
釣りを始めようかと思っています。
バス釣りに興味があってネットで勉強してるんですが、ルアーフィッシングとフライフィッシングの違いがわかりません。
ルアーとは魚のおもちゃみたいなやつでフライとは毛がもじゃもじゃした針のようなものだというのは理解しています。
釣る魚の対象が違うのでしょうか?
それとロッドとリールに関してはルアー釣り用とフライ釣り用と種類が別れてるんでしょうか?
素人の私からみたら何でも使えそうに見えるのですが。
ただ海釣り用ロッド(または鮎釣り用ロッド)は明らかに長さが長いのでその違いはわかります。
ぜひアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも疑似餌ですが、えさの内容が違います。
ルアー小魚や小動物を餌にしている魚が対象です。 ブラックバスは普通はルアーで狙います。フライは名前の通り虫を餌にしている魚を狙います。 ルアーは餌を水の中に泳がせて魚をおびき寄せますが、フライは虫が飛んでいるところや水に落ちた情景を作ります。 使っているロッドやルアーも違います。 今から始めるのならルアーが良いと思います。 どちらもエア釣りと比べると難しいですが、フライは特に難しいです。 又のめりこむと自分の好きなフライを作り出すので、生半可では出来ないと思います。
ご回答有難うございます。
小魚を餌とするか虫を餌にするかの違いなんですね。
バスは肉食魚なんで当然ルアーですね。虫を餌とする魚といえば雷魚とかブルーギル?になるんでしょうかね?
>虫が飛んでいるところや水に落ちた情景
想像するだけで難しそうですね。
No.2
- 回答日時:
ルアーはある程度の重さがあるので竿を一振りで飛ばせますが、フライは軽いのでルアーの投げ方では遠くに飛ばせません。
その為、糸、竿、リールと専用の物です。
フライ用の糸は普通の釣り糸より太く、糸の重さで遠くまで飛ばしますが、
なんども竿を前後に振りながら糸を出していきフライを遠くまで届かせます。
http://cast.fffile.com/casting/casmov2f.htm
ここでフライを飛ばす時の動作の動画がみれますので参考に。
参考URL:http://cast.fffile.com/casting/casmov2f.htm
ご回答有難うございます。
フライは見るからに軽そうですが糸の重さで飛ばすとは知りませんでした。確かにこれは特殊な釣具が必要ですね。でも初心者にはちときついかもしれませんね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイワ「紫電メタルスナイパー...
-
シマノ製ロッドの適合ラインに...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
力糸の長さは・・・・・
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
ハマチに向いている磯竿はどれ...
-
大きめのソフトルアーを投げら...
-
謎のシーバスロッド
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
ヘチ釣り・落とし込み釣りで質...
-
PRO磯について
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
錘負荷とは
-
レジャーシートの洗い方。
-
ロッドからバキっ音とクラック
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
力糸を使わない投げ釣り
-
並継竿と振出竿の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この竿でぶっこ抜きは危険?
-
シマノのロッド
-
宇崎日新 ロッド N's 遠投 4号 ...
-
ルアー竿を振ったときの音について
-
月下美人ロッドとソフィアBBリ...
-
ガイドがバラバラです…。初期不...
-
ナマズのルアー釣りで、9フィー...
-
今度ブラックバスのスピニング...
-
ルアー釣りとフライ釣りの違い...
-
シーバスロッドのスペック
-
釣りについてです
-
バス釣りしてます!歴は4年です...
-
釣竿の2ピースが半分にたためな...
-
アブガルシアのロッドのガイド...
-
フライフィッシングに、凝り始...
-
鯛ラバ、オフショアジギングの...
-
釣り初心者です!かなり昔ので...
-
私はまだ海釣りを始めたばかり...
-
ペン竿を買いたいんですけど。 ...
-
道糸がフロロ5ポンドでアジング...
おすすめ情報