プロが教えるわが家の防犯対策術!

国民健康保険税の納付について詳しい方に質問です。

実は昨年末に退職後、今年の10月半ばに採用が決定して11月1日から再就職して働き始めました。
その間は国保税加入をしていましたが、先日11月分の納付請求がきました。
もちろん再就職後は社会保険への切り替えとなりましたので、
てっきり10月分までの納付でいいのかと思っていました。
この場合は納付するのが妥当なのか、
それとも役所に相談すべきか悩んでいます。

課税対象となる月日はどのようになっているのかご存知の方、
どうぞご教授よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 国民健康保険税は○月分ではなく○期分という表示になっていると思います。

1年を何期かに分け(市町村により月の分け方が違う)るので、精算して不足分の請求が来たものと思われます。一度役所にお問い合わせになると詳しい話は分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
皆様から勧められたこともあり、先日市役所を訪庁して国保税担当の方から説明いただきました。
iyamon様から記述いただいたように、私の地元では年間での国保対象期間である総額を10期に分けて請求しているようです。
そのうちの11月末納期限の期別を私は月毎の請求として勘違いしていました。

また、社保と国保のデーターベースはつながっているらしく、役所で再就職の旨を伝えたところ、遡って就職日を確認してもらって税額の再計算をしていただきました。(これで私も一安心できました。)

皆様のおかげで保険税に関する基礎知識に触れて勉強になりました。
丁寧にご回答いただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 20:13

納付の必要はありません。

但し、国民健康保険からの脱退手続きを急いでなさる必要があります。

国民年金と厚生年金は同じ社保庁のDBにある為、種別の変更のみで被保険者本人の手続きを要しませんが、国民健康保険(市区町村が管轄)から社会保険(政府や健保組合が管轄)への切替手続きは被保険者本人がしなくてはなりません。
国民健康保険の保険証と、現在の社会保険の保険証を持参して一度市区町村役場に出向かれて手続きをして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
皆様から勧められたこともあり、先日市役所を訪庁して国保税担当の方から説明いただきました。
iyamon様から記述いただいたように、私の地元では年間での国保対象期間である総額を10期に分けて請求しているようです。
そのうちの11月末納期限の期別を私は月毎の請求として勘違いしていました。

また、sr_box様から説明いただいたとおり、社保と国保のデーターベースはつながっているらしく、役所で再就職の旨を伝えたところ、遡って就職日を確認してもらって税額の再計算をしていただきました。(これで私も一安心できました。)

皆様のおかげで保険税に関する基礎知識に触れて勉強になりました。
丁寧にご回答いただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 20:15

私、役所に相談したら取り消してくれたと思います。


本当は再就職後自分で一言申請し、国民健康保険証を返してないといけないらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
皆様から勧められたこともあり、先日市役所を訪庁して国保税担当の方から説明いただきました。
iyamon様から記述いただいたように、私の地元では年間での国保対象期間である総額を10期に分けて請求しているようです。
そのうちの11月末納期限の期別を私は月毎の請求として勘違いしていました。

また、社保と国保のデーターベースはつながっているらしく、役所で再就職の旨を伝えたところ、遡って就職日を確認してもらって税額の再計算をしていただきました。(これで私も一安心できました。)

皆様のおかげで保険税に関する基礎知識に触れて勉強になりました。
丁寧にご回答いただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/13 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!