dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めったに都内は走りません。
先日R246(下り)瀬田交差点で左折、環八に入りました。
左折は信号機あり?それとも常時左折可?
夜なのでよくわからず直進は赤でしたが左折はOKと思い進んでしまいました。
左折は交差点の手前?で曲がるので勘違いしやすいです。

A 回答 (2件)

再度ですが、訂正します…。


URLの交差点写真をよ~く見ると信号が見えますね。
もし見間違いでも、常時左折可では確実にないです。
あと、陸橋の柱は左折レーンの横で、分断はしてなかったですね。
でも緑地帯みたいな物が写真に見えるので、それがあったのかな。
だとしたら、間違って左折可と思いやすいかもですね。

ちなみに昼間はいつも白バイがいるので、もし赤で左折していたら捕まっていましたね…。
前にも左折した車が捕まっていましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私が通ったのは夜なのでおまわりがいなかったのですかね。

お礼日時:2007/05/21 22:40

246の下りですよね。


じゃあ多分、信号がありますね。
なにしろ、その交差点手前の道を抜け道にして信号をパスするのが
通例になっているくらいですから。よく通る人には。
わざわざ交差点手前で抜け道を行くということは、つまり瀬田交差点は信号ありということかと。

左折可と勘違いしたのは、確か陸橋があって、左折レーンと直進右折レーンを
陸橋の柱が分断しているからでしょうか。
うろ覚えですが、確かそういう造りだったかな…。
よくそのあたりに白バイがいて、その柱の影に隠れているのですから…。
ホントにうろ覚えなので間違いだったらごめんなさい。

参考URL:http://www.w-safety.jp/Foreknowledge/Many_accide …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりにくい交差点ですね。

お礼日時:2007/05/21 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!