dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 自動的にインターネットエクスプローラが起動して、某サイトにアクセスしてしまいます。
 ホームページもそのサイトに設定され、そのサイトからリンクしていた複数のサイトがお気に入りに登録されてしまっていました。この件は、それらを変更・削除し、「lolita.htm」というファイルを削除することでおさまりました。一時ファイルとCookieと履歴も削除しました。また、ウィルスの検索で特に問題は発見されていません。
 インターネットエクスプローラをVer5から6にすることによって、ツールからインターネットオプションを開けなかったものが、開けるようにはなりました。
 しかし何時間かたつと、(DVDで映画を見ている最中などに)自動的にインターネットエクスプローラが起動して、某サイトにアクセスしてしまう現象はおさまりません。どうしたらいいのでしょうか。
 現在、ネットワークとダイアルアップ接続を自動接続しないようにしたので、接続される手前でストップしています。
 Windows2000です。

A 回答 (4件)

IEの


ツール→「同期」をクリック
「セットアップ」をクリック

この中にあるかもしれません。

もしくは、
IEの
ツール→「インターネットオプション」をクリック
「全般」タグの
「設定」をクリック

「オブジェクトの表示」をクリック

この中かもしれません。

もしくは、
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。

regedit と入力して、「OK」をクリック。

レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。

マイコンピュータ 
 +HKEY_CURRENT_USER
  +Software
   +Microsoft
    +Windows
     +CurrentVersion
      +Run ←この中か
      +RunOnce ←この中か

もしくは、
マイコンピュータ 
 +HKEY_LOCAL_MACHINE
  +Software
   +Microsoft
    +Windows
     +CurrentVersion
      +Run  ←この中か
      +RunOnce ←この中か
      +RunOnceEx ←この中

にあるかもしれません。
    • good
    • 0

たぶんスパイウェアの一種だと思います。


ソフトをダウンロードして検索してみてください。
最近は悪質なものも増えてきているみたいですから

参考URL:http://www.lsfileserv.com/index.html
    • good
    • 0

コントロールパネルからアプリケーションの追加と削除→インストールと削除タブ



何か見覚えのない怪しげなアプリが入っていませんか?
削除しましょう
    • good
    • 0

こちらは良くある質問のひとつですね!


過去の質問ですが、参考になると思います。
また、「アダルトサイト」などでこのサイトを検索するともっとでてきますよ!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=265547

その系統を巡回するときは、Java・ActiveX等、切っておきましょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=265547
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!