dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Aファイルのシーン3をBファイルのシーン2にしたいんですが、どうしたいいでしょうか。
FLASHはMXです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1です。



> 置き換えるにするとFLASHが強制終了されてしまいます。

この強制終了の経験はないのでよくわかりません。
メモリ不足か,Flashの不具合か何かだと思います。


> 「いくつかのライブラリアイテムがすでにドキュメント内に
> 存在しています」とメッセージがでて、

この件はわかります。
というか,
#1を書いた後でこの問題が発生する可能性があることに気づいたので,
#1では書けませんでした。

Flash 内には 同じシンボル名を持つシンボルが複数存在することができません。
例えば「シンボル1」は1つしか存在することができません。
したがって,
Aファイル と Bファイル のシンボル名を全て違うものにしてやれば,
大丈夫なはずです。
Aファイル→Bファイルなのですから,
今作成中なのは Bファイルです。
ですから例えば,Bファイルにあるシンボルのシンボル名を,
「シンボル1B」 のように,全て B を付けてみるとかすれば,
Aファイルからやってくるシンボルのシンボル名とは重複しませんから,
おそらくコピペできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前さえ違えばいいんですね!
丁寧に回答いただいてありがとうございました。

お礼日時:2007/05/01 04:41

ActionScript のご質問ではなくて,


Flash 作成上の問題としてとらえてもかまいませんでしょうか。

そうだとしても,
図示や実際にしてみる動作を示さなければ説明が難しいのですが。

文字だけで説明するなら...。

「挿入」→「シーン」などで
Bファイルの 「シーン 2」 を,まず作ります。
すでに作っていたらそのままでかまいません。

そして,
Aファイルの 「シーン 3」のタイムラインを全て選択します。

わかりますでしょうかね...。
Aファイルの 「シーン 3」 の一番上のレイヤーの 「フレーム1」 を選択して,
そのまま Aファイルの 「シーン 3」 の一番下のレイヤーの 「最終フレーム」 までドラッグして,
Aファイルの 「シーン 3」 の全てのレイヤーの全てのタイムラインを黒く反転させるのです。

そして,
選択されて黒く反転した部分を「右クリック」し,
「フレームのコピー」を選択します。

そして,あらかじめ作っておいた,
Bファイルの 「シーン 2」 の フレーム1 を「右クリック」して,
「フレームのペースト」をると,
Aファイル の 「シーン 3」 を,Bファイルの「シーン 2」に持って来ることができます。


図入りで説明するとこんな感じでしょうか↓。
(ちょっと表示が重いです。)

「第15回 アニメーション作成の手抜きテクニック」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
(「フレーム全体をコピーする」の項目を参照のこと。)


なお,
Aファイル と Bファイルのステージの大きさが違っていれば,
当然,大きさがチグハグになりますから,
もし,そういう問題が起きた場合は,
上の URL の 「複数フレームをまとめて編集する」 という項目を参考にしていただくか,
次の URL でも参考にしてみてください。

「ドキュメントサイズの変更」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2124720.html
 ↑教えて!goo ↓OWWave (同じです)
http://okwave.jp/qa2124720.html


----------------------------------------

ご質問とは関係ありませんが,
複数のフレームを選択して「右クリック」。
そして「フレームの反転」で,逆再生も作ることができますよ。

FLASH学習・技法 モーショントゥイーン
http://www17.ocn.ne.jp/~wolves/SCHOOL/lecture/le …
(「アニメーションを巻き戻してみよう」の項目を参照のこと)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。

ただ、ひとつの背景のレイヤーだけうまくいきませんでした。
「いくつかのライブラリアイテムがすでにドキュメント内に存在しています」
とメッセージがでて、
既存のアイテムに置き換えないにすると背景が表示されません。
既存のアイテムに置き換えるにするとFLASHが強制終了されてしまいます。

何がまずいんでしょうか・・・。

お礼日時:2007/04/27 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!