
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どんなトローチですか?
http://health.yahoo.co.jp/hospital/medicine/deta …
トローチの一部は医薬部外品
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B0%E5%CC%F4%C9%F4 …
いずれにせよ、母乳で育ててなにか心配なら
市販薬はのまずに、医師に相談して処方してもらうのが正しい。
お返事有難うございます。
トローチの色は緑色のトローチです(病院で処方された)。
一応今日はもうやめて舐めていません★
今後気を付けて行きたいと思いました。URL参考になりました!
No.4
- 回答日時:
先月、発熱・喉の痛みで受診しました。
妊娠の可能性があるかも知れないっと先生に伝えたところ
「病院でだすトローチは抗生物質が入ってるのもあるし、薬の成分が入ってるから。」と言ってうがい薬を処方してくれました。
薬局で売っているトローチなら病院のと違い薬成分が少ないから大丈夫と言っていたような気がします。
トローチもアクロマイシンのように抗生物質が入ってるのとSPトローチのように入ってないのといろいろあるようです。
お返事ありがとうございます。今日赤ちゃんを病院へ連れてって着ました。その際薬局屋さんでトローチを伺ったら、一応薬ですが一日に5~6回も舐めると害が出ると思いますが、一日一回程度であれば大丈夫だと思います。言われました。
簡単に手軽に喉の痛みを取るにトローチ舐めてしまって反省中の私です。お返事感謝しますm(--)m
No.3
- 回答日時:
こんにちは、
>トローチって薬ですか?
基本的には(大きい意味で)薬だと思っていただいてよいかと。
法律上の縛りとして、#2さんの回答中にある医薬部外品というのはありますが、
これは化学物質(薬)だけど効果・副作用においてほとんど人体に影響ないといわれているものを管理・取り扱い上別分類にしましょう。というものなので、今回の質問上関係はありません。
>母乳に移行するのでしょうか?
しないとは限りませんが、トローチの場合上記のとおり人体への影響の少ない物質が使われているケースがほとんどですので、成人・もしくは小児にはこれといった副作用は認められていません。
が、乳幼児・新生児の場合始めて体内に入る物質だったりすると下痢を起こす可能性がないとはいえません。
ただし、これは一過性の下痢であまり気にする必要はありません。
どちらにしても乳汁に移行しても風邪薬程度の薬であればあまり気にする必要はありません。
どうしても気になるならば、小児科医や近所の薬局の薬剤師に問い合わせて見ましょう。
お返事ありがとうございます。今日赤ちゃんを病院へ連れてって着ました。その際薬局屋さんでトローチを伺ったら、一応薬ですが一日に5~6回も舐めると害が出ると思いますが、一日一回程度であれば大丈夫だと思います。言われました。
簡単に手軽に喉の痛みを取るにトローチ舐めてしまって反省中の私です。お返事感謝しますm(--)m
No.1
- 回答日時:
どのようなトローチか分かりませんが、私は産婦人科の先生からトローチを処方されなめてました。
市販のものよりも、病院でもらった方が安心できますよ!!ですので、小児科での処方がいいかと。。。その時にトローチの事も相談されてはいかがですか??
早いお返事ありがとうございます。3歳の娘が病院で処方して貰った緑色のトローチを貰って舐めました(><)
私も以前舐めた事があるトローチでしたのでペロペロ2~3日舐めてから「あれ?もしかしてトローチも薬なのかしら?」って焦って投稿しました。
妊娠中はウガイ薬は赤ちゃんへ影響はない!って言われてウガイ薬は使用したのですが、トローチはどうなのだろう?って一応病院で子供への使用を許されたトローチだったので迂闊に使用してしまいました。
そうですね、赤ちゃんの風邪が悪化してオッパイの飲みも悪くなったら病院へ行き伺って見たいです。(もうトローチは舐めていません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
生後10ヶ月の子供にカビのパンを…
-
3歳児の便秘
-
子供がドッグフードを食べてし...
-
卵アレルギーについてなのでず...
-
アトピー性皮膚炎について
-
一歳半の息子に、ほぼ毎日納豆...
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
6w5d 胎芽、心拍確認できず
-
たい焼きには卵が入っています...
-
三歳半の子供がエビアレルギー
-
離乳食 もうどうしたら… お救い...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
アレルギーの子がいるお家への...
-
体調不良の子が遊びに来る・・...
-
1歳半の子供ですがそばを食べて...
-
1歳未満の赤ちゃんに蕎麦。
-
1歳10ヶ月ですが、ムカゴご飯は...
-
2歳7ヶ月、たらこスパゲティは...
-
そばのつなぎ等に卵は使ってま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬について。 こんばんは。愛犬...
-
生後10ヶ月の子供にカビのパンを…
-
1歳児・下痢が1週間です。。。...
-
赤ちゃんの切れ痔について
-
妊娠後期 下痢で緑便が続きます
-
就寝時の辛そうな咳き込みを和...
-
子供が一週間食事してません。
-
浣腸を嫌がる子をどう説得すれば?
-
毎日浣腸することになりました...
-
1歳5ケ月児のの血便について
-
おむつかぶれの薬の塗り方がわ...
-
11ヶ月の娘の痔について
-
2歳児が飲める酔い止め
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
1歳2か月 お尻の穴の周辺が...
-
市販の子供用熱さまし・下痢止...
-
6ヶ月の男の子を育てています。...
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
蜂蜜を食べてキスした
-
子供がドッグフードを食べてし...
おすすめ情報