アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事を始める時の人間関係に不安があるんでしょうか?
人間関係には自信があるけど、労働が面倒臭いだけでしょうか?
金欲、物欲が薄いんでしょうか?

何かそういう調査結果があるサイトがあればそれも教えてください。

友人の弟がニートなので、根本原因を知っておきたいのです。

A 回答 (6件)

 理由はそれぞれだと思います。



 一言でいえば、現代の労働観への反動です。日本では高度成長で「おいつけ、おいこせ」でひたすら企業の奴隷として働いてきました。しかしバブルがはじけ、不況。労働は過酷になるばかり。

 今の若者(とくにニート層)の人たちは、あまりにダークなものを見聞きしすぎました。労働を生きがいとすること、労働を中心として堅実に生きることといったライフスタイルに対して、ダークなイメージを持ってしまった結果、心の奥底でそういった労働中心型のライフスタイルに反対しているのです。ようするにそれで彼らには幸せになるとは思わないわけです。

 とはいえ社会の大多数がそうした労働生活を営むなかで、ニートは逸脱したというジレンマを感じており、できることなら働きたいという意識は持っていることも少なくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに経済情勢は関係ありそうですね。
日本は表面的には豊かな国と言われていますが、実際は借金まみれですし、労働時間が異常に長かったりなど労働条件は確かに過酷かもしれませんね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 06:53

都市部の責任。


ライフラインがしっかりして、鉄やコンクリートの要塞都市に住めばそうなります。

古代の当時最新の要塞都市アテネと人は石垣人は城に住むスパルタの人を見ればわかることです。

要塞の中の住人は猜疑心が高くなるのですよ。
そんな狭い空間で生きるには息苦しいのです。
町の構造そのものを変えなければいくらでも大量発生します。

住処の心理的影響が大きいのでね。
そこに、下記で言われているような労働への抵抗ですね。
何しろ、何時会社に殺されるか分からないのですから。

一生懸命に働いた代償が、石綿肺で死亡。危険な作業をやらされたり、
腐った商品を売らされたり、猛毒の産廃を棄てさせられたり色々。
過酷な労働で過労死したり。

ちょっと油断したら車にはねられたり。
意外と窮屈な世の中なので、人間の心が狭くなってる世の中ですからね。
お外は危険がいっぱいなのですよ。
お外が危険という認識を与えたのは紛れも無く社会そのモノですからね。

社会があまりにマイナスイメージを与えすぎているのかもね。
だからこそ、外国はわが国は世界一ぃぃぃぃ!!!!
我々の種族は高潔だ!
お隣は酷い国で、我々は断固戦わねばならない!!

なんて教育しなければならないのでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方と比べてあまり意味が分かりませんね。
とりあえずありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 16:52

ウィキで「ニート」を見ていただれけば、内閣府と厚生労働省のニートに関する調査・・・「求職しない理由」等色々な事が載っています。

そこから政府の行った「青少年の就労に関する研究調査」というニートに関するサイトにもいけますので・・・
ここに貼り付けられたらよかったのですが、やり方がわからないもので、すみません。

働かない理由は色々あるみたいですが、「病気や怪我」という理由は25パーセントくらいで、多いのは「探したがみつからない」とか「希望する仕事がありそうにない」という事みたいですね。
就職活動を繰り返しても採用されず、諦めてしまったとか、働いても成果を出せず自信を失って会社を辞め、再就職する意欲も失ってしまったという人も多いようです。
そして働かずにいても、とりあえずは親が面倒をみてくれると・・・
まあ、努力と忍耐力に欠けた我儘な人間という事でしょう。

私は30代半ばで倒産を経験しましたが、転職には非常に苦労しました。
なかなか採用されず、一時的に警備会社に勤めた事があります。同様の中高年の人がたくさんいました。倒産やリストラで転職するしかなかったけれど、なかなか決まらず、だけど家族を養う為には本意ではないけれど警備員をやるしかないという人が大勢いました。会社にもよりますが、警備員は夜間勤務もあるし、24時間勤務の時は仮眠時間は4時間しかないし、時には危険な場合もあるし、給料も決していいとはいえないけれど、生活の為には仕方ないと・・・病気を抱えている人もいましたが、家族の為には耐えるしかないという人もいました。一流大学を出た人や、元は一部上場の企業に勤めていた人が大勢いました。生きる為に家族を養う為に職業を選んでいられないという人が大勢いたのです。
そういう人達に比べれば明らかにニートの若者は忍耐と根気に欠け我儘で努力が足りないのです。
昔、小泉首相がニートに関して「その気になればいくらでも仕事はある筈なのに働こうとしない」と発言しましたが、私もそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/04/26 16:49

ニートは「15~34歳までの非労働力人口のうち、家事・通学をしていない人」のことを言い、この中には病気療養中のひとをはじめ、進学や資格取得のために勉強をしている人、家族の介護や育児をしている人、ボランティア活動をしている人などが含まれます。

よく「働く意欲の無い人」などということを言う人がいますが、これはマスコミによって刷り込まれたイメージであり、事実と異なります。また増加の要因ですが、これは長期景気低迷による就職難によって、就職が困難になったことや、成果主義の導入によって労働者が酷使され、健康を害す人が増えたことが関係しています。…弟さんの状態がどのようなものか分かりませんが、上記のいずれの理由も思い当たらない場合は、精神に何らかの疾患がある恐れもありますので、1度専門医に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなりの人数のニートの人達がいることから、おっしゃるとおり社会情勢にも原因があるのは間違いなさそうですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 07:03

ニートです。

自己弁護になってしまいます。

高校生のころ、あまりの多忙で重度のうつ病にかかりまして、いわゆる対人恐怖とかがひどくなり、それでもかつバイトとかをしていたため、ひどいノイローゼ?になり、今も苦しんでいます。また、職場にでても相手に迷惑をかけること多々あり、自責の念もひどいです。

自分は29歳ですが、ちょうど思春期の頃、社会が激動しましたから、その頃に多感な時期を迎えたのも原因です。
・コギャル創生紀で、女性がやたら性に奔放になり、それを買う大人がたくさん居り、世の中を全く知らないウブナ私にはとてもショックだったことを覚えています。また、私は純粋?だったため、非常にそういう女性に対してもショックを受けました。僕の成長とともに性風俗なども非常に盛んになりました。
私は人一倍、恋愛感が強かったため、どうにも人生終わってしまったような感じをうけました。なんというか、一番大事な大黒柱が十代後半で倒れてしまったような感じで、再起不能な気がしてました。

あとは、まあ、病気に関することですかね?私に限らず、色々悩んでニートになってしまっている人がケッコウいると思います。社会が社会ですから・・まともな社会なら、人間も健全に生きられます。

つい、気になり、投稿してしまいました。読んでくださればそれで幸いです。お礼はいりませんので・・お邪魔しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も32歳ですからだいたいのことは分かりますよ。
確かにコギャル創生期ですね。
硬派な人より軟派な人が増えた気がします。
性の反乱は私も幻滅しましたが、今は割り切って生きています。
その辺りから色々なことを経て対人恐怖症になったわけですか。
皆が皆適当な人達ではありませんが、確かに皆が皆そうだと思いこんでしまうと怖いものがありますね。

ニートの方からのご回答は価値があります。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 07:01

ニートになれるだけの親の懐の深さがあるからでしょう。


これは資金力がある・・と、いう事ではないです。
良くも悪くもニートさせていられる状況を周りが
その人に与えてしまった・・んですよね。

親に依存できなかったら、外で働いて生活するか
浮浪者となって街を彷徨うかです。
私の住むナゴヤには『家事手伝い』というお嬢様が
たくさんいるそうですが、それってニートじゃんと
なにかのメディアで言っていましたが、親や周りにが
不快に思ってないのはニートとは言わないのかと
感じましたね。(笑)

ニートになる人はさまざまですけど、帰る家がなくなれば
もしくは無くしてしまえば、ニートはできなくなります。
浮浪者になるか、又は野垂れ死ぬか・・犯罪を犯すか
逆に、一念発起して見違えるように働き、稼ぎ
気が付いたら世間が認める人になっているかも・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの責任もあるでしょうね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!