【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

もう10年前の大学に通っていた頃からですが、昼間に眠くてあくびばっかりしています。眠くてだるくて仕方がないときがあります。特に昼食後なんて今にも寝てしまいそうな状態になることがあります。そんなときは大抵、頭がボーっとしていて体は起きているのに脳が寝ているようです。仕事を始めてからもそうでした。夜に6時間寝ても朝起きるのが辛く、昼間も眠くて頭が働きません。8時間ほど寝るとマシですが、それでも何度もあくびをして眠いことがあります。休日は疲れていて8時間以上寝ることや10時間近く寝ることもありますが、疲れが取れた様子はなく同じように眠くてだるい感じです。運動不足かなと思い、少し運動をしたりもしましたがあまり変わらず、眠くてだるい症状は続いています。睡眠障害でしょうか。一緒に寝ている人がいてもいびきをかいていたり息をしていないときがある等は言われたことはありません。ただ、鮮明な夢はよく見ます。ストレスも感じやすいほうです。自律神経に問題があるのでしょうか・・。

A 回答 (6件)

朝日を浴びてみるってどうでしょうか。

午前中のうちに日光を浴びると良いと聞いたことがあります(10時位までの日差しだったかも)。電車通勤なら日差しが当たる側の窓に向かって立つと良いとか。目から朝の光が入って脳を刺激し、1日の始まりを知らせる、というようなことだったような・・・
    • good
    • 0

いろいろな要因があると思いますが、


体温が低くなると眠気が出てきます。
その場合は体温をあげる食べ物などを食べてみたり、
やっぱり運動ですよね。。

お酒を飲まれるのでしたら眠りが浅くなるので
日中眠くなったりします。

私もそうですが、何よりつまらない仕事をしていたり
退屈すると眠かったりお腹がすいたりと
生理的なことばかり表にでてきますよね。
    • good
    • 0

私の場合は睡眠時無呼吸症でしたが、同じように学生時代から常に眠い状態でした。

結婚しいびきが大きくたまにとまっていると妻に言われて病院に行きわかりました。当初はシーパップという機械を使い快適に睡眠できていましたが、今はのどの手術をし機械無でも快適です。いびきはないとのことで症状は違いますがまずは病院での検査をお勧めします。(内科と耳鼻科で治療方法が異なります。)
    • good
    • 0

私も同じような感じです。


最近、「冬期性うつ病」というのを知って当てはまってるような・・と思い始めました。冬になる人が多いらしいですよ。

引越しして、日当たりが悪い所に住んで仕事も一日そこでしてます。
炭水化物とか甘いものが好きになり、体重も増えてきました。一度、ネットで検索されてみてはどうでしょう?
小さい頃から夜の方が得意で、夢も毎日見ますが、寝てるときは無呼吸ではないと言われました。なんででしょうね?
    • good
    • 0

ちょっと違うかもですが…


こんなのを聞いたことがあります。

ご覧になってみてください。

参考URL:http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/20001017 …
    • good
    • 0

こんばんは。


心配でしょうが、まず色々疑ってみてください。

こちらを見てみてください。

参考URL:http://www.nms.ac.jp/NMS/4med/sas/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報