プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://www.boreas.dti.ne.jp/~tosin/privarcy/comd …
ファイルを開くダイアログで「ファイル名」のドロップダウンリストに表示されるファイル名の履歴を残さないようにする方法か、
簡単に削除できる方法、フリーソフトなど、教えてください。
レジストリーを毎回いじりたくないのでお願いします。

A 回答 (5件)

★またまた追記。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301660 …→『Recent Files Cleaner』
・このソフトは、20 種類以上の各種ファイルの使用履歴を
 ボタンひとつで一括削除 OS起動時、一定時間毎の自動削除も可能です。

●削除リスト
01:最近使ったファイル
02:ファイル名を指定して実行の履歴
03:Windows Media Playerの履歴+メディアライブラリの情報
04:RealOne Player/RealPlayerの履歴+マイ ライブラリの情報
05:検索の履歴
06:クッキー
07:Temporary Internet Files
08:アドレスバーに打ち込んだURL
09:インターネットの履歴
10:TEMPフォルダのファイル
11:Googleツールバーの履歴
12:ごみ箱にあるファイル
13:コモンダイアログで開いたファイルの履歴 ←ここだね(OpenSaveMRU)
14:コモンダイアログで開いたフォルダの履歴
15:ペイントの履歴
16:ワードパッドの履歴
17:Microsoft Wordの履歴
18:Microsoft Excelの履歴
19:Microsoft PowerPointの履歴
20:ユーザ指定のファイル/指定フォルダ中の全ファイル
21:クリップボードの内容

・以上。おわり。

参考URL:http://search.vector.co.jp/search?query=%97%9A%9 …
    • good
    • 0

★あっ。

また追記。
・文字列中に空白がある場合は、ダブル・クォーテーション文字で囲んで下さい。
・分かりますか?

例:
REG.EXE DELETE "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Excel\Settings" /f >NUL
REG.EXE ADD   "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Excel\Settings"   >NUL

・『HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Excel\Settings』を
 『”』文字で左右に囲んで下さい。
・以上。おわり。→分からない点がありましたらまた質問を…。どうぞ。
    • good
    • 0

★追記。


・『Word』、『Excel』の Office 系の『開くダイアログ』履歴は別の場所にあります。
・普通のコモンダイアログの『開くダイアログ』履歴は質問者さんの知っている場所です。
・下の『Settings』の場所がそうです。→ソフトによって分かれているみたいです。

●レジストリ・ツリー
◆HKEY_CURRENT_USER
└◆Software
 └◆Microsoft
  └◆Office
   └◆10.0 ←バージョンによって異なる(8.0~11.0がある)
    └◆Common
     └◆Open Find
      ├◆Microsoft Development Environment
      │└◆Settings ←Visual Studio.NET 2003 の『開くダイアログ』履歴
      │
      ├◆Microsoft Excel
      │└◆Settings ←Excel の『開くダイアログ』履歴
      │
      └◆Microsoft Word
       └◆Settings ←Word の『開くダイアログ』履歴

●バージョンとは
・『Microsoft Office 97』 ⇒『Excel97』の場合は『8.0』、
・『Microsoft Office 2000』⇒『Excel2000』の場合は『9.0』、
・『Microsoft Office XP』 ⇒『Excel2002』の場合は『10.0』、
・『Microsoft Office 2003』⇒『Excel2003』の場合は『11.0』になります。
・環境により番号が異なります。

●バッチファイルでは
REG.EXE DELETE HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Development Environment\Settings /f >NUL
REG.EXE ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Development Environment\Settings >NUL

REG.EXE DELETE HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Excel\Settings /f >NUL
REG.EXE ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Excel\Settings >NUL

REG.EXE DELETE HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Word\Settings /f >NUL
REG.EXE ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\10.0\Common\Open Find\Microsoft Word\Settings >NUL
・以上。おわり。→自分で追加して下さい。
    • good
    • 0

★バッチファイルを作りましょう


・メモ帳を開き、下の3行を記述(コピー&ペースト)して『OpenSaveMRU.bat』などの
 ファイル名で保存します。
・保存場所は自由ですが、『スタートアップ』フォルダに保存すると起動時にクリア
 できます。質問者さんにはうってつけの便利機能にまります。
・保存した『OpenSaveMRU.bat』をダブル・クリックすれば、いつでもクリア出来ます。

●ソース(下の3行をコピー&ペーストして下さい)
@ECHO OFF
REG.EXE DELETE HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU /f >NUL
REG.EXE ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU >NUL

補足:
・回答者 No.1 さんのように『*.reg』ファイルでも実行できますが『はい』、『いいえ』
 の確認が入ります。
・バッチファイルなら出ないため、スタートアップに保存すれば、全自動で起動時にクリア
 してくれます。とても便利です。私も使っています。

最後に:
・『*.reg』レジストリ定義ファイルでも、
 『*.bat』バッチファイルでも、
 『*.vbs』Visual Basic Script でもすべて同じ結果(処理)出来ます。
 ただし、記述方法がみんな違いますけど…。
・上記の紹介はバッチファイルでの操作です。
・以上。おわり。
    • good
    • 0

とりあえず、そのキーを削除するフリーソフトで思い付くのは、下記ソフトです。



AD-AWARE SE
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …

http://enchanting.cside.com/security/adaware.html

スパイウェア等の検知/駆除ソフトですが、履歴のチェックも出来ますので、該当レジストリもチェック・削除可能です。


又は下記内容をメモ帳等で 適当な名前.reg(例:reg_cl.reg)で保存しておけば、ダブルクリックでOpenSaveMRUキーをクリアします。

Windows Registry Editor Version 5.00

[-HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU]

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ComDlg32\OpenSaveMRU]
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!