アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もともと兄弟(オスとメス)の雑種の猫を飼っていたのですが、捨てられていた元飼い猫?だったと思われるすごく人懐こい猫を保護し一緒に飼う事になりました。
 先住猫は小さいときから完全室内飼いをしていて、ほかの猫にあったこともないし、外に出ることも怯える猫です。
 新しくきた猫はしばらく野良だったこともありほかの猫と接触もあったようです。もう、うちへ来てから2ヶ月たつのですが先住猫が新しい猫に怯え、新しい猫は先住猫を追い掛け回し全く仲良くなってくれません。
 新しい猫は最初1週間は姿が見えないよう違う部屋に置き、それからは姿は見えるようゲージに入れています。出かけているときはゲージにいれ、帰ってきたら首輪とリードをつけて猫じゃらしなどで遊ぶようにしています。それでも新しい猫にもつなげられていることでストレスがあるだろうと思い、先住猫が別室で寝ているときは自由にさせたりしているのですが。先住猫は2歳、新しくきた猫が1歳くらいと共に子供ではないので難しいのかもしれませんがうまくくらせるようにするためにはどうすればいいのでしょうか?
 喧嘩をさせたほうがいいという意見も聞くのですが、特に先住猫のメスの方がかなり怯えておりストレスを与えすぎるのもどうかとも思っています。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.2です。


補足ありがとうございました。
折り合いが悪いのがメス同士なので、これから仲良くなれる可能性大ですよ!
これからは。餌をやる、遊んでやる、甘えさせるなどは、すべて先住猫を優先させてください。
新入り猫は、まだまだ若く活発な時期なので、先住猫と遊びたがっているのだと思いますが、先住猫の方はそれが嫌なんでしょう。

犬も猫も、大体2歳頃になると完璧な大人になり行動も落ち着いてくるものです。

当分の間は、ご家族皆さんが外出されて家が猫だけになる時は、新入り猫を先住猫に近づけないよう別室においてあげてください。

それと、新入り猫は活発な時期なので、できる限りnyankoday様が遊んであげてください。
 
>喧嘩をさせたほうがいいという意見も聞くのですが

犬の場合序列を付ける為にも、喧嘩させたほうが良い場合もありますが、猫の場合は避けた方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見通しが明るいご意見で飼い主も気が楽になりました。
確かに新入りは遊びたい気持ちで先住猫を追いかけているみたいなのです。しかもメスの先住猫はもともと一人でいるのが好きな子なので。
別室がないので新入りには申し訳ないけどまだ出かけているときはゲージを使うようにしています。
徐々に慣れてくれることを期待しつつやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 21:13

我家にも大人猫さん(その当時6才?)が新入りとして入ってきて4年ほどたちます。


nyankodayさんの新入りさんのような人懐っこい猫ちゃんではありませんでした。威嚇や爪がすごかったです。

雑誌に載っていたことで我家が試したことがあります。

お互いが一緒にいる時に楽しいことがあるのを覚えさせます。
おやつや遊びです。
その時に先住猫ちゃんに先に与えるなどします。

フェロモン剤なども使用して見ることも良いと書かれていました。
試したことはありません。

今では同じ部屋を共同で使い、我が家の屋根の下の住人として暮らしています。威嚇や爪はありません。
コタツの中で暖かくなったら自然に伸びて一緒に頭が触っています。(笑)

血が出るようなケンカをしない限り、お互いが折り合いをつけます。
いつも書くことですが、飼い主さんもデンと構えることです。
猫は飼い主さんの心配を察します。
それも猫にとってはストレスです。
長い時間がかかりますが、気長に....。

出来るだけ"猫じゃらし"などで遊んであげてください。
ストレス発散です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おやつ遊びですね。たしかに少し距離が縮みました。
フェロモンは使用してみましたがいまひとつってかんじでしょうか。
拡散するタイプの近くに先住メスがよく寝ていますが怯えている状態ですから。ちなみに手につけて慣らすタイプのには過剰に嫌がりました。

先住猫達はけんからしいけんかを知らずに育っているのでけんかはさけたいところです。それぞれになるべくストレスを与えないよう気を長くしてがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/20 21:18

補足をお願いします。



先住猫と、新入り猫の性別を教えてください。

この回答への補足

先住猫はオスとメス(多分兄弟)です。極端におびえているのはメスのほうです。
オスの子は怯えてはいますがそれほどひどくはないです。
オスは1歳くらいで去勢をしていますが、メスはまだです。
新入りの子はメスで、避妊手術も済ませました。

補足日時:2007/01/18 13:15
    • good
    • 0

1番は本人同士に任せることです。


こっちが気を使いすぎては仲良くなれません。
お互いがお互いの感覚で1番良い距離感を自然に持てる様になるまでそっとしておく事です。
新しい子が近寄って喧嘩しても、喧嘩させたほうが良いのです。
飼い主が間に入るのが1番いけない事です。
2週間経っていますので、ひもで繋がず離して様子を見てあげてください。
ただここで1番重要なのは、必ず何をするのも元々いた子の方を優先し可愛がってあげて下さい。
あとどんなに何年一緒にいようが全く仲良くなれない子もいます。
それは人と同じです。
一緒に暮らす事がストレスとなり、食事を取れなくなったり、自虐行為に走る子もいます。
そうなった場合は一生別の部屋で過ごさなくてはいけません。
生き物を飼うと言うのは命を育てる事です。
2匹の子が幸せになれるよう頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲良くなれないこともあるとは知っていましたが、一生別の部屋で暮らさないといけないくらいに不仲になるとは知りませんでした。
根気よく見守ります。ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/18 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!