dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日P903iに機種変更をし、SD-jukeboxに音楽CDを取り込もうとしたのですが、できませんでした。
説明書を読んだところ、そのCDに「COMPACT DISC DIGITAL AUDIO」の表示がないのが原因のようです。
これはこういうものとして諦めるしかないのでしょうか。
せっかく好きなCDを携帯で聞けると思って楽しみにしていただけに残念で・・・よくよく調べもせずに購入した私も悪いのですが。
もし何か方法がありましたらご教授お願いします。

A 回答 (1件)

その取り込めない「音楽 CD」は、


「コピーコントロール CD」や「レーベルゲート CD」の類でしょうか?

ならば、取り込むこと自体を防ぐことが目的の CD ですので、
それをすることは厳密に言えば違法行為となってしまいます。

しかし、それはそれとして、取り込みをできないのは、
取り込む側のソフト(SD-Jukebox)の問題ではありません。
その「音楽 CD」をセットしたドライブが読み取れるか否かに掛かっています。

今、それら「音楽 CD」を取り込むことができないのなら、
即ちドライブが読み取れる仕様に無いことになります。

読み取れるドライブを探してきて、ドライブ自体を交換すれば、
SD-Jukebox へ取り込みができると思いますが、そんなドライブを見つけ出すのも大変ですし、
わざわざそこまですることもないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実は質問してからいろいろいじってみたところ、自己解決してしまいました。

結果を言ってしまうと、元からPCに取り込んであったファイルが読み込めなかっただけで、もう一度CDを読み込ませると大丈夫だったのです・・・
元のCDが輸入物ということで何か規格が違うのかと思ったことと、「DISC」の表示がデザインに混じって見えなかったので(よく見るとごく小さくプリントされていました)、何か方法はないかと慌てて質問をしてしまいました。
見当違いな質問につき合わせてしまって申し訳ないです。。
重ねて、丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/21 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!