重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4年以上前だと思います。たまたまFMラジオで流れていたのですが、
スローテンポで三味線の音がなっている英語歌詞の曲です。
声の出し方歌い方から言って元ちとせさんだと思うのですが、
違うかもしれません。その様な曲を知っている方お願いいたします。

A 回答 (3件)

英語がはっきり聞き取れ、沖縄っぽい曲だったのなら、ちょっと思いつきません。


海外アーティストによる沖縄の歌ですぐ思い浮かぶのは、喜納昌吉の曲「花(すべての人の心に花を)」を海外アーティストが歌ったアルバム「「花(すべての人の心に花を) 国際版」とThe Boomの島唄を英語でうたう人たちくらいです。しかし、元ちとせ似の声の方は知りません。

ばりばりの沖縄方言の沖縄民謡歌手なら、元ちとせと似ていると言われればそうなので、例えば、上原知子のアルバム「あじあまぁのウタ」の曲かも知れません。試聴は見つかりませんでした。
http://music.bbsp.net/569170/15/B00009NK7N.html
他のアルバムも試聴は見つかりませんでした。
http://www.hmv.co.jp/search/artist/0000000000993 …

いろんな沖縄民謡の歌い手が、ばりばりの沖縄方言で歌っているアルバムで、FMにかかる可能性がありそうなのは「生命(ぬち)燃えるうた沖縄2001」です。やはり試聴は見つかりませんでした。
ご参考まで。見つかるといいですね。
    • good
    • 0

元ちとせの英語歌詞の曲はシングル三曲目によくあります。


http://www.office-augusta.com/hajime/discography …
Perfectは2006年なので、時期的に異なりますが、
↓試聴する限り、アップテンポのポップス。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/HajimeC …

True Colors(2003年)はギターだと思いますが、スローテンポです。
↓試聴
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ESC …

Blue(2002年)もギターです。スローテンポです。
↓試聴
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/epicnippon …
ご参考まで。

この回答への補足

有難う御座います。どうやら全て違う様です。
スローテンポで三味線の音が必ずです。
元ちとせさんではなく海外アーティストかもしれませんね、、。

補足日時:2007/03/30 11:09
    • good
    • 0

うたまっぷで検索した限りでは、perfectという曲だけが


英語の歌詞のようです。スローテンポで三味線かどうかまでは
わかりませんが…。

Perfect
作詞 Mark Edward Cascian Nevin
作曲 Mark Edward Cascian Nevin

参考URL:http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B15002
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。この曲はどうやら違う様です。
スローテンポで三味線の音が必ずなので。
元ちとせさんではなく海外アーティストかもしれませんね、、。

お礼日時:2007/03/30 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!