
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『敵対水域 ソ連原潜浮上せず』文春文庫
1986年、バミューダ沖で火災事故を起こして沈没したソ連ミサイル原潜K-219を描いたノンフィクションです。旧艦の内部構造、乗員の心理描写、米ソの対立構造等読み応えあると思います。
No.4
- 回答日時:
作家「大石英司」で検索していただくと、結構有ります。
潜水艦関係だと、これが最新作です。
「虎07潜を救出せよ。上・下」(中央公論新社・Cノベルズ)
No.2
- 回答日時:
【沈黙の艦隊】すごく面白いですよね。
でも最後のシーン、ちょっと「・・・え?」と思いました。
私のお勧めの本ですが、沈黙の艦隊とはちょっと違い、
政治・戦争はあまりからまない
ノンフィクションではありますが、
【海底からの生還―史上最大の潜水艦救出作戦】
(ピーター・マース著)が、とっても面白かったです。
沈没したアメリカ海軍潜水艦から、
独自に開発した潜水具や救命具を携えて、
生存者を救出する海軍士官を描いた実話です。
手に汗握る展開ですよ。
臨場感があり、読んでいて、閉所恐怖症になりそうでした。
ぜひ!
No.1
- 回答日時:
そりゃ、あなた、
「レッドオクトーバーを追え」
とか
「潜水艦いまだ帰投せず」
とか
「U-571」
とかでしょう。
または、
「亡国のイージス」
潜水艦のシーンというよりはイージス艦ですが、
かなりハマると思います。
え?漫画だめですか?
漫画がよかったら
「ヤマタイカ」をオススメします。
これも潜水艦ではありませんが、
「戦艦大和」の浮上シーンは
度肝を抜かれます。
すみません。「潜水艦」という指定を無視して答えてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
書店で三日前に購入した漫画の...
-
本気と書いてマジと読む
-
詩、古典、神話などをモチーフ...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
岡崎京子さんについて
-
マンガ という言葉
-
漫画の表紙カバーが折れてしま...
-
なぜ海外にはケモナー(獣好き...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
読書と漫画
-
同人サイトのある絵師様を探し...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
-
よく漫画である動作の名前
-
トレンチボタンのAラインフレア...
-
同人誌の売却に関してなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
うまい返し方を教えてください。
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
本気と書いてマジと読む
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
マンガ という言葉
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
本屋さんなどで漫画が売り切れ...
おすすめ情報