
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どの位の運動量が適当かは、その人のエネルギー状態によって変わります。
たとえば、あるの人のエネルギー収支がマイナスの場合、人体は不足したエネルギーを体脂肪と蛋白質の分解によって補います。もしも、あなたのエネルギー収支がマイナスであるとすると、5分のウォーキングでも10分のウォーキングでも、余分に消費したエネルギーは、体脂肪や筋肉の消費で補われることになりますから、運動が細切れでも、まとめて行っても脂肪燃焼の点では同じなのです。
また、時間をまとめて、できるだけ長時間の運動をしようとすると、どうしてもおっくうになり長続きしません。それよりも、気が向いたときに気が向いただけ実施するようにすると、結局は消費カロリーが多くなります。
有酸素運動は20分以上でということがよく言われますが、これはこういうことです。
人体の血管にはブドウ糖がだいたい15gほど貯留していますが、この15gは男性のジョギングなら15分ほど、女性では20分ほどで消費してしまう量です。ですから、食べ過ぎている人がジョギングする場合は、15~20分ほど経過してから脂肪の燃焼が増加しますが、エネルギー収支がマイナスの人はそれよりも早く脂肪の燃焼が始まります。この点でも、あまり運動時間にこだわる必要がありません。

No.2
- 回答日時:
20分という説は、体内の脂肪酸を使い切るのにそれくらいかかり、それから体脂肪が分解され使い始められることから言われだしたものです。
しかし、研究は進んでおり、数分の運動でも脂肪酸は使われ、運動後使われた脂肪酸を補充するため体脂肪が分解することがわかっています。つまり数分でも体脂肪は燃えるということです。
数分が具体的にどれくらいかは、まだ諸説あるようです。3分でトレーニング効果があることから3分とする説、実際の運動の測定により8分とする説など。NHKのためしてガッテンでは8分節が紹介されていました。
個人的な意見にはなりますが、余裕を見て10分ほどに設定されてはいかがでしょうか。それがトータルで1日30分になれば効果が上がってくると思います。
毎日か、まとめて休みの日かですが、できれば毎日をお勧めしたいと思います。毎日の食事で余剰が体脂肪に回る前に消費するほうが簡単だからです。上でも述べましたように、脂肪の燃焼についてはまずは血液中の脂肪酸が燃えます。体脂肪は食事→脂肪酸→体脂肪という順を経て身に付きますので、体脂肪に回る前に燃やしてしまいましょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も関心があります。ご参考まで、厚生労働省の資料です。運動の種類によって必要時間が異なり、例えば散歩は20分以上。休日に慣れない運動に励みすぎると疲労や怪我の元になるので、毎日、一駅分を歩くとかコツコツ運動したほうがよいと内科医に言われました。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/02/s0223-6c.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 自分は男なんですが胸の脂肪などがコンプレックスで最近ダイエットを始めたのて、家にトランポリンがあった 1 2022/07/05 23:57
- ダイエット・食事制限 ダイエット。有酸素運動は20分以上?経つと、脂肪が燃焼し始めると聞いてました。が、この間TVでトレー 4 2023/01/25 15:49
- ウォーキング・ランニング エアロバイクとかジョギングとか有酸素運動した時のカロリー消費について質問です。 1日、1時間ぶっ続け 1 2022/09/21 14:49
- ダイエット・食事制限 ダイエットに関して質問です 3 2023/07/21 19:33
- ダイエット・食事制限 ダイエット 3 2022/06/19 22:21
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- ダイエット・食事制限 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 2 2022/05/12 07:50
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 3 2022/05/12 07:51
- ダイエット・食事制限 どうすれば華奢に痩せられるか 詳しい方教えてください。20代後女性です。 身長156cm、体重50k 13 2023/08/25 09:09
- ダイエット・食事制限 有酸素運動は最低でも20分続けて効果があるとありますが、10分運動→5分程休憩→10分運動では意味が 2 2022/05/25 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
室内で運動不足を解消すること...
-
これやってほんとに痩せた方い...
-
3日坊主で終わらせない方法!
-
空腹でのジョギング
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
どちらがダイエットに効果的?...
-
キック(蹴り)の運動
-
ガリガリからマッチョになれま...
-
長野県の減塩運動
-
成長ホルモンが出るタイミング...
-
ダイエットのために運動をした...
-
58kgを48kgにもどしたい・・・。
-
ゲーム人口が多いですが運動の...
-
おデブが初挑戦する!どのスポ...
-
二か月で確実に痩せる方法を教...
-
フラフープは・・
-
ウォーキングと体脂肪
-
☆妊婦でも無理なくできる運動☆
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
スクワットを日本語で言うと?
-
ウォーキングですが、1度に7キ...
-
もう伸びないんですか?
-
女子が20分で走れる距離ってど...
-
ダイエットは食後?食前?
-
高校生でこの腹はヤバいですかね?
-
脂肪燃焼に適正な心拍数について
-
黒豆ダイエットの乾燥豆70gって...
-
エアロビクスの衰退??
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
ウォーキング☆
おすすめ情報