アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

久しぶりに京浜東北線に乗ったら、停車駅案内に東京モノレールが載っている事に初めて気付きました。
という事は、JRの傘下になったという事ですよね。
京急も乗り入れて、やはり経営が厳しいという事なのでしょうか。
この他にもJRが私鉄の鉄道路線に資本参加した例はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

2002年に日立物流からJR東日本に株が譲渡されました。


http://www.jreast.co.jp/group/index.html
なお、日立も12%の株を今も所有しています。
他にANAとJALも9%ずつ株を所有しています。

羽田空港へのルートを自前で持ちたかったJR東日本の意向があるようで。
現在土日に限り羽田空港から山手線内どこでも500円の切符が売られています(Suicaでは適用されない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすが巨大な企業、これだけの関連企業があるとは。
そういえば社紋が昔のJNRにそっくりだったけど、国鉄とは直接関係なかったのですね。
日立が総力を上げて造り上げた交通機関なのでしょうね。

お礼日時:2007/02/14 19:32

経営が苦しいというより羽田へのアクセスを追及したかったからでしょうね


一方では京急に投資して京急羽田線を三線軌にしてJR東日本の電車が羽田空港に乗り入れした方が良かったという意見も多いですけど

あと東京モノレールは最初からJRよりだったようでパスネットに参加せずに買収直後にSUICA対応です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

京急を三線軌とは、面白い発想ですね。
それより軌道を置き換えて、京浜東北を直通乗り入れさせる、とか・・・
ありえないですね。

東京モノレールの社紋は、昔のJNRにそっくりだったけど、国鉄とは直接関係なかった様ですね。

お礼日時:2007/02/14 19:59

Wikipediaでは浜松町駅改築がJR東に株式譲渡するきっかけとなったと読めます。



東京モノレールの経営状態は、他の多くの都市モノレール法に基づいてつくられたモノレールとは比較にならないほどいいです。京急の乗り入れによって輸送人員は減少したとはいえ、償却後黒字です。(たぶん)
千葉、多摩、大阪、北九州、沖縄などの都市モノレールは償却後黒字は達成できず赤字続き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、他のモノレールはいい話を聞きませんね。
どこも苦戦するのは残念な事ですが。

しかし、ちょっと私も早とちりだったようです。

お礼日時:2007/02/14 19:41

2002年に子会社になってます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京を離れてしまい、浦島太郎、ですね。

お礼日時:2007/02/14 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!