dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、付き合って3ヶ月目の同い年(20代後半)の彼がいるのですが、ドライブ中の彼の『疲れた』『だるい』と言う口癖がとても耳につくようになってしまいました。

彼は肉体労働をしているので仕方がないと思うのですが、一緒に出かけた帰りに、彼の疲れが出始めるとテンションが一気に下がり『疲れた』『だるい』の言葉に続き、私が話しかけてもだんだん反応が無くなります。この状態になると、私が一人で喋っている状態になるのでいつの間にか沈黙ムードが車内に漂ってしまいます。

最近、このことを考えると気が重くなってきました・・・。

彼はたくさん喋るほうではなく、付き合う前に『自分でもあまり喋ることが得意じゃない』と言っていたので、気になって一緒にいるのがキツくないのかきいてみると『喋ってくれると嬉しいから、気にしなくていいよ。』と言ってくれました。彼とは居心地もよく、一緒にいて楽しいので、お互いに先の事を考えて付き合って行きたいと思っています。しかし、そうなるとこのドライブ中の沈黙は辛いものがあります。遠出や旅行になると、ちょっと気が引けます。

どうやったらこの状態が改善するのか、彼にどう伝えたら良いのかずっと考えていたのですが答えがみつからず質問させて頂きました。
何か良い解決策があれば、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

彼の興味のあることって何かないのでしょうか?



そういうところをたくさん見つけて、あなたが特に興味が無いことでも、そのことについていろいろ話をしてみるといいのではないかと思います。

ドライブ中の沈黙ってイヤですよね(涙)

一回、「私としゃべるのそんなにイヤなの!」って怒ってみるのもいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、私がお気に入りのサッカー選手の話をすると少し反応します。そういえば、私が一方的にしゃべって聞いてもらう状態だったので、彼の興味のある話題を出していなかったかもしれません。。。。

彼の興味のある話題を提供しつつ、がんばってみます!
それでも沈黙状態が続いたら、怒ってみます(^^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:39

貴女も一緒になって「つかれた~」「だりぃ~」と言ってみては?



運転してるときに話しかけられると運転に集中しているために
生返事したり黙ったり 男性には多いんじゃないかな
沈黙でもギスギスしないのが本当のいい関係のような気がしますよ

長距離でお出掛けするときは公共交通機関を使いましょう!

それか貴女が運転代わってみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が『疲れた』『だるい』というと何か新たな発見があるかもしれません(^^:)

男性は物事に集中してる時生返事が多いものなんですね。
沈黙状態では私一人がギスギスしているようなので、少し男性的な視点に立って考えてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:45

デートはそこまで遠出しないで近くで食事とか電車で映画館とかそういうのもいいのではないでしょうか?けっこう運転て気を使いますし、男の人によっては話しかけられただけで道で曲がりたかったところを曲がれなかったりしていましたよ。

実際、私も免許とりたてで運転した時とかすごく疲れました(いまだに運転できてなかったりしますが)それでもやっぱりドライブというか車に乗ることはあると思うので音楽かけてあなたが歌ってたらいいと思います。私は夫が喋ってくれるにもかかわらず歌をうたってたりしますが^^;歌の合間にしゃべっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転をしている時は確かに集中しているので喋りたがりません。
これを逆手にとって歌うのもアリですね!今度ためしてみます^^
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/28 00:36

長距離のドライブであれば、確かに肉体的疲労があるかもしれません。

本当に疲れてそうでしたら、運転を変わられたりしたらいかがでしょうか?
あとは、PA等で休憩するとか、ラジオや音楽を聴いていれば、沈黙も気にならないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
彼の車が大きい普通車なので私が運転をすると危険なので
運転してもらっています。
次回出かける時には、自分の好きなCDをもって
一緒に聞いてみようと思います。

お礼日時:2007/03/28 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事