アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、レゲエ歌手の方で「菅原道真公」の末裔という方の曲がヒットしているようですね。「菅公」といえばもう1000年以上前の方ですよね。どうやったら末裔って分かるんでしょう?
 彼女はどういう系譜で菅公の末裔というのか。
 どうやったら自分が○○の子孫ということが調べられるのか。
この2点が非常に気になります。そういえば織田信長の子孫の方とか、真田幸村の子孫の方とか、結構耳にしますね。
どなたか、調べ方を教えて下さい。私自身のルーツを調べてみたいです。

A 回答 (5件)

菅原道真の子孫は「高辻」家です。

高辻家は代々伝わっていて、戦争前は子爵の家柄だったそうです。分かれた家に「唐橋」家や「五條」家があります。

福岡太宰府の宮司は「西高辻」ですが、道真の子孫です。以前は「大鳥居」氏を名乗っており、高辻の係累ということで西高辻にしたようです。なお、天神(天満宮)は方々にありますが、道真の子孫が宮司を勤めている宮もあるでしょう。

レゲエの歌手の方が道真の子孫かどうかわかりませんが、上記の苗字であるなら、可能性はあります。家に代々系図が伝わっているとか。
    • good
    • 0

No. 4 のものですが質問を誤解していました。

ご自分のルーツを探したい、ということですね。

歴史上有名な人物の子孫ということですと、やはり系図が残っていることと、子孫であることが代々世間にも知られていること、が重要です。
織田信長の子孫では、次男と三男が徳川家に仕えて大名となり、どちらかが明治維新後まで残って伯爵になっています。今上天皇陛下の御学友に旧織田伯爵家の子供がいたと思います。フィギュアスケートの織田君は大名の家柄ではないようですが、世間に子孫として知られた存在であったのでしょう。
真田幸村の子孫では、大阪城落城の際、姫を伊達政宗の家臣片倉小十郎が引き受け、後に妻としましたから、女系では子孫がいました。ただ、その血筋は絶えたそうです。

一般論ですが、系図は贋物が多いので一概には信用できません。女系では「誰々女」としか書いてないことが多く、女系で子孫を辿ろうとすると実家の系図で「誰々に嫁ぐ」と書いてあることを確認する必要があります。男系でも、初代が「誰々五男」とある場合、本家の系図で五男がいたかどうか、その五男が何々家を興したかどうか、確認を要します。そうすると、系図でルーツを探るのはいかに困難か(現在は関係ない方の系図を見せて貰う必要がある)分かりますね。

冷たいようですが、usan7 さんがルーツを探して江戸時代以前の有名人にぶつかるのは、明治時代に旧華族であった場合を除くと、かなり確率が低いと想像されます。
    • good
    • 0

こちらのほうが調べられそうです。



参考URL:http://kakeizukoubou.seesaa.net/
    • good
    • 0

普通に考えて家系図があるのではないでしょうか。


もしくは先祖代々伝わるものがあるのではないでしょうか。
江戸時代に盛んに偽の家系図が作られたようですが素人目にも偽物とわかるものだったようです。しかし本物ならば歴史関係の書物は多数ありますのですべて裏づけが取れるようです。
あなたの親御さんが先祖のルーツを知っているのならばわかるでしょうが、まったく知らないのならば庶民であった可能性が高いのではないでしょうか。
ちなみに苗字がつけられるようになった明治時代より以前にすでに苗字を持っていた記録があるとすればルーツは武家であった可能性がありますよ。
    • good
    • 1

有名な方はある程度まで系譜が作られているので、一般の方より見つけやすいのではないかと思います。



菅直人氏もそうらしいですね。

調べ方はこんなのがありました。
http://www.web-chosa.com/family_tree/index.html

参考URL:http://www.kct.ne.jp/~kshimizu/kan.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!