dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーからJCOMにプロバイダーを変更しました。
JCOMのアドレスはoutlookに設定してもらったので、メールの送受信ができるのですが、今まで使っていたヤフーのフリーアドレスが使えなくなってしまいました。
@ybb.ne.jpはヤフーを解約したのだから使えなくてもおかしくないのですが、@yahoo.co.jpはフリーアドレスなので、続けて使えると思うのですが、何か設定を変えないといけないのでしょうか?
outlookのサーバー状況は、ヤフーの時のままでよいのでしょうか?JCOMのほうに変えないといけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
Yahoo!デリバーの登録が必要だったようです。
助かりました。

お礼日時:2007/03/18 20:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!