プロが教えるわが家の防犯対策術!

会議とか講習会とかで、まだ全員集まっていないことを理由に開始時間を5分程度遅らせる司会者がいます。
これはいいことなのでしょうか?
このアンケートで、どちらが正しいことなのかをはっきりとさせたいと思います。
また、道徳の授業としてはどちらが正解なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

5分前の精神、と言うわけでもありませんが、私の職場では開始5分前には揃っています。


やむを得ない事情で遅れる人がいても、開始時間が遅れることはありません。

この回答への補足

りっぱな職場ですね。
うちの会社では、○○(会社名)時間と言って、遅れることが通例化しています。
そのかわり、上級職が来ていると、時間はきっちりしています。

補足日時:2007/02/02 19:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく、ありがとうございます。
私は、1分でも遅らせられることがたまらなく嫌で許でません。
一人の遅刻のために何十人もの時間が裂かれてしまうからです。でも平然と司会者は5分延期を宣言します。
だれも文句をいえません。

お礼日時:2007/02/02 19:53

その会議が意味のある会議で、


司会者が全員集まる必要があると判断したのならOKと思います。
しかし、そんな重要な会議に遅れてくる人間が数人いる会社も疑問。
また、そんな大切なときに遅れてくる人はあまり重要じゃないと思うので、時間通りに開始して問題ないと思います。

結論は、「定刻どおりにはじめる」です。
企業の戦略会議でも、道徳の授業としても同じと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もそう思う派なのですが、他企業の講習会に行ったときでも、時間を延期する司会者がいたりします。
みんなは、しかたなく従っていると思うのですが、別段反対意見も出せなくて・・・。

お礼日時:2007/02/02 21:23

>これはいいことなのでしょうか?


悪いことですね。開始時間が来たら揃っていなくても始めるべきです。
開始時間と集合時間は別のものです。開始と言うからにはその時点で全ての準備が終わっている(人や資料が全て揃っている)状態になっていなければなりません。
揃っていないからと言って待っていたら、そこにいる全員の時間が無駄になりますし、会社での会議ならこんな無駄なコストを会社が許すはずがありません。
また、揃うまで待つことが習慣化していたら時間を守らないことまで習慣化されそうで他にも悪影響が出そうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそう思うのですが、司会者に結構そのような人が居ます。
他の講習会に行っても1/4くらいは延期するようです。

お礼日時:2007/02/02 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!