プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度、ペットを飼おうと思っています。
部屋で飼いたいのですが、下のいずれにも
当てはまるペットだとどのような動物がいるでしょうか。

・部屋を"あまり"汚さない(糞・小便などは例外です。
         爪でひっかいたりする)
・頭が良い(飼い主を主人と認識する動物)

・夜、"あまり"鳴かない

いずれも、基本的に毎日接していく(話しかけたりする。
夜は一緒の部屋で寝る、など。)ことを想定してご回答お願いします。
できれば特徴などもお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

うさぎを飼ってるのでどうしてもうさぎをお勧めしてしまうんですが、



>・部屋を"あまり"汚さない(糞・小便などは例外です。
         爪でひっかいたりする)
基本的にうさぎはトイレを覚えます。覚えないうさぎもいますが、うちの子はケージの外で放しててもトイレはケージに戻ってちゃんとします。トイレを掃除して日干ししてるときはずっと我慢してます。
猫同様、爪で床が傷つきますので、うちではうさぎのスペースにはペット用マットをひいています。
ただうさぎの破壊行動はすさまじいものがあるようなので、部屋に放すときはスペースを区切って、物を何も置かないようにしなければなりません。

>・頭が良い(飼い主を主人と認識する動物)
予想以上に頭はいいです。飼い主も認識します。他人がいるとケージから出てきません。
物音の区別も付いているようです。我が家は1階が他所様の居住で2階部分に住んでおり、玄関部分だけ1階にあります。1階の住人は結構騒音が激しいのにうさぎは全く反応しませんが、私が帰宅して玄関のドアを開ける音がした瞬間から騒ぎ始めます。
「エサよこせ~」とケージを噛みはじめるんです。

>・夜、"あまり"鳴かない
声を出して鳴くことはありません。ブッブッというような鼻を鳴らして音を出すことはあります。怒ってるとき、嬉しいとき様々ですが、小さい音です。
でもうさぎは夜行性ですので、夜は活発になります。というか人の生活習慣に合わせてくれるので、誰もいない昼間はただボーとして過ごして、人が帰宅した夜に活動をはじめるみたいです。

根気よく躾ければ、名前を呼べば寄ってきますし、ハウスもしてくれます。「ハウス」と言ってケージを指差し、ケージの中に牧草を入れてあげると喜んでケージに戻ってくれます。繰り返したら「ハウス」と指の動作だけでケージに戻るようになりました。
戻った時、ケージの中に牧草がないと「えっ?えっ?」って顔してきょろきょろしてます(笑)

一緒の布団で寝る、というようなことは無理でしょうが、結構懐いてくれますから面白いですよ。
エサはひざの上であげるようにすると、ひざにのればエサがもらえると覚えて、自分からのぼってきてくれるようになります。抱っこは嫌いなうさぎは多くても、膝の上には簡単にのぼってくれますよ。
座って太ももの上をぽんぽん叩くとちゃんと上ってきます。頭の上あたりが気持ちいいようなので、上って来たらいつもなでなでしてあげます。目を細めてうっとりしてますよ、ホントに。

飼った人にしかこの魅力は分からないと思います。それにやはり室内で一緒に過ごした方がうさぎも懐きます。
猫を飼うのと似てるかもしれませんね。
    • good
    • 7

ケージ、水槽で飼う動物でなければ以上の条件をクリアする動物は


いないのでは?
生き物って、汚くて、うるさくて、何を考えているかわからないですよ。
一番分かりやすい犬でさえ。

うさぎも鳥も汚いです。
鳥はトイレを覚えません。
うさぎもトイレは自分でしたいところにします。
フェレットもある程度は部屋に糞尿をしますよ。
トイレを覚えている子は飼い主と、動物のトイレの要求が一致しているだけなんです。

トイレに関する悩みを過去ログから検索してみてください。
犬、猫、その他小動物から人間の子供まできっと膨大な量が出てくるはずです。
比較的猫は去勢さえきちんとすればトイレには苦労しない感じですね。

おおむねどんな動物でも飼い主を認識します。
金魚すらします(笑)
へびは知りません。

鳥は夜はそれほど鳴かないのですが、インコ類はすごい大きな声で鳴きますよ。
うさぎもうるさいです。
鳴かない代わりに道具を使って音をだします。

そう考えると哺乳類はあきらめて、とかげか、亀あたりが良いのでは?
    • good
    • 2

デグーはどうでしょうか。



見かけはネズミですが、最近頭の良い小動物ということで東急ハンズなどでもよく見かけます。
デグーはチンチラと同じアンデス山脈に暮らしている小動物です。
爪などは自分でプチプチ噛んで綺麗にしますし、トイレもしつけは出来ませんが、比較的楽だと思います。
頭の良さは・・・デグーは道具を使うネズミと紹介されたことがあるらしいです。ペット屋さんにいったときに記事が貼られているのを見ました。
鳴き声は、夜に固定されて鳴くわけじゃないですが、私のデグーは頻繁には鳴きません。

凄く可愛いです。
慣れると肩乗りデグーになったりします。他の飼っている方は、一日1時間程度部屋に放して遊ばせているそうです。

良かったら考えてみてください。
    • good
    • 2

何度も回答してすみません。

補足です。
うさぎは『鳴きません』。何故なら『声帯がない』からです。
「うさぎは声帯を持たないために、他の動物と同じように鳴くことはないが、安心できる状況ならば、食道などを振るわせることで、興奮時に「ブッ、ブッ」という小さな声を上げる(出典:Wikipedia)」だけです。
うちのうさぎも「プゥプゥ(甘えてる時)」とか「ブッブッ(興奮してる時)」とかよく音を発していますが、声帯を持たない動物が出す音なので極小さいです。犬や猫が発するような外に漏れる程の音量ではありません。その点は安心です。

またスタンピングは怒りや警戒・不満を表す行動なので、うさぎの本来の活動時間(=夜)にその行為を行うことはままあります。
我が家の場合は狭いケージの中で退屈したらしく、仔うさぎの頃は真夜中に頻繁にダンダンやってましたよ。相手にしなかったら諦めたみたいで、今ではまったくしませんが…。
でもスタンピングが激しい場合はマンションの下の部屋の人から苦情をもらったという話も聞いたことがあります。床に足を叩き付けるので思っているより音が響くそうです。
それにうさぎを購入する時にその個体が大人しいかどうかなんてはっきり言って解かりません。購入時(たいていは仔兎)におっとりして見えたからって成兎になってからもそうだとは言い切れないですしね。
どうぞご注意の程を。

追伸.それでも私にとってうさぎは宝物です♪

参考URL:http://rabbittail.apsec.jp/cgi-bin/qabbs/qabbs.cgi
    • good
    • 1

ウサギって鳴きますよ・・・うちの子達もたま~にブーブーって。

不満があるときに鳴くらしいですが・・・。

スタンピングは構ってほしいときにするというのはちょっと聞いたことないですが・・・おっとりした子はあんまりしませんね。

フェレットを調べてみましたがとても人に良くなつくみたいですよ。種類も豊富みたいです。

http://div.etowa-ru.net/
    • good
    • 1

こんにちは。

何人かの方が勧めておられる『うさぎ』を飼っています。

質問者さんが3つの条件の内、どれを最優先なさるかにもよりますが、
・部屋を"あまり"汚さない
という条件をお持ちなら、うさぎはお勧めできません。

サークルやケージから出さない飼育法なら別ですが、外に出して一緒に遊びたいというのであれば確実に部屋は破壊されます。もはや『汚れる』などというレベルではないです。
壁紙は破られ、柱は齧られ、電化製品のコードは噛み切られ、ベットマットは掘られ、私の部屋はもう目も当てられない状況です…orz
もちろんこちらもその都度対応します(カバーをしたりガードしたり)ので今はそんな悪さも減りましたが…。
『躾をすれば部屋は傷まない』という前提条件は『躾が完了するまでは部屋は傷む』ということです。我が愛兎も今は壁紙や柱を齧ったりはしませんが、過去に散々犯した悪行の傷跡(例:前歯でえぐられた柱)は今も深く残っています(当たり前)。
我が家の場合はトイレに関しては優等生なのでおしっこやうんちで部屋を汚したことはないですが、縄張り意識の強い雄うさぎに当たったらおしっこをシャワーのように振りまくらしいので、コレも相当キツイと思いますよ…。

それからうさぎは声帯がないため鳴きませんが『スタンピング』と言って後ろ足を床に叩きつける行為をします(不満や怒り、警戒を表す)。これも結構うるさいです。
本来夜行性であるうさぎが飼い主に構ってもらいたがってする場合も多いので、その場合は深夜にダンダンやられますよ~…。

まぁそれでも私はうさぎにメロメロですが(笑)。
時間はかかります(年単位で)が懐きますし、飼い主が誰かもちゃんと認識しています。我が愛兎は私以外の人間は基本的に無視しますので、そういう意味で優越感も得られます(笑)。
うさぎは見た目が可愛いですし、撫で心地が最高なので癒されることは間違いないですが、まぁ問題も多いです。私はあの部屋(賃貸)を出る日が今から怖くて怖くて…orz

長々とすみませんでした。
私は質問者さんの条件だと亀がいいんじゃないかと思うんですが。
大きいタイプの亀だと飼い主を認識して懐くらしいですよ。
亀だと部屋を傷めませんし、鳴きませんし、臭いも毛の生えた動物よりは断然少ないでしょうし…。
温かいペットが良いとおっしゃるならハムスターが許容範囲(部屋条件重視の場合)なのでは?
頭が良いかどうかは怪しいところですが…(苦笑)。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

小動物にあてはまるのか疑問なところですが、フェレットなんていかがでしょうか。


実際にわたしは家でかってます。

臭いが多少きになりますが、トイレは習性から一箇所にしかしませんし、ほとんどなきません。また、飼い主に生活スタイルをあわせてくれたり、散歩の必要もありません。が、遊びずきでかまってちゃんだったりするのでたくさん遊んであげる必要はあります。
頭もよくて中にはお手をするフェレットもいるそうです。きちんと躾もできるのでしっかりすればかみ癖も直せますし、芸もできるようになったりします。(フェレットの性格にもよります)
気が向けば外へ連れ出すこともできます。
ただし、病気にかかりやすかったり、フェレットを診てくれる動物病院がすくなかったり、フィラリアの薬をきちんと飲ませたりなど、健康面にも結構気を遣いますし、診察代などもけっこうな値段がかかったりします。
人になつきやすいので、家族としても仲良くできると想います。
もし飼うとなったら、事前にフェレットに関して調査してほしいです。暑さに弱かったりもするので、家の環境も考えてほしいです。

失礼します
    • good
    • 2

No.8です。

何度もすみません。
オカメインコについて書き忘れたことがありました。
オカメインコは脂粉と呼ばれる白い粉が体から出るので、
もしホコリに弱かったり、アレルギー体質だと人間に何か症状が出るかも知れません。
結構な量なので、空気清浄機もあった方が良いそうです。
そういう意味ではお部屋を汚してしまうかもしれません。
何度も失礼しました。
    • good
    • 0

ウサギは部屋汚しますよ?


汚すというか色んなものを齧るのでボロボロにされることもありますし。
警戒心が強く神経質でストレスに弱い生き物です。
固体によっては中々慣れない子もいます。
名前を呼んでくる子は長年飼ってますがあんまりいないですね・・・多頭飼育のせいかもしれませんが・・・それでもあんまり聞きません。
ウサギはたまに鳴きますよ。

ハムスター世話が楽ですがウサギと同じでで警戒心が強くストレスに弱いですし・・・。

フェレットはどうでしょうか?
    • good
    • 0

ミニうさぎは如何でしょうか?


私自身は飼ったことはない(飼ってみたいとは思っている)のですが、結構頭も良くて、呼んだら来るし、トイレもちゃんと躾られるらしいです。遊んだりもできるみたいですし…
夜でも昼でも全然鳴くことはないですしね!
なんとかドワーフ(曖昧ですいません)って種類がイイと思います。以前、ペットショップで店員さんに教えて貰ったので!
とにかく一度ペットショップへ足を運ばれて、店員さんと相談されてみるのも一案だと思います。色々と教えてもらえますよ!
早く可愛い子と出会えるとイイですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ミニウサギ・・実物は見たことないんですが
今度ペットショップに行くとき見てみようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/11 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!