プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

思うのは私だけでしょうか?
スーパーでレジ袋がエコバッグに変わろうと運動がされている一方で、小さなものだからと袋が要らないというと、じゃあ、とテープを良く張られます。一度などは、雑誌の表紙に張ろうとするので「冗談でしょ?」と止めてもらったけど、あちらは「はあ?」と腑に落ちない様子でした。
大きなものをエコバッグに入れる一方で、小さなものは断るとテープを張ることに皆さんは納得していますか?遣り取りが面倒だからと袋をもらう事になってませんか?
小さいものは万引きされる恐れが高く、見分けが付くようにと言う人が居るかもですが、レシートもあるのだから、何か言われても困る事は無いと思います。
こんな小さなことでイライラするのって私おかしいですか?

それからレジで「袋要らない」と言っているのに、返事もしない店員に「こっちがしゃべっているのだから何とか言いなさいよ」って言うのはおかしいですか?

それからレジで
「袋は要りますか?」と聞かれ「要りません」と返事した後に、店員が返事をしないのをイライラするのっておかしいですか?

どうもレジではイライラしてしまいます。

社会問題というよりは人間関係の問題かもしれませんね。

A 回答 (32件中21~30件)

イライラする動機もわかるが


私はあんまりイライラしないなぁ~。
世の中のモラルぜんぜん期待してないもん。

「冗談でしょ?」だけ言われても意味不明だもん。
「はぁ」になるんじゃね?
速攻で表にテープ貼られても問題ないけど、
できるだけ裏にテープ貼ってもらっています。
ま、一応雑誌の表にテープはイカンよね。
でも自分から「テープは裏に貼って下さい」と言いますね先に。

小さな商品にテープ貼ってもらうのぜんぜん問題なし。
後で取るの面倒ですが、万引きが横行している現在
商売としてのシステムですから従いますね。問題なし。
「何か言われること事態を避けたい」ので
テープをいちいち貼ってもらった方が気持ちが楽です。
たしかに購入したという証拠だからね。

レジ店員が返事しないのも問題なし。
別にいちいちこちらの会話に返事しなくてもいいよ。
手早く丁寧に仕事やってくれるだけでいい。

余談ですが、前の人が小銭等でモタモタしていたり
途中で別の商品取りに場を離れても
イライラしません。
急いで買い物していることってないので
またされてもぜんぜん平気だな。

こちらの気遣いと同様の気遣いを
相手に求める事は無駄じゃね?
相手に期待してないもん。

いらないレジ袋をもらったら
ゴミ袋として使えばいい。
何故捨てるんだかね?
自分の気遣いで、思い通りの応対をしなかった
相手の思い出の品は捨てるってか?(笑)

イライラした所で現状が変わるわけではないし
いやはやお疲れ様です!

この回答への補足

現在アチコチでゴミ出し用のゴミ袋は有料化指定化されていて、レジ袋はゴミ袋にも使えません。
レジ袋は店の気遣いではなく、大きなお世話です。

コンビニ関係の方からのご意見がないのを残念に思います。

補足日時:2007/04/14 07:04
    • good
    • 0

最近やっとレジ袋にNoがいえるようになりました。

それでもいつももっているわけではないので、そのまま持って出られるものにはシールを貼ってもらいます。バーコードにつけてもらったり、レシートはよく無くすので雑誌ならそれを貼り付けてもらいます。私は逆にレジ袋を断れというなら、店独特のThank you!シールくらいは用意しておいてくれ!と思います。
女性なのでハンドバッグを持ちますが、店に入るときはその口がきちんと閉まっているかを確かめます。なぜなら間違ってなにかが落ち込んだりしたら嫌だからです。疑われるのも嫌だし自分が気持ち悪いから。
外で買った雑誌があるときは必ず半分に折り目などをつけて持ち歩きます。
大切にしたい雑誌ならもったいなくても紙袋には入れてもらいます。
李下に冠を正さず…誤解はお互いに不幸をもたらすので、面倒の元は最初からさけて通ると気が楽ですよ。
若い店員さんが愛想悪いのはざらにあることです。また最近のスーパーやコンビニはうるさいほどに店内放送がかかっているので、すべての客の言葉に耳を傾けているか?と言われると微妙かもしれません。
「袋はいりますか?」→「要りません」はとりあえずYes/Noのコミュニケーションとしては成立していると思います。「夕飯食べる?」→「いらない」
コミュニケーション密度の低い家は多いと思います。そしてそういう家庭でそだった人も増えているような…。

この回答への補足

そうですね、本当に そういうシールがあれば良いですね。今のシールは如何にもこれが無いと万引きと見做すという不信感の表れのようなものですから。

そうなんです「レジ袋要らない」を推進したいのなら、店も客を信用して欲しいです。誤解と言うよりは、そんなに疑われるような店には行きたくないです。こちらも協力に対して店も何らかも姿勢を見せて欲しいです。協力しているのに疑われては心外です。協力してクレとは頼んでいない、風潮だから同調しているって事なんでしょうか?

「折り目」ですか。。。そこまでやら無いと駄目なんですか?
なんだか、ドラマでワザと万引きだと思わせて実は違っていて、店からお金を取るなんてのがあったような、ありそうな気がします。

一応こちらや客なので、一言が欲しいのです。
でも、そんなことはマニュアルには書いて無いと思います、マニュアルに書いてなさそうな事を言っては店員を困らせるのって私の趣味です=冗談です。でも、そんな気もしてくるのです・・・

それよりも、お釣りをくれるのに、やたらと手に触るのはマニュアルかもしれないけど、気持ちが悪いです・・

エコバックに入れる時、小さなものならシールを張って、たくさんあれば張らないと言うのは合点が行かないです。

補足日時:2007/04/13 22:18
    • good
    • 0

張られたくない気持ちはわかる気がします。


でも張らなければならない店の都合もわかります。
>見分けが付くようにと・・・レシートもあるのだから・・・
これは店員が客を引きとめて調べる必要があります。
客にとってはこれは万引きを疑われたわけですから質問者様が快くこれに対応されたとしても他の客は怒る人もいます。

>「こっちがしゃべっているのだから何とか言いなさいよ」
これは正直はたから見ていたら引きます。
私はいらいらまでは行かないです。

一番楽なのはこちらが袋を持参することです。(と思っています)
シールを張られないし、レジ袋ももらわないで済みます。

この回答への補足

裸の商品をお店に持ち込むことはいくらもあると思います。それを万引きではないとどうやって証明するのでしょうか?つまりレジを通った後に、その商品が未払いであると判断するのは店の落ち度であって、客の責任ではありません。

>「こっちがしゃべっているのだから何とか言いなさいよ」
<だって一言もしゃべらないのですよ・・・あんまりだと思います。

再掲;目の前でエコバッグというか自分のバッグに入れても、テープを張ろうとします。お金を払ったのは明らかです。私は一度レジ袋に入れてもらった後で、レジ袋を返すか捨てるしか無いのでしょうか?

補足日時:2007/04/13 20:33
    • good
    • 0

本(雑誌)には、バーコードのところに


シールを貼ってもらいます。
「袋はいらないので、バーコードのところにシールはって下さい」
一言ですみます。

店員の返事にイライラ、とまでは言いませんが
「返事くらいすればいいのに」と
不快な気持ちにはなりますね。。

この回答への補足

バーコードですか・・それは始めて聞きました。つまり、あまり絵や文字に影響の無いところと言う意味ですね。でも、急いでいると、「張っていいですか?」って言うのと同時に張られてしまうこともあったりします。(泣き)
今度試して見ます。

補足日時:2007/04/13 20:42
    • good
    • 0

うーん・・・


小売業で働いていたことがあるんですけど、
レシートがあるとはいえ、あらぬ疑いかけられたら嫌じゃないですか?
呼び止められて中身チェックされて・・・
周りのお客さんもそういう光景みると、『アレ、ひょっとして・・・』って目で見るし。
テープ貼ってあったら数秒ですみますよ。

>雑誌の表紙に張ろうとするので「冗談でしょ?」と止めてもらった

冗談でしょ?っていわれても、とっさに何のことやら・・・て思いそうです。『貼らないでもらえますか』と言われたらわかりますけど。
裏表紙に貼るのもイヤなんですかね。

>それからレジで「袋要らない」と言っているのに、返事もしない店員に「こっちがしゃべっているのだから何とか言いなさいよ」って言うのはおかしいですか?
>「袋は要りますか?」と聞かれ「要りません」と返事した後に、店員が返事をしないのをイライラするのっておかしいですか?

これは袋やお買い上げテープの問題ではなく、従業員の接客の問題
ですよね。返事をしないのはいただけませんね。
まぁでもその場で感情的に言うよりも、投書(店長行きの承りカードが
おいてあったりしますよね)した方が店長、上司の目を通すことになり
本人だけの問題ではなくなりますので、その方が結果的によろしい気がします。

この回答への補足

疑われるのって本当に裸の商品をバッグに入れていただけで疑われるのでしょうか?入れた形跡も無いのに・・・封を切っていない商品は持ち込むなという事ですか?それなら、万引きは封を切ってしまえば疑われないとという事になってしまいます。でも、疑われるのは形跡があるときなんじゃないですか?怖くてお店に行けません。。。

補足日時:2007/04/13 20:46
    • good
    • 0

>「袋は要りますか?」と聞かれ「要りません」と返事した後に、店員が返事をしないのをイライラするのっておかしいですか?



まず、私もコンビニで雑誌や小さいお菓子などを買うと「袋いりません」と言います。
大体は「はい、ありがとうございます~」と店員さんは一声言ってくれますよ。

聞こえていないのではないですか?
返事をしないならもう一度「袋要りませんよ」と言ったらどうですか?
返事するまで言ってみたらどうでしょうか?

イライラするよりも相手の反応を楽しむほうが、ある意味おもしろいですよ(心の中では一回で返事しろよ、バーカ!)とか思って笑ってます。

それとは別でテープを貼ることは問題ないと思います。

本屋やコンビニなどの万引きは低年齢化し増加傾向にあるようです。
いくら「レシートがあるでしょ」と思っても、購入したばかりの雑誌を袋にも入れずに店内でブラブラ持ち歩き、そのまま自動ドアから外へ・・・。

後から入ってきた人が見たら「万引き?」と思うかも知れません。

ご自分のお金で購入したものに「なぜテープ?」と
お思いなのでしょうが、嫌なら次から大き目のバックなどを持参されたほうが宜しいと思います。

>社会問題というよりは人間関係の問題かもしれませんね

というか、社会での常識の範囲内だと思いますけどね。

この回答への補足

目の前でエコバッグというか自分のバッグに入れても、テープを張ろうとします。お金を払ったのは明らかです。私は一度レジ袋に入れてもらった後で、レジ袋を返すか捨てるしか無いのでしょうか?

補足日時:2007/04/13 20:29
    • good
    • 0

 雑誌にテープは全然気になりません。

むしろ
そうしてほしいと頼みたくなります。

 私は一般的な店の店員さんに、ほとんどコミニュケーションを
期待していません。むしろ、ロボットでも構わないくらいです。
 逆に、店員さんに、無駄に会話する人も苦手ですし
    不必要に陽気に接客する、店員さんも苦手です。

 それに、レシートがあるから困らない、と仰っておられますが
それで、無実が判明したとしても、一度は呼び止められますよね?
 それは不愉快じゃないのですか?
 私は、それの方がとても不愉快です。

この回答への補足

私は田舎モノなので対面販売が好きです。雑談大好きです。
テープを張るのはお互いの不信感の賜物だと思います。
バーコードを読んだ後に、支払い済みのデータを書き込むシステムがあればよいと思います。ICチップなら可能かもしれませんね。

補足日時:2007/04/13 20:50
    • good
    • 0

確かに雑誌に貼るのは有り得ないです。


それは文句言ってあたりまえだと思いますよ。
雑誌を凄く綺麗に保存して取っておく方もいますから…。
週刊漫画雑誌ならまぁ大概の人は読んだら捨てちゃう人が多いかと思いますが。

返事はするのが普通だと私も思います。
というか、「要りません」の後に「わかりました」と答えていただきたいというのはわがままなのでしょうかね…。

この回答への補足

そうですよね。そうだと思います。
その雑誌はドラマの特集号でした。本当に有り得ないです。
私も人との生のコミニュケーションを大事にしていきたいと思います。

きっとこれを読んだ他の人は、自分の意見に反対の人の意見を受け入れないのなら、こんな所に来るなと思われることでしょう。でも、私は皆さんの私の考えに対する意見が聞きたかったのです。

補足日時:2007/04/13 20:54
    • good
    • 0

私はテープを貼るのに賛成です。


どこが悪いのですか?
万引きと間違われたら嫌ですよ。
レシートだって受け取らない人が多いし。

この回答への補足

じゃあ、どうしてエコバッグに入れる商品の一つ一つにテープを張らないのですか?おかしくないですか?大きなモノだって堂々と万引きする人はしますよ・・・

補足日時:2007/04/13 20:23
    • good
    • 0

小さなものにテープを張られてもイライラしません。


雑誌だったら気にしません。
「袋はいりません」と言って、ちゃんと通じていればOKです。
返事は必要ありません。

ちょっとイライラしすぎです。
そんな小さいことを気にしてイライラしてると病気になっちゃいますよ。

レジに限らず、生活のあらゆる面で怒っていませんか?

この回答への補足

私は確かにクレーマーです。
しかし、聞こえたかどうかは返事をもらわないと分かりません。
「お箸要りますか」と聞かれて「要りません」と言っているのに返事がないとイライラします。相手の行動だけで理解するのは疲れます。
年配の方はちゃんと「はい(ありがとうございます)」って言います。
メールは必ずこちらからの返事で終わる方です。
こちらの気遣いと同様の気遣いを相手に求める事は罪なのでしょうか?

補足日時:2007/04/13 20:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています