プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

貿易事務への転職を考えています。
どなたか貿易事務を未経験から始めた方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
今の仕事は英語の教育関係で、2年目になります。仕事で英語を使うこともあります。
貿易実務について全く知識がないので、学校に通うか独学で勉強するかで貿易実務検定を受けようと思っています。未経験でこの種の仕事を探すにあたってやはり検定資格を持っていたほうがいいのでしょうか?
また貿易検定以外に持っていたほうが良い資格などがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ボンクラ大学英文科を120人中109番で卒業し、入社6年目にして「英文科卒だから」という理由だけで海外部に異動になったものです。

馬鹿扱いからのスタートです。
・貿易実務検定B級
・商業英語検定C級(現在廃止)
・国際航空貨物取扱士(基礎)
を、独学にて取得致しました。全て一発合格です。何故なら、知識が無い分、検定用の教科書から始めたからです。

お仕事で英語を使われていらっしゃるとの事ですが、商業英文は非常に厄介です。
現在、病気の為技術部門で工業英文を扱っていますが、それも全く違います。
学校に通う程難しくは無かったですよ。但し、国際航空貨物取扱士だけは、テキストを購入し、事前講習会が開かれ、それで初めて受験資格が得られると言うものです。

それから、勉強に疲れたら、サブカルチャー本で良いので、世界史の本を読むといいかと思います。と言うのも、日本製の物は好きでも日本人が嫌いな地域を相手に営業する事が圧倒的に多いのです。植民地支配等、さらっと頭に入れておくと良いのでは?

私も病気を治したら、貿易事務に戻りたいです。
頑張って下さいね。応援しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今の仕事では日常会話程度の英語しか使わないので、商業英語の勉強も始めなくてはならないですね…。検定合格の勉強は得意なので資格取得は独学で頑張れそうです。
全くの未経験から始められて相当の努力をされたんでしょうね。
いろいろアドバイスありがとうございました。頑張ってみます。お体お大事に。早く良くなりますように。

お礼日時:2007/04/10 17:50

新卒は別として、中途採用だと経験を求められる傾向にあるような気がします。


NO.2の方が言われていますが、貿易といっても範囲が広いので、商社・メーカーでその会社が輸出入者になるのか、通関業者・海貨業者・船社のようなサービス業種か、その他かによってかなり仕事の内容が違うんで---具体化するにはこれを絞る必要が出てくるでしょう。貿易英語商業英語は、難しいといえばそうですが、英語がある程度できると覚えるのは早いと思います。英語そのものより貿易の仕組みや基礎を英語専門用語も含め理解し覚えることのほうが大切でしょう。
事前に書籍等で勉強するのは大変です。未経験でも英語が出来るということで受け入れている職場があればいいのですが---すみません回答になっていなくて
    • good
    • 1

 貿易事務と言っても範囲が広いので……。

メーカーや商社等荷主の立場で従事するのか、乙仲等通関や物流の立場で従事するのかによって、大幅に違ってきます。また、それぞれの中でどういった部門の仕事を任されるかによってもだいぶ違うでしょう。

>>未経験でこの種の仕事を探すにあたってやはり検定資格を持っていたほうがいいのでしょうか?

 年齢にもよるでしょうが、私の経験からすれば、「資格はあっても勿論いいが、必ずしもなくても構わない」という感じです(通関士に応募するなら必要でしょうが)。貿易事務は実務で覚えていく部分が大きいと思いますね。イロハを把握する為に事前に本など読んでおおまかな流れを頭に入れておくことは勿論有益ですが……(私が初めて貿易『らしきもの』に触れたのは、普通の貿易従事者の方とは少々違い、銀行の外為の勉強からでした。それでも現在一応仕事できています)。
 また、英語にしても、私にとっては貿易英語はそれ程「難しい」ものではありません。どちらかと言えば、貿易の仕組みが判ればいやでも判ってくる類いのもので、貿易の流れを知らずに英語だけ勉強しても恐らくチンプンカンプンだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!