dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京在住です
ライブハウスで歌う、、どうすれば可能でしょうか?
もちろん、出演するという意味で歌うということですが。。

A 回答 (6件)

nire です。

【補足】

前回の回答で、よくない書き方をしました!
「六本木が個性のある街には思えません。」
これは訂正します。

六本木は、多様な形態の表現活動を受け入れる深さがあると思います。
「何でもできる」ということで六本木に可能性を見出す人もいると思います。

以上補足でした。
気を悪くした人がいましたら、ごめんなさい…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まず行動してみます。
NIREさんのご活躍をお祈りいたします。

ありがとうございました

お礼日時:2007/03/07 20:21

銀座か六本木。


僕は下北沢、渋谷中心なので、銀座、六本木は詳しくないですが、六本木ならまずクラブやバーがあります。ライブハウスもいくらかあります。
クラブでDJイベントの合間にライブバンドを出したりしています。
気に入ってもらえて集客がよければ定期的な出演も十分あるでしょう。
六本木は、わりと何でもありな感じがありますね。
六本木が個性のある街には思えません。
飛び入り参加主体のライブハウスもありましたね。
銀座は分かりませんね。散歩にはよく行きますけど、ライブ事情はどうなっているんだろう…

まず六本木に行くといいと思いますよ。
行って、気になるところにどんどん入っていく、話しかける、これがいいです。
今から行ってください。とにかく行動することが第一です。
もしや、六本木に通っていて、なじみの店とかがあれば、それに越したことないですけど。
    • good
    • 0

こんにちは


回答者 nire です。
はい、今は休止中ですが、都内の方々のライブハウスなどに出演していました。
バー、カフェ、行政の主催するイベントその他、いろいろありますよ。
ただ歌いたいだけなら、あんな密室に人を閉じ込めて、やる必要はないですよね。公園でも良いし。
やっていると、出演場所はそれほど重要でなくなります。(自然に誘いがくるようになります。雪だるま式にきっかけが増えていきます。)
むしろ、いかに良い曲を作るか、それをいかに表現するか、活動のスタイル、また持続するための強い意思を得ることが出来るか、人間関係をうまくやれるか、といったような、表現者としての哲学が、僕の場合重要でした。そこらへんが一番苦労し、休止と活動を繰り返しています。

質問いいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕は自分の曲を歌おうとは思っていなくて、
ある歌手の曲を中心にしていこうと思っています。
もちろん、全体のテイスト等は分かっていますので
歌う場所、僕は銀座か六本木が合う思ってますが、も
重要です。

なので、できれば定期的に出演させていただけるような
お店があれば、、とおもってるんですが。。

お礼日時:2007/03/07 15:17

1.バンドもしくは弾き語りで、歌を録音します。


(単独で伴奏なしでステージに立つひとを詩人の朗読以外見たことがありません)
2.ネットで「ライブハウス」を検索
3.気に入ったところ、自分のレベルに合いそうなところに録音したものを持っていく
 *送るより、持っていったほうがいいです。僕の場合、録音したCDとかを持って、そのライブハウスの面白そうな日のライブを見て、見終わったらスタッフに「出演したいのですが」と声をかけます。
4.電話が来る
 *自分でお金を払って出演するところが多いです。(ライブチャージ、ノルマとかいう)
 結構高いです。1ステージ2万円から3万円。
 これは僕は自己満足だと思うからイヤです。
 *ノルマ払わないで出られるところを探す
 払わないでいいところあります。当然、実力を見られます。
 もうそれだけ集客能力がある人は、お金払わないで出演できるライブハウスがあります。(少ないけどある。コレが本物のライブハウスだと思う。探せばあります。)

以上、経験からです。
ライブハウス=人が集まらないとつぶれる=人がお金を出してでも聴く人が出演できる(もしくは自分がお金払う)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますー
すごく参考になりました。
やはり、バンドを作ってからがいいですね。
僕もお金払ってやるのはいやです。
高価なカラオケみたいで。
nireさんはもうこの方法で歌ってるんですか?
よかったらまだいくつか聞きたいことあるんですが、いいでしょうか?

お礼日時:2007/03/06 18:20

最近はライブハウスでのイベントを主催する人が多くいます


その場合、素人でも参加費やノルマを払えばお客の前で歌えます

ライブハウスのスケジュールを見ていけば、そんなイベントが見付かると思いますので、その辺りをチェックしてみて下さい

もし、自分の歌に自信があるのであれば、イベントをオーガナイズしている人を見つけて自分の歌をなんとかして聴かせて納得させれれば、出演のチャンスを作れるかもしれません
その際も、一回目は兎も角二回目以降は特に集客力が必要になるので、歌の練習だけでなく集客力も高めておいて下さいな

がんばって下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
集客能力が無いので、(友達呼ぶのはいやなんです)
新しいお客さんの前で歌いたいと思ってます。
やはり、バンド組むのがいいみたいですね。
ロック系なので

お礼日時:2007/03/06 18:23

予約してお金払えば誰でも歌わせてくれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2007/03/06 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!