
来月から実家のネット接続を"フレッツADSL"から光ケーブル("Bフレッツ")にすることになりました。
ところが、NTTからレンタルされる回線終端装置にはポートが1つしか無いそうなので、
ルータはこちらで用意するか、これもまたレンタルしなければいけないようなのですが、
現在うちにある『WebCaster 600MN』というADSLモデム内臓ルータを、ただのルータとして使う事は出来ないでしょうか?
(現在は"フレッツADSL"で、『WebCaster 600MN』とバッファローのアクセスポイントWLA2-G54を使用し、
有線×1,無線×2で、3台のPCを使っています。)※モデムとアクセスポイントは、いずれもレンタルではなく自分の持ち物です
『WebCaster 600MN』は、色々と専門的な設定もできるそうで、
NTTの製品ページで設定のデモンストレーションもできたりするのですが
用語が分かりませんもので、目的の設定ができるのかどうかわかりません(^^U
お詳しい方にご教授いただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
製品詳細:http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/600mn/index. …
設定デモ:http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/600mn/trial/
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『WebCaster 600MN』には、WAN端子がありませんので、ADSL以外は使用不能です。
光にも対応できる、無線LANルーターを別途設置してください。
http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/blw- …
上記機種は、市価1万円以下です。
メーカー通販サイトは下記。
http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp? …
ご回答ありがとうございます!
なるほど、そもそもこの機械は光には使えなかったのですね!(^^U
実家ではメール(と、たまにネット)程度しかしていないので、
機器に関してはあまりお金をかけずに、今持っているものが使えればいいな。と思っていたのですが
これできっぱり諦めがつきました(^^U
具体的な製品(しかもお値段的に手ごろなもの)や購入できるところまでお教え頂きたいへん助かりました!!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
ケチらずにFTTH(光)用のルーターを買いましょう。
そんなに高くありませんから。
>現在うちにある『WebCaster 600MN』というADSLモデム内臓ルータを、ただのルータとして使う事は出来ないでしょうか
可能です。でもね。FTTHで使うのでは通信速度的にナンセンス。
それと、NTT製品にこだわることもないと思います。
ご回答ありがとうございます!
実家はNTT局からの回線距離が長く、ADSLの24メガコースでも速度が1メガ未満しか出ていなかったので、
光にすることで、添付付きのメールがスムーズに引き込めればいいな、ですとか
各種アップデート時のダウンロードが早くなればいいな、ですとか、
光にするといっても、そもそも目標とするハードルがかなり低かったので
機器に関してはケチる気満々でした!(^^U
皆さんにお教え頂いた通り、光に見合った機器を買います!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そりゃまあ、使えるけど、せっかく光入れたのにルーターが遅いですから、以前のADSLと変わらないですよ、それでもいいのですか?(^_^;
GigaBit対応のスイッチングハブを取りつけましょう、それで分岐してください。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_h …
ご回答ありがとうございます!
現在持っている物がただのルーターとして使えるかどうかの前に、
光にするからには、それに適した速度に対応した機器を使わないと意味がなくなってしまうのですね(^^U
そんな事も知りませんでしたもので、お教え頂きたいへん助かりました!!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- FTTH・光回線 NTTフレッツ光のインターネット接続について 2 2022/06/06 02:28
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークの接続方法について
-
モデムとルーターの相性(?)...
-
MotorolaとBroad Stationで共有
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
ネットワーク接続
-
機種変更で教えて下さい
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
ネットの接続が切れる
-
成端と整端どっち?
-
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
FTPポートブロックを抜けてFTP転送
-
ディスクトップに標準でついて...
-
LaVieNXに搭載されてるLANポート
-
LANのハブをつなぐと末端ほど遅...
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
1台のPCで2つのイーサネット接続
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
印刷内容が波打ったように印字...
-
ネットの環境について
-
100Mと1Gのネットワーク機器の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
モデムとルーターの相性(?)...
-
ネットワークが定期的に切断される
-
2つのLANの共有
-
フレッツ光? VDSL型「S」B100...
-
インターネットがつながりません
-
無線LANが毎日同じ時間帯に切れ...
-
CATVのグローバルIPアドレスの...
-
ADSLから光に代えたら、W...
-
ciscoルータをADSLで使うには?
-
2台同時に接続できない
-
IP電話使用でも後付けルータBLW...
-
IPv4アドレスの固定について
-
ADSLの回線を二つにして片方のP...
-
3台目の配線がうまくいきません。
-
ネットワークの接続方法について
-
専用線って何?
-
ADSLのモデムに関して
-
モデムのpppランプ消灯のままで...
-
インターネット接続できません!
おすすめ情報