dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年夏から突然の転勤で中国の天津で生活しています。言葉は全くダメです。まだ20代なので年配の方のように女性にお金を払って遊ぶとかはしたくありません。また日本人会みたいな感じも苦手なので入っていません。でも休みの日は一人で寂しいです。出来たら日本人の方と仲良くなりたいのですがどうしたら出会いがありますか?わがままなことは承知しています。誰か教えてください。

A 回答 (9件)

私も海外で言葉がままならず孤独を感じたことがあります。

(中国とドイツに滞在していました)

日本人と出会うには、やはり大学がいいのではと私も思います。お仕事されているなら正式に入学しての授業は大変かもしれませんが、とりあえず授業や留学生寮を見学に行くとかだけでもいいのではないでしょうか。
いろいろなタイプの人がいますし、いつか話の合う人がみつかると思います。

あとは週末に北京に出かけてみては?
后海などのカフェやバーには日本人・外国人が多そうです。三里屯とかもかな。

そして余力があればやはり、中国語を習ってみてはどうでしょうか。
天津には日本語を勉強している学生も多いと思います。お金は支払わずお互いに教え合う「互相学習」をしたい、といえば相手は沢山見つかると思います。
多少しゃべれるようになると気分的にずいぶん違ってくると思います。自信がつくというか、周りの風景が楽しそうに見えてくるのではないでしょうか。

日本人会、私も参加していませんでしたが、とりあえず多くの人と出会ってみれば話の合う人もいるかもしれませんね。
気疲れしない程度にがんばって楽しく過ごしてくださいね。
    • good
    • 0

 以前、天津の大学に留学してました。

大学で中国語を勉強するのはいかがでしょうか?天津には南開大学、天津大学、天津師範大学などたくさんありますし、日本人の留学生がたくさんいます。
同年代の友人が必ずできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。久々にキャンパスライフもいいかもですね。

お礼日時:2007/03/29 13:24

以前5年ほど上海に留学してました。


頑張って中国人の友達を作ると言葉も覚えが早いでしょうし!
mixiか何かで自分が興味があるサークルとかを探してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。言葉覚えるようにしないとですね。がんばります。

お礼日時:2007/03/29 13:23

私は中国語の先生(小姐)をやとって、けっこう週末もたのしくやってました。



女性遊びをしないとしても、マッサージくらいいいんじゃないですか?

いずれにしても、言葉(中国語)をやりはじめる時期なのではないでしょうか。
中国はおかしな国、人ですが、それはそれで受け入れられるようになるとたのしいですよ。

あと、日本語フリーマガジンが都市部にはあるので、手に入れて飲み会に参加するとか。若いひとけっこういますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!フリーペーパー探してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 01:00

私も1年半ほど前に、20代中盤の年齢で夫の海外赴任についていき、知り合いも一人もおらず、また海外なので外に出たら危ない!なんて思って引きこもって本当に寂しい生活をしたことがあるのでお気持ちとってもよくわかります。



ご主人の会社の先輩奥様がもしいらっしゃったらその方に事情をお話してどなたか紹介してもらうというのもひとつの手だと思いますよ。また、私がやったことなのですが今駐在妻って結構ブログやってたりしますよね?それを私は探して(地名などを入れて検索した)なんとなく同じような感じの人だなーと思ったところで一度お会いしました。私の場合は本当に隣のコンドミニアムに住んでいらっしゃる方だったのでラッキーでしたが、私が検索しただけでもこの狭い国にこんなにたくさんの人がブログやってるんだ!というぐらいすごい人数がヒットしましたよ。

貴重な駐在生活、是非楽しめるようにがんばってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。がんばります!!

お礼日時:2007/03/28 00:58

赴任した友人も同じことを愚痴ってます。


最初は寂しいですが、がんばってくださいね。
中国には日本人もたくさんいますから、気の合うお友達を探しましょう。

面白い話をいろいろ聞かせて貰ってるサイトです。
http://chinachips.fc2web.com/

また、Yahoo掲示板の海外生活版に中国で生活されている方のトピがあります(中国版は荒れてます)。
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
トップ > 家庭と住まい > 暮らし > 海外生活

覗いてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。サイト見てみます。

お礼日時:2007/03/28 00:51

こんばんは。



私自身は上海在住ですので、直接のお役に立てませんが・・・

無料月刊情報誌コンシェルジュのHPに「ちゃいなび」というサイトがありますので
のぞいて見たらいかがでしょうか。

登録する必要がありますが、天津からの参加者もあるようですよ。

○ ちゃいなび CHA☆I☆NAVI
http://www.chainavi.jp/

ご参考までに。

参考URL:http://www.chainavi.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速見てみます。

お礼日時:2007/03/27 01:58

私も来週から天津に一月程出張ですワ


開発区の方だけど縁があったら話しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!ぜひお願いします。

お礼日時:2007/03/25 21:05

初めて回答します。

ついこの間初めて質問をして見知らぬ方々に助けていただきました。だから私もつい誰かの気持ちを少しでも楽に出来たらと思い、回答させていただきます。天津には何回か行きました。といっても私も仕事で客船にのっていたので港の周りのことしかわかりません。
言葉は分からなくても、市場で買い物したりなじみの店を作ったらいかがでしょうか?なにやさんでもいいので。
言葉は通じませんが、あなたの方から話かけてみてはどうでしょう?
現地の人も中にはお節介な人がいると思います。世界各地を回っていてどこにでも親切な人はいますよ。日本人を他に知っているか?地元の人にきいてみてはどうでしょうか?
あんまり力になれてませんが、とにかく外にでて見てはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。引きこもらないようにします!!

お礼日時:2007/03/25 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!