
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まだ廃車手続きをしていないのなら全額払わなければいけません。
納付後、約2ヶ月後に還付されます。私も先月、廃車にしましたが全額の納付書が送られて来ました。つい最近になって改定後の1ヶ月分の納付書が送られて来ました。
期限があと1週間しかないので今日、廃車にしても2ヶ月分に改定された納付書は間に合わないでしょう。
いずれにせよ6月に入ってしまえば3か月分を払う様になるので早く手を打った方が良いですよ!
No.5
- 回答日時:
友人が、昨年の五月に普通車を廃車しました。
CMで有名な買取店で中古車を買って、その店が古い車を無料で廃車してくれたと喜んでいました。
ところが、戻ってくるはずの税金の通知が来ないので問い合わせたら、その買取店に税金が戻るように手続きがされていたそうです。
買取店に文句を言ったら、税金を譲る書類に同意の印を押していたそうです。
友人はだまされたと怒っていました。
質問者さんはだまされないよう気をつけて下さい。
No.4
- 回答日時:
・軽自動車であれば4月1日の所有者に1年分の支払い義務が発生し、月割りの還付はありません。
・登録自動車であれば3通りの方法があります。
(1)素直に全額支払い、還付通知を待つ。
(2)県税に抹消書類を持参して分納する。
(3)とりあえず廃車&抹消手続きをして、税金は暫く放置していると分納納付書が送られてくるはずなのでそれで支払う。
私は何度かこの方法を使ったが、延滞金を納めたことは無いです。
どの道、軽自動車であれば全期分、登録車であれば2カ月分の義務は発生します。
御回答有難う御座います。
普通乗用車では3通りあるんですね。
(1)は簡単そうですね。
(2)は持参する手間がかかりますね。
(3)は延滞金のリスクが発生する可能性がありそうですね。
ということで(1)が妥当かなと思いました。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下取りに出した車の名義変更や...
-
自動車税減額通知について教え...
-
自動車税について
-
車検更新前に自動車税の納付は...
-
市(県)民税の2期とは何月か...
-
国民年金減免について
-
LINE Pay がいよいよ 4月23日以...
-
車検証住所変更
-
車検時の納税証明書が無い
-
本日市役所から 【配当計算書】...
-
自動車税納付用紙の送り先(引...
-
市役所納税課って、滞納者のほ...
-
自動車税 還付金の件
-
自動車税納付書はどこに送られ...
-
駐車違反の納付書が届かない。 ...
-
免許証返納後の手続き 身障者で...
-
自動車税に消費税が加算される...
-
減免制度について
-
市県民税は郵便局で支払えますか?
-
固定資産税ですが、障害者手帳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄道車両の予備車と余剰車の違...
-
下取りに出した車の名義変更や...
-
駐車場の契約更新について、質...
-
バイクを廃車にしようとしてた...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
廃車をしたいのですが *車検切...
-
自動車税減額通知について教え...
-
国民年金減免について
-
自動車税について
-
市(県)民税の2期とは何月か...
-
自動車税に消費税が加算される...
-
車検更新前に自動車税の納付は...
-
LINE Pay がいよいよ 4月23日以...
-
本日市役所から 【配当計算書】...
-
車検証住所変更しなくても大丈夫?
-
車検証住所変更
-
労働保険料概算納付について
-
住民税の納税証明書【会社が滞...
-
自動車税納付書はどこに送られ...
-
駐車違反の納付書が届かない。 ...
おすすめ情報