アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンを自分でカスタマイズすること、またはその製品を何と呼ぶのでしょうか?

パソコンの購入方法には大きく分けて二つあると聞きました。

一つはメーカーから販売されてる物を購入する方法。(初心者の私にはこれが一般的だというイメージが強い)
もう一つは自分でカスタマイズして買う方法があるということですが、その自分でカスタマイズして買うこと、またはカスタマイズしたパソコンのことを何と言うのでしょうか?

自分で調べたところによると、「オリジナルパソコン」とか「BTO」と言うような気がするんですが、正しいでしょうか?
また、他の言い方はあるのでしょうか?

ご回答の程、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自分でパーツ選んで自分で買ってきて自分で組み立てる→自作



ある範囲内で販売側がパーツ単位での選択肢をくれ、その中からチョイスして販売側が注文されたパーツに応じて組み立てる→BTO(Built To Order)

パーツ構成等はメーカーが決め,そのマシンを買う→メーカー製
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/28 21:08

通常「オリジナルパソコン」という場合、大手家電販売店などが自作した物を言います。

「コジマオリジナルパソコン」とか「ヤマダオリジナルパソコン」とかです。これは、お客がスペックを選ぶのではなく、販売店が選んだ部品で組み立てたパソコンですと言う意味で、あまり構成を選べません。どちらかというと、メーカー製と同じような感じです。ただし、価格は安いです。
ベースがあって、CPUとかメモリー、HDD、搭載ソフト、などをお客が選べるタイプはBOTと言います。No1の方が書くようにBuilt To Orderの略です。このタイプは通常ネット販売がほとんどです。ネットでの直販メーカー(デルとかエプソンダイレクトなど)はほとんど全部がBTOタイプのパソコンです。
ですから、大きく分けると自作とメーカー品にわかれそれを細分化すると自作が本当の自作(自分でパーツを集めて組み立てる)と販売会社オリジナルにわかれ、メーカー品が通常品とBTOに別れるって感じでしょうか。
普通に販売店で完成品として買えるのは、メーカー品とオリジナルです。BTOならネット販売、完全自作なら、ネットやショップでパーツを揃えて自分で作るって感じでしょうか。

サポート面から言うと、自作は全くなし。オリジナルは販売店のサポート。メーカー品とBTOはメーカーのサポートになります。
BTOは基本的にメーカー品のうちのパーツが選べるタイプですからメーカーサポートもうけられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変、参考になります。

お礼日時:2007/03/28 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事