 事件・犯罪 コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について 2 2022/05/02 09:55
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- ホテル・旅館 大人の修学旅行ツアーが企画されて、新幹線では、修学旅行の方向幕。宿泊施設は相部屋無しで1名1室OKた 3 2023/03/26 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お酒の飲めない女性との初デート
モテる・モテたい
-
30歳。お酒が飲めない同士の初デートのお店は?
片思い・告白
-
出先で、女一人ご飯、お酒飲めないけど居酒屋はあり?
その他(国内)
-
-
4
お酒が飲めない女性とのデート。
デート・キス
-
5
お酒が飲めないのに、居酒屋・割烹・小料理屋へ行ってはだめ?
飲食店・レストラン
-
6
お酒飲まないで夜ご飯だけ食べて良い?
シェフ
-
7
女性部下と2人で夜食事に行くことは「普通」ですか?
会社・職場
-
8
お酒が飲めない男性との食事。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
付き合ってから体を重ねるまでの期間についてです。 マッチングアプリで出会った2つ年上の彼氏と付き合っ
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼氏との旅行料金について(宿泊代を請求してよいか)
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
彼の固さについて
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
のし紙の表書き
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
-
筍ご飯が硬い…
-
お酒がまずく感じるようになった
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
自分は、お酒飲むときにご飯食...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
未成年でもローターって買えま...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
学生が魚民に入店できるのか
-
お酒飲んでオナニーすると
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
目的「ために」と「のに」の違...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
7人で何合炊けばいいと思います...
おすすめ情報