dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、一人で急に京都観光へ行こうと思い立ちました。
GWとは言え、一応平日なので休日よりマシかな?と勝手に想像してます(^-^;

JR京都駅へ朝の8時15分~30分の間に着く予定です。
メインは修学旅行以来の清水寺です。
たしか清水寺に着くまでの道に、お土産のお店がたくさんあったと思うので、そこでお買い物も堪能して、お隣の地主神社でお守りを買う所までは決めました!

上記まででどれぐらいの時間がかかるかわかりませんが、すぐに帰るのはもったいないので、他にも観光したいのですが、たくさんありすぎるしGWの混雑具合もわからないしで困ってます。
銀閣寺、二条城なんかも見に行きたいのですが、時間&場所的にどうでしょうか?
またオススメの場所があれば教えてください。
ただし、八坂神社・知恩院・円山公園は、毎年行ってるので外してください。
帰りはJR京都駅に21時ぐらいまでに到着できればOKです。
よろしくお願いします(^▽^)/

A 回答 (1件)

 とりあえず、その買い物というのは祇園のことだと思うのですが、祇園を歩かれるといいでしょう。

祇園の商店街を行くと、鴨川につながります。鴨川沿いを下りて少し歩かれても良いかもしれません。今はとても花が咲き乱れて、きれいです。ただちょっと人が多いかもしれませんね。

 二条城は近いです。お金に余裕があればタクシーでいくほうが楽です。たぶん祇園付近から10分ってところでしょう。

 清水寺と祇園を基準にすると、二条城は西。銀閣寺は北(正確には北東)にあります。一回、二条城に行ってしまうと、銀閣寺は遠くなります。かといって銀閣寺にいくと今度は二条城が遠くなります。ちょっと時間を取られるかもしれません。

 清水寺に行かれているので、おそらく別の種類の「二条城」が良いかと思います。おそらくそこまで終わると夕方近くになっているかもしれません。

 しかし、時間に余裕があれば京都駅から南、逆方向になりますが、伏見稲荷大社が個人的には素晴らしいと思います。まさに京都って感じが味わえると思います。静かな場所です。

参考URL:http://inari.jp/

この回答への補足

無事に京都を満喫してきました(*^^*)
おかげさまでとっても楽しかったです!
ありがとうございました!

補足日時:2007/05/03 20:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たぶん買い物は祇園ではなかったような気がします(^-^;
でも祇園を歩くのもいいですね!
毎年京都へ行くときは祇園祭りと重なるので、あの通りは避けてましたので(+_+)
確かに、タイプの違う二条城の方がいいかもしれません。
どっちも魅力的なのですが、欲張らないようにしたいです(笑)
時間があれば銀閣寺か伏見稲荷大社って感じでしょうか。
体力が持たなさそうですが(^-^;

お礼日時:2007/05/01 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!