dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者のこともあり、的外れの質問でしたらすいません。

外貨MMFとFXの比較に関してです。

米ドル建ての外貨MMFが、税引き前、年間利率が約4.5%としますと、税金で20%引かれ、さらに金利(手数料)などで往復50銭~1円ぐらい引かれると思います。

それに対して、FXの米ドルは、現在は、レバレッジをまったくかけないスワップ金利を計算すると、年率約5%程度で、税金は雑所得、手数料は業者によって違うと思いますが、だいたい往復30銭でしょうか。

そこで、質問なのですが、「外貨MMF」「FX」ともに、為替の影響をダイレクトに受ける商品であれば、手数料が安い分、レバレッジをかけないFXの方が資産形成には向いているのでしょうか?

何か、抜けている考え方などありましたら、お教えください。

A 回答 (1件)

>手数料は業者によって違うと思いますが、だいたい往復30銭でしょうか。



手数料は無料の業者もあります。あとはスプレッドが取引コストになりますが、それでも米ドルなら3銭ですむ会社もあります。今考えられているよりもずっと安いですよ。

MMFとFXは税金が全く違います。FXは雑所得で、最大50%です。運用資金や自分の給与所得が大きいと、為替差益も含めて税金で半分取られてしまうのですよ。ただ「くりっく365」という取引所のFXなら税率20%なので、レバレッジをかけたり短期投資をしないなら、こちらがいいでしょう。

それに対して、MMFは金利に20%、為替差益には課税されません。税金だけ考えれば、MMFの方が絶対有利です。あとは資金量によって判断すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/22 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!