dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうか、皆様のお知恵をお貸しください。
永い付き合いを経て、ようやく結婚することになりました。
○私は30代後半で二人姉妹の長女です。
(実家は普通のサラリーマン家庭でしたが、父が既に他界しており、現在は他県に母は一人で住んでおります。
母は60代後半です。妹は私と同じ地域に住んでおり、独身です)
○彼は私より2歳年上で三人兄弟の次男です。
(実家は自営業で、家業は長男夫婦が継いでおり、本人はサラリーマン。ご両親は共に健在です)

私は、結婚をするのなら、
・私が長女という事(お墓も守っていかなければと思っています)
・実家の母に何かあれば、自分が面倒をみたいと思っている事
・今の苗字が少し珍しく苗字を残したい(いずれ妹が嫁げば、私の家は無くなってしまうのも寂しいです)
・彼が次男という事
などの理由で、お婿さんに来てもらえないかと話をしてみました。

が、彼にも当然プライドがあり、「長年使ってきた姓を今更変えたくない。いくら次男だからとはいえ、婿も嫌だ。」と
はっきり言われました。(ただ、私の母の今後については、何かあれば自分達夫婦が面倒をみる、とは言ってくれました)
そして、彼のお義母様は息子が婿に行くのは反対しているようです。

私の母の方は、“出来れば”私に家を継いで欲しいという考えです。
でも婿だなんだで、話がこじれるぐらいだったら、せっかくの縁なのだから、お嫁に行きなさいとも言ってくれました。
でも、本心はやはり家を継いでくれる人がいてくれたらと思っているはずです。

若い時の私であれば、長女であろうが好きになった人の家へお嫁に行くのが当然という考えだったと思います。
しかし、今の年齢での結婚ですと、いずれ母の面倒をみなくては・・・・・という気持ちが強く、簡単に嫁に行くと
いう気持ちにはなれません。

名家でもない、家業を営んでいるわけでもない、ごくごく普通の家庭の長女の私です。

私は、お嫁にいくのが普通でしょうか?
お婿さんを迎える為に頑張るべきでしょうか?
それとも折衷案として、何か落としどころの案はあるでしょうか?

ここ1週間ほどですが、彼、私の母とは別々に話し合いをしていて、私自身どうすればよいのか分からなく
なっている状況です。

同じような立場を経験された方の意見がお聞きできれば嬉しいですし、第三者の立場としての意見でも構いません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

「嫁」「婿」という言い方は好きではないので本当は使いたくないのですが、話の内容を分かり易くする為に
仕方なく使用しました。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

A 回答 (11件中11~11件)

ご結婚が決まったとのこと、


おめでとうございます。

よくある折衷案では、「男子が生まれたら嫁方の姓を継がせる」
だと思います。
長男長女同士の場合は二人目の男の子に嫁方の姓を継がせる
といった例がありますが彼氏さんは次男とのことですし、
事前に了承が得られれば最初の男の子でもいいのではないでしょうか。
男の子が生まれなかったら?
との不安もありますが何もないより可能性があるだけいいかな?
と思います。

でも、せっかく親御さんの面倒は見るつもりと
おっしゃっている方ですし、
お嫁に行くのも悪くはないと思いますよ。
質問者さんから見たら平凡な姓で、
他にあとを継いでくれる人がいたとしても、
彼にとってはその姓、質問者さんと同じくらい愛着があるでしょうし・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男子が産まれたら、私側の姓を継がせるという案、回答いただきましてありがとうございました。
>男の子が生まれなかったら?
>との不安もありますが何もないより可能性があるだけいいかな?
>と思います。
可能性があるだけいい、という考えが今の私には全く無く、回答を読ませて頂き、なるほど・・・と肩の力が少し抜けました。

一つの案として話し合いをしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/09 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!