
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2の追加補足です
RJ-11は電話専用にも見えますがコンピュータ用にDEC社が独自に配列を
決めたモディファイ型モジュラジャックもあります。
RJ-11の6ピンタイプです。一般的に見ない事や認知がないのはDEC社内
のコンピュータがメインで使用されたからです。一種の規格ですが外部
や市場では殆ど使われていません。
RJ-45はT568A 配列とT568B配列は2つが存在しますが一部のピンの名称が
違うだけで配列は同じなので見た目も機能も同じです。
現行のLANに用いられるのは10BASE-T・100BASE-Tが主流です。
電話回線は一定以上の電流があるので小型のRJ-11でも不都合はなくむしろ
小型なので便利ですがコンピュータの通信には情報量や速度を追求した上で
RJ-45の方が便利になります。
すなわちモジュラーケーブルもLANケーブルも同じです。
同じRegisteredJack(RJ)規格で存在するピンの数で用途が違うのです。
No.2
- 回答日時:
メタルケーブルに使用されているモジュラ型ジャックやプラグを称してRJ型
と称します。
8ピンタイプは「RJ-45 モジュラジャック」「RJ-45モジュラプラグ」と
言われコンピュータのLANに用いられる通称LANケーブルなどです。
ノイズ耐性などにより複数の「カテゴリ」に分かれカテゴリが高いほど
品質が高く高価です。
2~6ピンタイプは「RJ-11モジュラジャツク」「RJ-11 モジュラプラグ」
で一般的には電話回線の差込やケーブルに用いられています。
実際の電話回線で使われるピンは2~4ピンが殆どです。
両者の機能的な違いはなく規格的な違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
FAXの回線距離について。
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
ポートが勝手に閉じました
-
インターホンと電話がつながっ...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ネットに接続できません。
-
有線LANと無線LANの併用
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
U-netSURFでPC2台使えるでしょ...
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
YAHOOトリオモデムで無線LANを...
-
電話が発信するのに着信しない...
-
ADSL
-
アドレスの競合
-
ヤフーBBでのルーティング
-
自宅にモジュラージャックが複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話線(アナログ銅線ケーブル...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
電話線・LANケーブルなどは束ね...
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
5/1にADSLに換えたので...
-
スプリッタの性能
-
モデムの電源を落とす方法しか...
-
電話線とLANケーブル
-
Yahoo BB何とかして!
-
ADSLモデムに
-
ADSL
-
ADSLモジュラージャックがふた...
-
回線と天気の関係
-
電話線から モデムまでの 距...
-
固定電話のノイズ
-
電話回線とLANケーブルはどちら...
-
フレッツADSL、電話がかかって...
-
なぜか2週間インターネットがつ...
-
電話線って長くつないでも大丈夫?
-
ADSLモデムの接続方法につ...
おすすめ情報