
チョコレートの美味しい食べ方(順番)
先般、明治のアソーテッド・チョコレート「ベスト3」ミニサイズ詰め合わせを購入しました。ブラック、ミルク、そしてハイミルクの3種類入っています。そこで「美味しく食べる順番?」について疑問が湧いてきました。ここでの「美味しい」とは、甘いものはより甘く、苦いものはより苦くということです。まー、「美味しい」の定義と考えてください。ブラック、ミルク、そしてハイミルクの順番で「甘さ?」「マイルドさ?」の「差」の順番になっていると思います。
ブラックを食べ、次にミルクを食べました。確かに甘さ、マイルドさの違いは「良く」分かりました。次に続けて「ハイミルクを食べましたが、「ミルク」慣れたせいか「より甘く?」は感じませんでした。
二種類であれば問題ないのですが(甘くもしくは苦い)、三種類だと食べる「順番」じゃ6種類あります。そこで質問は、どの順番が一番「お得?と感じられるのでしょうか? 例えば、ハイミルク、ミルク、そしてブラックの順番、ブラック、ハイミルク、そしてミルクの順番などです。併せて、その理由を記していただければ助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あえて味の違いを確認したいのならば
ブラック半分→ミルク→ブラック残り半分→ハイミルク
ではダメでしょうか?
苦いもの、甘味の低いものは先に食べる方が苦さを感じにくいみたいですし。
ミルクの口直しにブラックを食べ、なおかつブラックの苦さを実感!
そして、ハイミルクで甘さやマイルドさを味わう。
私ならこの順番でしょうか。(半分食べは、ちょっとズルしてますかね?)
No.1
- 回答日時:
回答でなくてすみませんが、なんで一緒に(順番に)食べなきゃいけないのかという疑問があるんですが・・・
そのときの気分で食べたいものだけ食べてちゃいけませんかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドトールのミルクを使う系のド...
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
固形ミルクが200ml分で1袋なの...
-
突然ですが、「雪印メグミルク ...
-
チョコレートの美味しい食べ方...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
男性に質問です。 何キロくらい...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
11ヶ月、ストローが下手です...
-
2歳児。オムツがお尻にくいこみ...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達...
-
おんぶやだっこできる体重について
-
義父におっぱいを触られる。
-
50キロの女性をおんぶするのは...
-
生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出に...
-
ペットボトルや缶の飲み物をス...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
スーパーではレジでストローは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
ドトールのミルクを使う系のド...
-
チョコレートの美味しい食べ方...
-
固形ミルクが200ml分で1袋なの...
-
突然ですが、「雪印メグミルク ...
-
男性に質問です。 何キロくらい...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
お手頃価格のかわきものおつま...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
男友達と前に一緒に帰ってた時...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
おんぶやだっこできる体重について
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
義父におっぱいを触られる。
-
生後9ヶ月の赤ちゃんとの外出に...
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
オムツが食い込む!?
おすすめ情報