dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴマの冷凍保存の方法を教えてください。
冷凍後はどれくらいもちますか?ちなみにすってないゴマです。

A 回答 (2件)

No.1です。


今、ゴマの入った袋を見てきましたが、確かに賞味期限が書いてありました。
保存方法は、「高温及び多湿の所での保存は避けてください。」とあり、
使用上の注意は、「開封後は開け口をとじ、お早めにお召しあがりください。
又密閉容器等に移して頂ければ最良です。」とありました。

私は炒りゴマを1kgとか2kgの大袋で購入して、500gくらいづつ
タッパーウェアに小分けし、乾燥剤と、出来ればエージレスを入れています。
容器に入ったもの1個を使うのを忘れて、大袋を又購入し、2年半くらい経ってから
気付いて使ってみましたが、開けてないので何ともありませんでした。
擂れば香ばしさも健在でした。
ですが、私がゴマを保証出来る話では無いので、体験談としておいてください。

以前、まだ使わない分をタッパーごと冷蔵庫に入れておいた事があったのですが、
封を開けてゴマを出した途端に湿気ってしまったし、いつも購入する食品問屋さんに、
「冷蔵も冷凍も必要なく常温で良いよ」と教えてもらっていました。

母が、誰かに貰ったゴマの小袋入りを、封を切って袋のまま冷蔵庫で保存していたのを
又使おうとしたら、香りが飛んでしまい、味も落ちていました。
確かに空気に触れると酸化するので、シールつきのビニール袋に入れ、
ストローなので空気を抜いておくと良いと思いました。

でも、どんなに抵抗しても、メーカーがいうのが一番信憑性が高いですよね。
なぜゴマは割高な小さな袋で売られているのか、不満に感じていましたが、
賞味期限の問題かもしれませんね。
我流の話の次元で書いてしまってすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうなんですね。冷蔵庫に保存中なんで室温で一度保存してみます。
冷蔵庫で保存すると、匂いが少しなくなってる様な気もしますね。
ちゃんと密封してたら良いのかもしれないですね。

お礼日時:2007/04/17 07:54

ゴマを冷凍するとは聞いた事がありませんが、何か特別な事情でもあるのでしょうか?


普通は炒って常温保存です。乾物ですから。
冷凍すると、冷凍庫から出した途端に湿気ってしまい、
擂っても香ばしさがありません。
長期保存するなら、乾燥剤の入った密封容器の方が良いと思います。
何年でも持ちます。
湿気ったらまた炒れば良いでしょう。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
何年も持ちますか?メーカーに聞いたら冷蔵庫で2週間といわれてしまいました。これは開封後の期限です。
酸化がきになるんですが、どのように利用していますか?
どのくらい使っていますか?

補足日時:2007/04/03 23:20
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!