アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、以下のように定期を持っています。
  東急:渋谷-菊名
  JR:新宿-浜松町(原宿・田町経由)

3月末で定期が切れるので、継続(更新)か買いなおしか考えています。
JRについてはSuica定期で持っているのですが、東急を普通の磁気定期
からPASMO定期に変更しても二枚重ねた状態では改札が通れないのは不便
ですし、それぞれチャージして使い分けるのも不便です。

希望は、東急とJRの二区間定期としてSuicaかPASMO1枚にできれば
と思っているのですが、できるのでしょうか?
SuicaもPASMOも公式サイトを見てもよくわからなかったので、
わかるかた教えてください。
また、オススメの持ち方アドバイスなどあればよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

規則が変わったわけではありませんので、T字状の定期は発券できません。


2枚重ねた状態では通常改札を通過できませんが、2枚重ねができるパスケースも販売されてますので、そちらも検討されてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2枚重ねができるパスケースなんてのがあるんですね。
他社間の二区間定期(T字状)の定期が作れるようになるまでは
そういうパスケースで対応するしかなさそうですね。

従来の、バスカード+パスネット+磁気定期+Suica の使い分けよりは
少しは良くなりそうなので、PASMO+Suica を検討してみます。
(バスカードは残した方がお得そうですね)

お礼日時:2007/03/24 01:07

菊名=渋谷=田町という定期を買い、新宿へ行くときは乗り越し(片道150円)というのではだめですか?



新宿へ行く頻度がどのくらいあるのか? ということによりますが・・・。
JRの区間が短くなる分、定期も安くなるので、その差額で収まるかどうか? というところですね。

連絡定期は1枚にできますが、T字の二区間は、JRだけなら可能ですが、二社だと無理みたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渋谷-浜松町(品川経由)の区間は、10.9キロになるようなので、
定期運賃は端数を切り上げた11キロ~15キロの料金になってるんです。
これは、新宿-浜松町(品川経由)の14.3キロの場合と料金に違いが
ないので、新宿に行く時だけ乗り越し清算では毎回赤字になります。

お礼日時:2007/03/24 01:02

SUICA,PASMOのどちらも、区間の連続しない定期券2枚を収める事は出来ません。


質問者の方のケースの場合、
菊名-渋谷-新宿
菊名-渋谷-浜松町
というのならOKです。

「2枚の定期を1枚に」というのが紛らわしいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
Suica単体でなら二区間定期にはできるみたいでしたので、
もしかしたら…と思ったのですが、やっぱりダメですか。

お礼日時:2007/03/24 00:56

東急はPASMOで定期、乗り越し精算分だけチャージする。


JRはモバイルSuicaで定期、オートチャージ、
がおすすめかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それしかないみたいですね。
PASMOとSuicaを使い分けることにしようと思います。

幸い情報探していたらスキミング防止用の商品との組み合わせで
同じ定期入れにPASMOとSuicaを入れて使えるようなものがいくつか
ありそうなので、検討してみようと思います。

お礼日時:2007/03/24 00:55

定期券が1枚になるのはあくまでも連絡定期券だけです。


ご質問者様の区間ですと、渋谷駅がJR定期券の途中駅になってしまいます。連絡定期券として1枚には出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですか。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/24 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!