dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月9日に第2子を出産しました。
現在53日目ですが、いまだに悪露が続いています。
下腹部に痛みはありませんが、少量ずつ出血が続いていて、色も鮮やかな赤い色のままです。
悪露が2ヶ月近く続く方もいらっしゃると聞きますが、このような鮮やかな血の色の状態が続くというのは異常なのではないでしょうか?
一ヶ月検診の時は、内診でも特に問題視される発言もなく、入浴も大丈夫だと言われました。
「子宮復古不全」であれば、検診の時に何か言われるはずだと思うのですが・・・心配です。

ちなみに第1子の時(6年前)はほぼ1ヶ月で終わりました。

このような経験をお持ちの方、ご意見のある方いらっしゃいませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

2ヶ月間、ずーっと鮮血ですか?


3人出産しましたが、3回とも悪露自体は2ヵ月半ほど続きました。
いづれも悪露からそのまま生理でした。

その間、量は増減を繰り返し
色も鮮血や茶褐色を繰り返しました。

これは異常ないとの事でした。

2ヶ月間ずーっと鮮血であれば、おかしいかもしれません。
再度お産した病院へ問い合わせ、状況を説明し診察してもらって
ご自身が納得いかなければ、他の病院へ行くのもいいと思います。

子宮に異常がなくても、90日程度は続く人もいます。
ポイントは、2ヶ月間ずっと鮮血かどうかですね。

お大事に。
    • good
    • 0

セカンドオピニオンで、別の産婦人科で診てもらったほうが良いのではないかと思いますよ。


2ヶ月も鮮血がでているのはおかしいです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/sex-p/sex-w.htm

私は9月に第二子を出産しましたが、3週間で悪露がおわりました。
長くても6週といいますので、なるべく早く受診されたほうが良いと思いますよ。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/sex-p/sex-w.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!