dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LinuxでLZH形式のファイルを解凍するコマンド
lha [オプション]
を入力しても「command not found」と返ってきます。
lhaパッケージがない為だと思いますが、この「lhaパッケージ」をサーバーにインストールする方法をネットで調べてみましたが、わかりませんでした。
参考になるURLもしくは手順を教えていただきたいと思います。
また、あわせて質問ですがLinuxでlhaパッケージはあまり利用しないのでしょうか?
lhaパッケージを使用することで発生する問題があるのでしたらこちらもあわせて教えていただければ大変助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こちらのものを使ってみてはいかがでしょうか。


古いページですがまだファイル自体も消えてはいないようです。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~dolphin/lha/lha-unix …

LHA形式はパソコン通信時代に主流ではありましたが、国内発の圧縮形式なので、世界的にはあまり利用されないのだとおもわれます。
現在はもっと圧縮効率のよい形式が出てきたからというのもあるでしょう。

国内では需要はまだ多いので、各プラットフォームに移植はされているようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。リンク先の内容を拝見させていただきましたがディストリビューションはどれでもインストール可能なのでしょうか?もしご存知でしたら教えていただければと思います。
すみませんが宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/05/08 03:18

Vine なら lha パッケージがあります.



apt-cache search lha
apt-get install lha

してみてください.

私も Vine(4.1) です.
    • good
    • 0

Vine Linux 4.1の場合


一応KDE用のアーカイバ ark 、GNOME用の書庫マネージャー
(file-roller)でもlhaパッケージが扱えるようです。
#メニューからの起動及び、ファイルマネージャーからの
#プレビュー・解凍も可

Vine Linuxであれば、Synaptic(パッケージマネージャ)で
編集(E)→検索(S)で lha を検索すれば見付かると思います。
#RedHat、Vine Linux のバージョンは何ですか?
#バージョンによっては上記と異なる場合があります。

>逆にインストールできないこともあるということでしょうか・・・。
ディストリビューションやバージョンによっては lhaパッケ
ージがなく、他のアーカイバを使用している可能性があると
いう事です。
    • good
    • 0

Linuxはどのディストリビューションでしょうか?


標準でインストールされていなくてもディストリ
ビュータのftpサイトからrpmパッケージを取得して
インストールできるかもしれません。
#ちなみにVine Linux 4.xには有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディストリビューションはRedhatとVineです。
rpmパッケージを探してインストールできるかも知れないということですが、逆にインストールできないこともあるということでしょうか・・・。
LZH形式のファイルを解凍する方法が他にあればいいのですが、もし、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/05/08 03:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!