dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。他の質問とダブってしまうかもしれないけど。
<1>MP3プレーヤーって何をするものなのか。どういう機能があるのか。
<2>CD→MP3にする変換ソフトって何ですか。
<3>PCからMP3にダウンロードってどういうことですか。
<4>ファイルを圧縮、解凍するとはなんですか。また、その方法は。
<5>語学の勉強したいので、CDからWindowsMediaPlayerを使ってMP3プレーヤーに入れることできますか。
メーカー/ビーティーエル
形番/M102
OS/windows2000
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

1、通常の音楽ファイルはサイズが大きいので、転送に時間がかかったり保存するのに大きなハードディスクが必要になります。

このため、音楽ファイルを圧縮して小さくする仕組みが考えられました。
MP3というのはこの音楽ファイルの圧縮形式の1つです。圧縮形式には他にいくつも種類がありますが、携帯型音楽プレーヤーはすべてこのMP3は再生できることと、最も一般に普及している形式なので、この手のプレーヤーをMP3プレーヤーと呼ぶ事があります。

2、最近はほとんど変換だけでなくCDの再生や曲の管理ソフトの形になっています。代表的なのはiTunesです。

3、MP3にではなく、MP3プレーヤーに、です。PCからMP3プレーヤーに曲をコピーすることです。iPodのようにつなげば勝手にコピーしてくれるタイプと、PC上でファイルをコピーするのと同様、自分でファイルをコピーするタイプのものがあります。
ダウンロードという用語は、インターネット上の音楽配信サービスからPCに曲を取り込む事を言います。

4、曲の圧縮とファイルの圧縮・解凍とは別のものです。MP3形式の曲ファイルも元のファイルを圧縮したものですが、これは非可逆圧縮といって元に戻す事はできないので、通常「解凍」という考え方はありません。

5、取りこめればできるでしょう。
    • good
    • 0

あまり詳しくありませんので、ご参考まで。



CDからリッピング(抜き出す事)するソフト(フリーソフト有り)
を使ってPCに保存します。(WAVEファイル)
抜き出したWAVEファイルはファイルサイズがとても大きいので、
MP3という規格のファイルに変換するソフト(フリーソフト有り)を
使って変換します。
CDからリッピングできれば、語学のCDもMP3に変換して、
MP3プレーヤーで再生できると思います。

MP3は、ファイルサイズがとても小さいので、
MP3プレーヤーにとても沢山の曲が登録できます。

下記サイトに、フリーの変換ソフトや圧縮・解凍ソフトがあります。
大体、あなたの質問内容の事が全て理解できると思いますので、
参考になさって下さい。

http://www.tea.st/lb/freesoft.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!