アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

音楽大学で指揮科を卒業された方は、ほとんどオーケストラの指揮者になれるものでしょうか、それとも他にどんな就職先があるのでしょうか。(ピアノなどでしたらプロになれなくてもピアノ教室などあると思いますが)
また、指揮者の収入はオーケストラの団員と比べ相当高収入なのでしょうか。

A 回答 (5件)

親戚の者が指揮科を卒業しましたが、結局指揮者にはならず、卒業後イギリスに留学し発声法・作曲等を習い、いま音大で教えています。


また、演奏家としてピアノの奏者もしています。
指揮者の収入は聞いたことがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、指揮者のかたはピアノの演奏もソリスト並の腕前をもている方が多いですね。指揮者にならなくてもいろんな才能を持っていらっしゃる事がわかりました。
早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/03 23:51

わたしの中学ン時の音楽の先生がそうでした。



36くらいまで先生やってましたが、
その後ヨーロッパに渡り、指揮者になられました。(^^;

教科書はほとんど使わない、手作りの授業が印象的でした。
第9をフルコーラスで(しかもドイツ語!)歌わされたのも
今となっては良い思いでですにゃぁ。(^^ゞ

吹奏楽部の顧問で、行く学校行く学校を全国レベルまで持ち上げてましたよ。

参考URL:http://warszawa.fc2web.com/k-p.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい経歴の指揮者のかたですね、特にロシア音楽が得意みたいですね。音楽教師からし指揮者へ転身されるのはめずらしいんでしょうか?でもこんな方に音楽授業してもらったら楽しいですね。(私は中学、高校で音楽の時間が一番苦痛でした。) 

お礼日時:2002/06/04 20:40

お礼、どうもありがとうございました。



お礼ついでに、指揮者の収入についてのアドバイスです。
先に紹介した先生の例ですから、アテになるかどうかはわかりませんが、
1年程前に、日本の仕事をもらったはいいけど、
帰るための飛行機代が無いからカンパしてほしいという
メールが来てたことがあります。
(元教え子さえも頼るところがセンセイらしい。。。)

下記に紹介しているサイトの過去の日記を見ても
ビンボー生活はうかがえるかも知れません。(^^;
カレーの作りだめ(総額270円、1日あたり70円)の食費で生きてるとか
書いてましたし~~~。
常任指揮者と客演指揮者の仕事を得た現在も、です。

通常は、パトロンさんのような方を募って、
お金を出してもらって生活するって言ういうパターンになるようです。
誰かお金持ちの知り合いを紹介してくれとも言われましたっけ。。。(大マジ)

あくまでも修行時代は・・・ってことなのかは定かではありません。
(なんせ、先生自身、プロだけど、まだ修行中ですから。)

ただ、夢が叶って幸せだということはいつも言っておられます。(^^)
お金よりも、好きな音楽をやっていることの方が重要なようです。

指揮者になれる人っていうのはほんの一握りの人だけですから、
並々ならぬ努力と根性が要るものなのかもしれませんね。(それと多少の才能?)


-----------------

>でもこんな方に音楽授業してもらったら楽しいですね。

いや、結構わかままで気分屋の先生でしたよ。(-_-;
機嫌が悪かったり、おなかが空いてると授業をボイコットしちゃうような
そぉ~~んなセンセイでした。(15年くらい前だったから可能だったのか?)
でも、男子にも女子にも人気がありました。←すべては人柄のなせるワザか?


>(私は中学、高校で音楽の時間が一番苦痛でした。)

センセイもそう思ったから音楽教師になったって言ってましたよ。
 

と・・・、自称FAN第1号のたわごとでした。(^^ゞ

参考URL:http://www20.u-page.so-net.ne.jp/xd6/maechan/
    • good
    • 0

以前アマチュアオーケストラに居ましたが、指揮者の方はアルバイトでアマオケの指揮をいくつか


引き受けているようです。日給はたいした事ないそうです。
あと編曲を学校で教えたり、楽器も達者だったのでスタジオミュージシャンのようなこともしているようです。

余談ですみません。
    • good
    • 0

音大の指揮科だけでなく他の科もそうですが、当然才能、努力の差により卒業時の実力が異なってきます。


指揮者の場合、専攻人口は少ないですが、当然他に比べて職の口も少ないです。プロオケの指揮者だけでなく、アマオケでも下振りから経験を積んでいきますので、その間の収入は無いも同然、大変な世界です。だから、素質があまり無いような生徒には別の道(学校の先生とか)を進める師匠もいたりします。

また、世界のコンクールについても、他の楽器よりも受ける人数が少ないのですが、賞金も1位しか出ない…というのもあるそうです。知人が欧州の××コンクールで2位になったので「おめでとう!」と言ったら、「賞金出ないし、師匠には1位じゃないと意味が無い」と言われて、ガッカリしていたそうです。
(ピアノやフルート等のコンクールでしたら、3位又は入賞以上で賞金出るのですが。)

オケの団員も厳しい世界ですけど、指揮者はもっと大変な世界なのかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!