dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中の妻に浮気相手発覚!どちらの子供かわからないんです

自分はどっちの道に進むべきなんでしょうか。

(1)妻ときっぱり離婚して、浮気相手に慰謝料請求する

(2)自分の子供かどうかDNA鑑定して、
自分の子供だったら、妻とやり直していく。

自分の子供でなかったら、妻とは離婚します。

どーやら妊娠5ヶ月目になったら、妻の羊水を採取して
DNA鑑定ができるらしいのです。


 結婚して3年たって、初めての子供を妻が妊娠しました。
現在妊娠4ヶ月半です。

 浮気に気づいたのは、妊娠後3ヶ月ぐらいのときです。
妊娠中にもかかわらず、妻には浮気相手と交際を続けていて、
ラブホテルにいってました、

 事実友人に協力してもらって、不貞行為の証拠も
集めました、なかなか、妻に言うことができず、
現在になってしまいました。

 
 浮気相手はなんと1年半前に浮気したことのある男でした。
その当時、自分と浮気相手と話し合い、もう二度と
妻と会わないと約束しました。

 そのときは妻も反省するとのことでしたので、
浮気相手には慰謝料も請求しませんでした。

その浮気相手が今まで続いていたのです・・・。

最近妻と正直に話しました。

 妻は浮気の事実を認め謝ってくれました。
浮気相手の子供でなく自分の子供だといってました。

ですが問いただしたところ、

 浮気相手にも「浮気相手の子供だよ」と言っていたのです。
しかも「中絶したほうがいいかな」
とか相談していたのです。

そのとき浮気相手はそれは妻が考えることだから、
自分には考えられないと逃げ腰な感じだったそうです。

 と言うことは性行為の時に避妊してないということに
結びつきます。

 妻は避妊していなかったことを認めました・・・
それでも妻は自分の子供だよと言ってます。

 そととき自分は
どちらの子供かわからないのなら、これ以上一緒には
いることはできない。
離婚しよう と話しました。

 妻はわかったと言い、自分にはなんの請求はしません。
ですが子供は必ずうみますとのことでした。
妻は中絶を4回経験しております。

 今回の妊娠も奇跡的だと病院の先生が言ってました。
今回を逃すと次に産むむことはできないかもしれません。

現在は別居しており、妻が署名捺した離婚届だけが
自分の手元にあります。

まだ役所には持っていってません。

自分の気持ちって一番わからないものなんですね。
自分はそれでも奥さんと続けて生きたい気持ちがあるのですが、
なぜか悩んでしまいます・・・

長い長い質問ですいません。

どなたかアドバイス下さい。決断までの
タイムリミットは後一週間です。
DNA検査は結果が出るまでには3週間かかるらしいのです。

A 回答 (14件中1~10件)

世間体、憎しみ...その他を一切取り除いて「正直な自分の気持ち」はどうですか?


奥さんを愛していますか?
それを冷静に考えてください。
やり直してもまた奥さんは浮気する可能性が高いですね。
相手が変わってもするかもしれません。
一度そうなるとクセになります。
やめられなくなります。
浮気は蜜の味ですから。
しかし、あなたが他の女性と再婚してもまた同じことが起きないとも限りません。
プライドを捨てて自分の気持ちに正直になるしかないです。
    • good
    • 4

中絶はもう間に合わないのでしょうか?


奥様に子供を産む権利はないように思います。
私は母子家庭で育ちました。父親は妻子を捨ててどっか行きました。
自分勝手な親、その血を引く自分。
普段は気にしませんがたまにゾっとします。
この世に生まれることが最大の幸せだとは、私は思いません。
    • good
    • 1

質問者さまはお優しいのですね。

それにきっと奥様も素敵な所が沢山有る人なのでしょう。
でも・・・まだ奥さんを愛していらっしゃるのなら、奥さんの為に離婚してあげるべきだと思います。
(奥さんはもう貴方を愛してるとは思えません。)

お子さんはどちらの子でも産んでいただければいいと思います。
DNA鑑定も出産後でいいのではないですか。
浮気相手のお子さんでしたら質問者さんが何もするべきではないですし、
質問者さまのお子さんなら引き取ってもいいし、養育費を出して会いたい時に会うのでもいいと思います。
その養育費も浮気相手から慰謝料として取ったものを当てればいいのではないですか。
(足りない分は質問者さまが支払うべきです。このような奥様を好きになり結婚したのは質問者さまの責任です。)
浮気相手のご家族・親戚・会社にも連絡をして然るべき処置をちゃんと取っていただきましょう。

奥さんもそうですが、浮気相手にもちゃんと責任を取らせるべきです。
浮気相手を逃がさないようお願いします!
    • good
    • 1

No.4です。


いい想い出が邪魔してやり直したい・・・・それは浮気していた人が思うべきことです。
ご質問者様が思うのでなく、奥様がそう思わなければ無理なことです。
別に別れなくてもいい、でもご質問者様の事は愛せない、と奥様が思ってるとしたら、ご質問者様のエゴだけで、見かけだけの家族をしていけばいいと思います。
奥様から愛されなくても、子供の顔を見ていれば幸せかもしれないですし。自分の子供ならば。
もっと男としてのプライドを持つべきと思いますが。
    • good
    • 0

>いったん離婚したとしても、後から妻が私に養育費などの請求はできるってことですか???



詳しいことは司法書士または弁護士さんにお尋ねください。
市町村の会報で弁護士の無料相談が掲載されているとおもいます。
アドバイスをしてもらえるとおもいます。

あなたの子供とわかれば、
出て行った奥さんが弁護士をたてて
「養育費請求」等も考えられるのでは?

あなた─┬─奥さん
    ↓
    ●(お子さん)

※生まれてくる、お子さんには何も関係ないことでは?
    • good
    • 1

5歳の子一人の母で、主婦をやっているものです。


質問者さんは今、ひどく心が傷ついていることでしょう。心底同情いたします。
と言うのは、私はかつて奥様と非常に似た立場にいたからです。
自分で言うのも何ですが、私は更正しました。
あなたの気持ちと当時の彼氏の気持ちが重なって見えて、私が奥様の変わりに謝罪したい気持ちです。

私は14年前、同棲している彼氏がいながら浮気をしました。
と言っても妊娠するようなことはしてなかったのですが(途中まではありましたので確実に浮気ではあります)。
彼は不審な行動を取る私を疑いもせず心底心配して、夜も寝ないで探して歩いたある日、私と浮気相手がいる所を見つけてしまいました。
彼は浮気男を殴り倒して私を連れ戻したんですが、それは男としてのプライドからかろうじて取った行動で、
「これからお前とどうしていいか分からない、自分がどうしたいのかも全然分からない。
お前らが憎いけど、復讐とかしても虚しいだけという事だけは分かる。
だけど、お前を捨てて別れても、生きていく気力もない。
お前を殺して、俺も死のうかと思う」
と男ながらに泣きながら言ってました。
私は、この時初めて自分が彼にした事の罪深さが分かって、泣いて謝りました。そしてこんなに苦しむほど愛されていたことも気づかなかったことを後悔して、これからは彼を愛して、償って生きたいと許しを請いました。
それから一ヶ月ほどは彼が自殺未遂や自傷をして、大変でした。
そしてそれが治まってきた2ヶ月目頃に、私の妊娠が発覚しました。
浮気相手とセックスはしてないので100%彼の子だったんですが、ちょうど浮気の時期と重なっていたので信用できず、彼はまた苦しみました。
「はっきり言ってまだ傷ついてるし、お前を信用できない。
これからお前と生きて行こうという気持ちもはっきりしてないのに、俺の子として育てていくことはできない。
もし本当の俺の子でも、生まれてから一生毎日子どもの顔を見て、何十回と見て、その度にあの苦しい気持ちを思い出すだろう。
今でも、お前の顔を見ると苦しい。
そんな子どもを、愛する自信なんてない。
たとえ100%俺の子でも、俺は自分の心を殺してその子を幸せにするなんて重荷にはきっと耐えられない。何年後かに逃げ出して失踪とかするかも知れないし。
俺は自分の子を見殺してでも自分はこれ以上傷つきたくないと言うのが本音なわけで、俺自身に親になる資格もないんだ」
こういうことを言いました。
こういう発言が、人として正か否か、私に判断できるわけもありません。
ただ、彼をボロボロに傷つけた罪は自分の一生かけても償わないといけないと思いましたし、自分も人を傷つけたまま何もせずに自分だけの人生歩んでも、道はないと思いました。
しかし私は「彼の痛みを中絶の心と体の痛みを持って理解しよう」と言い訳して、自分の罪の重さから逃れたいがために子どもを犠牲にしたわけです。
しかし、私の独りよがりな罪滅ぼしの仕方で、二人の仲はやがて少しずつ好転を向かえるようになりましたし、夫婦となって、今では5歳の子どももいます。
私が更正しようと決心し、彼が耐えてくれたおかげで、14年前の傷は痛みがなくなってきたようです。
でも、子どもを犠牲にした上に乗っている幸せだということは絶対忘れないよう、結婚記念日はあの時の子どもの命日(中絶した日)にしました。
正直言って私の家庭は何とか乗り切ったと思っています。
でも、信用してやろうと思ってもらえるまで、私は4年かかりました。
さらに結婚後も私にとっては試練となる事柄も何かとありましたし、彼だってしばらくは幸せな結婚とは素直に言えない現状がしばらくはありました。
結婚して4年、再び妊娠した時初めて二人の絆がはっきりした気がしました。彼は許せるようになったのかな、私は許してもらえたのかな、と。
ここにきて、私の浮気の罪は懲役8年と相当するのかななんて思ったりします。

自分の話が長くなってしまってすみませんでしたが、
奥様の罪は私よりも深いと思います。奥様のしたことは、あなたの心の傷をえぐるようなことばかりです。
多分奥様は自分が痛い目に合わないと、人の痛みを知ることはないタイプでしょう。
…というか、今まで充分痛い目に合っているのに懲りていませんし、自分は夫がある身という事を全然自覚しておられません。
これがどんなに罪深いことか。哀れな人だと思います。私も今だから言えることなんですけども。

質問者さん、あなたは「自分の気持ちが一番分からないものだ」と思っているようですが、私が上に書いた私の彼氏(現ダンナ)の言葉を読んで、どう思われますか。
あなたと、私の彼氏は似てるような気がします。
こんな酷い仕打ちをされて、それでも離れたくないと思う自分がどこかにいる、というところが。
死ぬとか殺すとかいうのは置くとしても、大体当てはまるんじゃないかと思うのですが。
愛する妻にないがしろにされた屈辱、再び裏切られた絶望感、先が見えない子どもと妻との生活。
これらを1週間で乗り越えるのは、絶対無理です。人間、そこまで強くなんてなれない。
許してもらおう、許してやろうとお互い努力しながら、私は8年かかりました。
罪の自覚のない奥様とでは、何年かかるでしょうか。
あなたの人生に圧し掛かるリスクは限りなく大きいはずです。
DNA鑑定に間に合わなければ、そしてどうしても産むと言うなら、まず一旦離婚してもいいじゃないですか。
やっぱり夫婦でいたいと思えば、また結婚すればいいんですから。
まずはけじめをつけることです。
問題は「子どもは欲しい、でもあなたは私にはそんなに必要ない」と態度で示す奥様です。
残酷な言い方ですが、夫に対する愛はもうないんじゃないでしょうか。
ここまでしておきながら、すがりつくでもなく、子どもを一緒に育てて欲しいと言うでもなく、自分の要求だけを通す、でも後のことは考えない無責任という感じがします。
私が言うのもおこがましいですが、大人としてはズレてます。
あなたの方から「俺の子どもだったから、やっぱ夫婦でいよう」なんて言おうものなら、自分の天下と思うこと間違いなし。
奥様のためにも、一回筋を通して離婚という判決を下すべきすべきだと思います。
愛情に溺れてずるずるしてしまうと、二人とも堕落の一途を辿るような気がしますし、子どもにだっていい影響はないと思いますよ。

まずあなたの意思と立場をはっきり示し、奥様に離婚を叩きつけ、もし子どもの父親があなただったなら、奥様に「お前自身が更正して俺と俺の子に償え」と確約を取るべきだと思います。
それから、子どものために家庭を築いていけるか「二人で」話し合い、態度を見て、決めていけばいいのではないかな。

私から見たら、あなたは奥様という女性によって子どもと妻という二つの宝物を奪われてしまった被害者に思えます。
私はあなたへこの回答を書きながら、涙ぐんできます。
私も、もし浮気相手と間違いを最後まで犯していたら同じだったんだと思うと、自分の愚かさ、ダンナに詫びたい気持ちで胸が苦しいです。
奥様に代わって、私から謝らせてもらいたいくらいです。
どうか、一刻も早く心が休まりますように。
後悔しない決断をされることを、切に祈ります。
長々とすみませんでした。読んでくださってありがとうございます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
onikaachan様の体験談非常に参考になりました。
浮気の罪を非常に深く考え更正されたんですね。
私の妻はそこまで考えて無いでしょう。

>まずあなたの意思と立場をはっきり示し、奥様に離婚を叩きつけ、も>し子どもの父親があなただったなら、奥様に「お前自身が更正して俺>と俺の子に償え」と確約を取るべきだと思います。
>それから、子どものために家庭を築いていけるか「二人で」話し合>>い、態度を見て、決めていけばいいのではないかな。
私もそうしようと思います。
まずけじめをつけたいと思います。
本当にありがおうございました。

お礼日時:2007/05/03 01:58

私個人の意見として



例えDNAで自分の子だと分ったとしても
離婚すべきかと思います。

もし、この先、奥さんとやり直すことになったとしても
家庭継続という長期的な目で見ると困難に思われます。

お子様が自分の子供であるならば質問者様が引き取り
お育てになったほうが良いのではないでしょうか?
言い方が悪くなってしまいますが、
今の奥様の状態では子育ては、困難かと推察します。
自己の快楽の結果、帳尻合わせのためだけに中絶を
数回なされている。
子供を育てるべき人間がそれに見合った行動を
取っているとは、とても思えません。

お子様を第一に考えるのであれば、離婚はやむ得ない選択肢
かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、離婚という道筋が一番無難なのかもしれません。
長期的に見ると今やり直したとしても後々同じことが起こる可能性だってありますよね・・・・。

お礼日時:2007/05/03 01:37

 はじめまして。

奥様をすごく愛してらっしゃるのですね。だからこそ憎しみも大きいのでしょう。奥様のことを誹謗中傷してあるコメントを多数目にしますが、なんだか質問者さんが可愛そうに思います。

 さて、私は奥様のみかたではありませんが、妊娠した女性の立場で言わせてもらいます。妊娠した状況で家を出て行き一人で産もうとする行動は並大抵ではありません。下手をすれば、切迫流産・早産などの病気や合併症も出てきたりと、母子共に大変な状態になります。質問者さんが勧めた(奥様が率先したかもしれませんが)羊水検査だって、羊膜を刺して羊水を採取するので、それなりの危険を伴います。

 お子様が誰の子であれ、奥さんは出産を決断し、お腹の子を今自分で守ろうと必死なのです。

 あと数週間でお子様の父親は判明しますが、その後質問者さんが取る行動で母子共々不安定な状態になりかねません。離婚という結論にいたったとしても、二人で十分話し合って奥様になるべく落ちついた状況でいられるよう配慮して欲しいと思います。

 私事ですが、妊娠中に夫が家を飛び出し、いきなり離婚調停・多数の意地悪をされた影響か?切迫流産・早産になり、本当に大変でした。質問者さんと事情は全く違いますが、妊娠している女性が安全に出産できるよう配慮していただきたいと心より願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
妊娠中の妻と妻の中の子供を大事に考えていきたいと思います。
そうですね、つらいのは自分だけではないですよね。
妻だって、つわりだの大変でしょうから。
妻が妊娠中だということを重々承知して、妻と対応していきたいと思います。

お礼日時:2007/05/03 01:35

他の方のお礼に「まだ一緒にいたい」という気持ちを表されていますよね。

きっとそう思えるくらい素敵な女性なのかもしれません。でも私なら信用できない人と一緒にいることのほうが耐えれないです。これから先も不信感でいっぱいだとおもいます。結婚した中で半分は浮気なんですよね、おかしくないですか?

しかも子供のこともあなたとその浮気相手には違う事を言ってますよね。どういう経緯で4回も中絶しているかわからないですが赤ちゃんが欲しい人が妊娠していることがわかればホテルなんていきませんよ。安定期にはいってからならまだしもそういうときにするということは赤ちゃんも大事にしてないのだと思います。

知人で不妊治療をしている人がいます。メールや電話で「生理1日遅れてるの」と赤ちゃんができたかもしれないとドキドキしながら待ち望んでいます。それに引きかえ奥さんは別段、子供が欲しいわけではないように思います。妊娠すれば子供を産みたくなる時期と不安になる時期があるそうです。たまたま今はホルモンバランスにより子供を産みたい気持ちになっているだけだと思います。

奇跡で妊娠でき無事に赤ちゃんが生まれてもその赤ちゃんは大事にされるのでしょうか?もしもあなたの子供であればもう1度だけ許し、自分の子供でなければ奥さんを放り出し子供の援助はしないとちゃんと弁護士と話あったほうがいいと思います。

詳しい事はわからないのでそういう場合は安易に離婚届けを出さずまずは相談しに行ったほうがいいと思います。奥さんとこれから先も続けていくのは無意味な気がするのは私だけでしょうか?10年、20年経てば信頼できる幸せな家庭になるのかな、先があまりにも見えないような気がします。


離婚届けを書いた奥さんはあなたに未練はないような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>どういう経緯で4回も中絶しているかわからないですが赤ちゃんが欲>しい人が妊娠していることがわかればホテルなんていきませんよ。安>定期にはいってからならまだしもそういうときにするということは赤>ちゃんも大事にしてないのだと思います。
●ホント妻の妊娠中の不貞行為には悔しさでいっぱいです。
流産になるかもしれないのにそこまでデリカシーがないのかと思いました。

>妊娠すれば子供を産みたくなる時期と不安になる時期があるそうで>>す。
そうなんですか・・妻もそういうときなのかなぁ。

>もしもあなたの子供であればもう1度だけ許し、自分の子供でなけれ>ば奥さんを放り出し子供の援助はしないとちゃんと弁護士と話あった>ほうがいいと思います。
●その考えで進めていこうかなとも思ってます。弁護士と話してみます。 
冷静に冷静に考えます。時間も余裕はないですが・・
どうもありがとうございます。

お礼日時:2007/05/03 01:32

離婚した妻及びその際にお腹にいた子供には一切財産を贈与しないというような文章(公正証書?)を作成してから、離婚することをお勧めします。



奥さんの、浮気相手が生まれてきたお子さんがあなたの遺産目的で利用されることは間違いないとおもいます。

あくまで生まれてくるお子さんは赤ん坊です、
命をなくすようなことはしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
公正証書までは考えがありませんでした。
いったん離婚したとしても、後から妻が私に養育費などの請求はできるってことですか???

お礼日時:2007/05/03 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!