プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年から大学に行くので、英語のほかに第二外国語を決めないといけないんです・・・これからの社会で必要なものを取ろうかと、
ドイツ、フランス、ロシア、中国、朝鮮語どれがいいでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

一般にこれから社会で需要が増えるのは中国語かもと思いますが、あなたの専攻や将来何になりたいか(どういう仕事をしたいか)によっても変わって来るかもと思います。


例えばあなたの専攻や将来就きたい職業に中国語はほとんど関係無さそうで、例えばドイツ語が大きく関係して来そうならドイツ語を取るのがいいだろうし。
また、どの程度のレベルまで勉強する意気込みなのかによっても違って来るかと思います。大学の第二外国語で適当に(!笑)学んだぐらいでは実際のところ大した実力はつかないと思います。そのレベルでしか習得できないだろうなと割り切るなら「単位を取りやすい先生の授業を取る」という基準で選ぶのもひとつの考え方だし、「フランス語映画のタイトルの意味ぐらいわかったらカッコイイだろうな」程度の動機で選ぶのもひとつの考え方だし。また、「在学中に一度はロシアに旅行に行きたいな。それならちょっとしゃべれた方が便利だろうな」ぐらいの動機で選んでもいいし。朝鮮語はお隣の国の言葉なので何かと接する機会があるので理解できれば楽しいかもしれないし。

「将来、貿易関係の仕事に就きたいな。その場合、きっと中国も相手国のひとつに入っているだろう。それなら大学でちょっと中国語をかじっておいた方が何かの役に立つかもしれないし、その後、本格的に勉強しないといけないことになった場合も、ベースが出来ているから楽」という考え方もあるわけです。

先ほど「単位が取りやすい授業を取る」というのもひとつの選択肢と言いましたが、それとは別の視点で「先生によってどの言語を取るか決める」というなら、あなたの大学でどの言語の先生のレベルが高いかという選び方もあります。あなたの大学では○○語の教授陣は充実しているが、××語はおざなりで適当にあまりやる気のない非常勤の先生を呼んでいるだけ、ということがあれば、同じその大学にいるならレベルの高い○○語を選んだ方が一流の先生の話が聞けて面白いということもあるかもと思います。ただ、おざなり授業の××語の方が、登録だけしていれば簡単に単位をくれるのでそっちがいいというケースもあるかもしれないけど。(笑)

過去に類似の質問が出ていたこともあったので、その時の回答なども参考にされればと思います。
http://okwave.jp/qa2599541.html

頑張ってくださいね!充実した学生生活となることを祈ってます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
いろいろ考えてみます!

お礼日時:2007/01/21 23:53

大学時代はドイツ語を勉強しました。

社会人になってからも
ちょっとカルチャースクールでドイツ語を学びました。
ドイツ語検定3級も合格しました。
その後中国語を勉強し、こちらも中国語検定3級に合格しました。
要するに興味ある語学を選べばいいのです。
就職先によってはまったく語学が必要ないかもしれません。
大学時代は好きな物を勉強した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

第2外国語ぐらいで社会で必要なレベルをやるのは無理だとおもいます。

私は、ドイツ語をとりましたが、文法はやや複雑ですが英語に似ていてやりやすかったです。フランス語は難しいので避けた方がいいでです。ロシア語も中国語も朝鮮語もどれも文字を覚えなければなりませんが、朝鮮語が一番らくに覚えられるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~やっぱ外国語はむずかしいんですね!

お礼日時:2007/01/21 23:54

今の時代は英語以外に中国語がおすすめします。

フランスかドイツが大好きで、時々その国に行きたいであれば、フランス語又はドイツ語をおすすめしますが、将来のお仕事でヨーロッパからの貿易会社でお勤めする予定であれば、ヨーロッパの言葉を勉強しても良いですが、そうでなければやはり英語以外に役に立つのは中国語ですね。外国語がたくさんできるとどこ行っても不自由しませんですね、だから若い内にどんどん外国語を勉強するのは大事です。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
がんばります!

お礼日時:2007/01/21 23:50

一つの国を深く知りたいと思うなら、ロシア、中国、朝鮮語ですね。


広くいろいろな国の人と話したいならドイツ、フランス語ですね。ヨーロッパではドイツ語が比較的通じますし、フランス語はフランスの旧植民地の人と話が出来ます。ほかのラテン語を学びやすくもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広くいろんな国の人とはなしたいですね~

お礼日時:2007/01/21 23:49

結局は各国・各語学に対する個人の興味・関心・意欲・態度ですよ。


極端な例をあげるなら、環境問題について知ろうと思えばドイツ語、ファッションについて学びたいならフランス語、北方領土問題への解決策に興味ありならロシア語、北朝鮮の思想をナマで知りたいなら朝鮮語、経済発展が予想される中国について知ろうと思えば中国語、などという感じで。
きっかけは何だっていいと思いますよ。要は決定後に委ねられていますから。

ちなみに私はこれからの中国が楽しみなので中国語ですかね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~自分も中国の経済発展がきになります~

お礼日時:2007/01/20 10:11

自分の興味で選んでいいと思います。



参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味があるものを見つけたいと思います!

お礼日時:2007/01/20 10:09

特にこだわりがなければ、他の方のQ&Aを参考にして見られたらいかがでしょう。

上の検索窓に「第二外国語」と入れるといろいろ出てきます。参考までに一つ挙げます。

参考URL:http://okwave.jp/qa749379.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構あるんですね!

ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/20 10:09

やはり中国語の勉強ことを進めてやろう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/20 10:08

私は、大学1年でドイツ語を履修しています。

第二外国語を選ぶ際の参考にしていただければうれしいです。

突然ですが、中学1年生の1学期に英語を習った感覚を覚えているでしょうか。あんな感じです。つまりは結構楽だということです。単語自体も英語と結構似ているところもあります。単位は楽に取れると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

参考になりました!

お礼日時:2007/01/20 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!