アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代半ばの女です。
自分は自己愛性人格障害ではないかと思っています。
そして、その原因が自分の親の育て方のまずさだったのではないかと思っています。
でもこの嫌な性格、ひん曲がった性格を直したいです。

自分は昔から「自慢」する癖があります。
それはすごくみっともなく品がないことであるし、他人からも嫌われるのでやめたいと思ってはいますがやめられません。
自分は異常に多弁で、自分のことばかり、しかも「私はすごい」というようにしゃべってしまいます。
異常に負けず嫌いで、何事にも「本気」になってしまうし、とにかく負けることが大嫌いで
すべてに於いてではないですが、自分の「コレ」と思うことには1番じゃないと気がすまない性質です。だから、時には異常なほど努力もします。
だから、他人にバカにされるのが大嫌いです。
あと、他人にも自分にも厳しいと思うので、自分で自己否定をすることは常ですが、同じくらい他人を否定的に思ったり批判したり、時には悪口を言ってしまったりもします。

多分私のこの性格だと、周りから傲慢なヤツ、実力もないくせに嫌味な奴、ウザイ奴、浅薄な奴etcと思われ、誰からも好かれることがないと思います。
というのも、よく他人に批判されがちで、例えば私が何か言うと「ちがうって」とか「それはないだろ」とか友達は私を否定することが多いと思います。

こんな性格が嫌で嫌でたまらず、どうして自分はこんな性格になってしまったのかずいぶん悩んできました。

そんな時ふとネットで「自己愛性人格障害」というものがあることを知りその多くが自分に当てはまると思いました。
(自分は万能だとか美しいは 思いませんが)
その原因というところに「親に認められなかった」という項目がありとても気になりました。

私は1人っ子なのですが、世間の一人っ子とは全く違ったと思います。
昔から親から「1大人」であることを強要されてきて、常に否定されて育ってきました。
そして、つい最近までそれが極当然であると思っていました。
「お前は間違っている」「お前はおかしい」「お前は異常だ」「お前は性格が悪い」「お前はみんなに嫌われている」「お前は○○(みんなに嫌われていると親がいつも言っている人)みたいになる、そっくりだ」「お前は何をやっても失敗する」「お前は、親の言うことを聞かないと何もできない」「お前は頭が悪い」「お前は調子に乗りすぎだ」「お前は誰からも相手にされない」「お前は運が悪い」「親はいつも正しくお前はいつも間違っている」
もう、書ききれないほどの否定の言葉を物心ついた頃から浴びて育ってきました。
学校や近所でどんなに理不尽な目にあっても(大人になった今冷静に考えても明らかに相手に非があるようなこと)
「それはお前の性格が悪いからだ、お前がちゃんとしなかったからだ」
物事の原因はすべて「お前が悪いから」でした。
いじめられて親に泣きついて「そうかそうか、かわいそうに」といわれている子や、当時の私から見て、大した事ではないこと
(例えば、私は満点とってもけなされるため、80点取って喜んでいる子など)で、親からほめられている子を見て
心の中で、うらやましかったり、不思議だったり、一方でなんしか「くだらない、レベルが低い」等の
ゆがんだ感情も芽生えてきたと思います。
 小さい頃から「なんて自分は悪い奴なんだろう」と思って生きてきましたし、「どうせ自分は嫌われ者なんだ」「自分は何もできない人間なんだ」「自分は何をやっても幸せにはなれない」と心底思っていますが
その反面「誰かに自分のことを認めてほしい」という欲求が、鬱陶しいくらいに存在しているのも事実です。
だからきっとくだらない自慢話を延々してしまうのかなぁとも思います。
 20までの私はがんばりました。公立校から、国内では5本の指には入る難関大学にも進学しました。
私は頭が良くないので、人の何倍も努力したと思います。親もそれを知っているとは思うのですが、
「たまたま運がよかっただけ」「運で入ったから卒業できない」「誰だって入れる」
などといい、少しもほめてもらえませんでした。(ちなみに親は高卒)
結局、1度も褒めてもらったことはないと思います。
どんなに頑張ってもけなされましたし、自分の人格を認めてもらったこともありませんでした。
しかし、世間は学歴を言うだけで、手のひらを返すように褒めてくれるし、扱いもよくしてくれるので
正直私は学歴が大好きですが、その一方でそんな自分が大嫌いでたまりません。

長くなりましたが、こうやって長年かけてゆがんできた心の貧しい自分ですが、今更まともになることはできるでしょうか?
普通の人のように、敵意をむき出しにしたり嫉妬したり自慢したりすることなく生きて生きたいのですが、よい方法はないでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

常識的な範囲ではしごくまともであると思いますよ。


まともじゃなかったらこういう文章まず書けないでしょ。

結論から言うと、私が思うに親というのは、結局一人の人間ですから、自分の性格が歪んでいるというのを親のせいにしておくのは物事が前に進まない典型だと思います。

しかしその一方で成長過程で多大に親の影響を受けるのも事実だと思います。なので当然、ある程度自分の思い通りに育ててもらたと思っている人も、そうでない人もいると思います。

正直、私も後者に近いという思いがあります。20前半男ですが。

まともになることは可能だと考えます。案外自分の意識とさじ加減で変わることはできると思います。しかし本気で変わろうと思うなら、これまでの修正を変えるわけですから、相当意識はしていなくてはならないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

これまでの修正を書けることはすごく難しいですね。
人と会った日の夜は、自己嫌悪の連続です。
完璧を目指さず 一つ一つ頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 20:10

辛かったとおもいます。


こどもは、親にほめられることを、楽しみにするものです。
そうして、スクスク育っていきます。
あなたの、ご両親(?)は、決してあなたのことを、いじめたかったのでは、ありません。
ご両親は、あなたのことが、心配で心配で、仕方ないのだと思います。
だから、きつく言ってしまうのです。
あなたが、一人でしっかり生きて行ってほしいと、願っているのです。

あなたのご両親は、とても立派な方だと思うのです。
子供は、親を超えることはないのです。
それは単に、学歴とか、成功とか、そういったものではなく、
人間として、あなたが、私が、この世に生まれ出た。
親のおかげなのですから、自分より、親のほうが偉く、敬わなくてなりません。
実は、私はすでに、親を亡くしましたが、今になって、そう思います。

あなたは、いつも強がって、生きてこられたのではないですか?
少しは、肩の力をぬいてみるのも、いいものです。

あなたの、良さを見抜いてくれる人は、きっと現れます。
あなたのことを、全部理解して、いっぱい愛してくれるはずです。
私も、そう自信を持って、生きていきたいです。
人はみんな、不安な生き物ですから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

否定する事と、叱る事は違うと思えるのです。
善意は子に伝わると思うのです。

両親は私をここまで育ててくれて感謝しています。
けれどそれと同時に、今の自分の憎憎しい性格を形成した一端であると思うと
素直にそうも思えず、感謝の気持ちがあるからこそよりいっそう辛いものです。
人間は実に複雑です。

お礼日時:2007/06/09 23:14

う~ん、いまさら親の育て方が悪かったからと言って、なにか取り返しが利くと思いますか。

二十歳を超えたら、今まで親がしてくれたことに、感謝しましょうよ。私もある人からそういわれたことがあります。
それから、人間は褒められるために生きるわけではありませんよ。親なら、あえて娘のことは褒めないと思います。立派な親なら親であるほどそうです。学校というのは、その人の成り立ちで卒業していくもので、親に認められるために出るものではありません。自分の将来の必要性から、学校を選んできたのではありませんか。
でも、あなたは今まで手に入れてきたのだから、大いに成功してきたのです。人が、どこそこを出ているのですって、ほう、と言うなら、親に言われるより充分です。
東大を出ている人って、他人が成功したりするとものすごく嫉妬を表しますし、性格はよくありません。それと同じように、嫉妬深い性格で、負けず嫌いだと言うだけではありませんか。
私もそうですが、親の評価より、世間の方が評価が高かったですよ。高校ですが、誰もが唸るような学校を出ています。
もう二十代半ばなのですから、これからは、旅行をしたり、友達と遊んだり、デートをしたり、ご自分の楽しみのために、人生を費やしてください。学校の勝ち負けなど、長い人生ではたいしたことではありません。奢り高ぶらず、謙虚に周囲の人たちと仲良くしていってください。
そんなネットで読んだ、病名なんて、あるようでないものです。立派なご両親を持ったと思って、これからも尊敬していきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>いまさら親の育て方が悪かったからと言って、なにか取り返しが利くと思いますか
今更 だから、今更払拭できない、書きかえれない過去であり傷であるから
消せない事実をどうすればよいのかに悩んでいるのです。
自分で変えれると思えることなら、頑張れるのですが、どうもそう思えないのです、もう取り返しのつかないこと
修正のきかないことと思えて仕方ありません。

褒められるために生きているわけではありません。
わかっています、しかし、その欲求が他人より強い、でもそれを抑えるのが難しくて困っています。
きっとそれは自己に対する健全な価値観がないからでしょう。

両親がもし「立派」であれば、正しいのであれば、きっと私にもちゃんと真意が伝わったと思います。
「友達に意地悪された」という子供に向かい「それはお前の性格が悪いからだ」とだけ言ってのける親は立派でしょうか?
「お前は○○(両親がいつも非難している人物)にそっくりだ」
「お前はみんなから嫌われている」
こんな風にいわれた子供がどれほど傷つくか、想像すらできない親が立派でしょうか?

申し訳ないですが、私には理解できません。

お礼日時:2007/06/09 23:27

少しでも参考になればと思い、意見を書かせていただきます。



私は、二人の男の子の母親ですが、次男があなたと同じように自分のいいところを自慢したがります。
原因はあなたの言うとおり、自分の人格を認めてもらいたいからのようです。長男と比較して育ててしまった感があり、少し反省しています。
でも、それに気づき、最近は次男のいいところを見つけ、認めてあげることにしています。すると、以前より自慢しなくなってきたようです。

それを、やってもらえなかったあなたのことは、本当に気の毒に思います。でも、あなたへの期待の裏返しではなかったのかとも思います。
きっと、あなたの親はあなたのいないところで、あなたを自慢しているかもしれませんよ。

性格を変える方法は、まず自分にもっと自信を持ってください。
いい大学に入るために人の何倍も努力したといいますが、努力が出来ることも実力なんですよ!
又、それと同時に、周りの人のいいところを見つけて認めてあげることです。心の広い人って、他人を認められる人だと思います。
是非、そんな人になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回答者様のお子様は幸せだと思います。
褒めないことが美徳ではないし、否定することが立派ではないと思います。
子供は、「できなくて当然、未熟で当然」を前提に思ってもらいたかったです。
理由なく否定されることは、たまらなく傷つき寂しい思いになります。

余談ですが、私は一度でいいから「カレーのお姫さま」というカレーを家で作ってほしかったのです。
うちは子供が私だけだったので、カレーは両親にあわせて、幼い頃からずっと「中辛」を食べていました。
だから、私にとって家のカレーは「辛くて食べれないもの、おいしくないもの」であり、
一転給食のカレーは子供向けなので、本当に「おいしいカレー」でした。(カレー嫌いの子供ってめずらしいですよね?(笑
「自分のため」に「カレーのお姫さま」を作ってもらえる友達のおうちがうらやましくてうらやましくてたまりませんでした。

何度私がお願いしても、両親は「わがままだ」と言ってのけ、結局私は1度も「カレーのお姫さま」にありつけることはありませんでした。
一度でいいから、私のために作った「甘いカレー」を家族で食べてくれるような両親であれば
私の何かも少し変わっていたかもしれないと思ったりします。

お礼日時:2007/06/09 23:40

こんなに自己分析ができるならば、大丈夫なんじゃないかと思いました。

自分のことがわからなくてどこを直せばいいのかわからないっていう人が多いですから。(あ、私もその一人です。恥ずかしいですが。)自分の欠点から目をそらさないでいること、そしてそれを直したいと思っていることから見て、あなたは素直な人間なのではないでしょうか。
親になんの不満もなく育つ人って一体どれだけいるのでしょう。傍から見るのと本人が感じているのでは違うでしょうし。

>学校や近所でどんなに理不尽な目にあっても(大人になった今冷静に考えても明らかに相手に非があるようなこと)
「それはお前の性格が悪いからだ、お前がちゃんとしなかったからだ」
物事の原因はすべて「お前が悪いから」でした。

今、自分の子供が悪くてもすべて人のせいにする親が多く、学校は混乱しています。あなたのご両親は少し行き過ぎの面もあったのかもしれませんが、すべて人のせいにする親よりずっとまともだと思います。確かに厳しすぎる親、ちっとも褒めてくれない親は子供にとってはキツイ存在かも・・・でも他の方も書かれているように、20歳を過ぎたら自分育てを自分でやりませんか?あなたのように努力家で、自分をしっかりと分析できる方ならきっとうまく行くと思います。これからは親のせいにしないことが、幸せになる鍵かと思います。(なんだか偉そうですね。ごめんなさい。そんなつもりはないんです。応援します。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

親のせいにしない。ですか。
難しいですね。

質問を投稿してから色々考えました。
「性格ってどこから来るのだろう?」
遺伝子によるのか、生育環境によるのか、そして、自分の性格の責任は
いつから自分が負うべきになるのか。
正直考えてもわからないことばかりでした。

でも、まずは、人の悪口をいわないこと、他人を認めること、から始めようと思いました。

お礼日時:2007/06/09 23:44

こんんちは。



私は他の回答者様とはちょっと違う見方をしてしまいます。
自分は、他人を否定する言葉を吐く時って結局のところ、言っている本人が「幸せじゃない」状態にあると思うんですよ。
もしかしたらご両親も、その親(質問者様から見れば祖父母)から同じように言われて育ったのかもしれないし、何より、子供のとき、ご両親は「幸せそう」でしたか?今現在はどうですか?

自分が思うに、自分の事を自分で認められる、というのが大事なんじゃないかなあ、と。それにはきっと
・自分の中で、自分をしっかりほめる
・自分を卑下しない
・他人をあなどる事無く、思いやりがいつも先に立つように
(自分のいましてる、ある習い事で唱和する「ことば」の一節ですが、いい教えだと思うのでそのまま載せました^ ^;)
・他人に感謝する事を忘れない。(「ありがとう」が本心から言える事)
というのを日々実践していくしかないんじゃないかなあ、と。
(自分を振り返っても、これらが実は難しいというのは確かなのですが…)

で、最終的には、将来お子さんを持った時に、自分の親にされた嫌な事を我が子にはしない、しっかり育て、幸せな家庭を築く、ってところではないのかなあ、と、子も家庭も無い自分ですが、そう思うのです。
    • good
    • 0

こんにちわ。

参考になればと思い回答させて頂きます。

歪んだ性格(反応)を矯正したいとのことですが、可能だと思います。
方法や自己分析の参考になるものはネットにたくさんあると思います
が、「自己愛性人格障害」など、こころの病の症状から検索しても
きっといい回答にはなかなか巡り会えないと思います。嫉妬とか自己
顕示とか、身近な言葉で調べていくと同じような経験を持つ方の
経験談やお話などを読めると思います。

もっといろいろ伝えたいことはあるのですが、
とにかく原因と対策がわかったら、あとの肝はどれだけ”真剣”に
そうするか否かだと思います。でも真剣になるのって、今の自分の
在り様が原因で生活に支障が出るほどのなにかを受けないと、
なかなか難しいかもしれません。いままでもし何かにすがっていた
なら、それを捨てるのは、やっちゃえば簡単ですけど、なかなか
難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

性格って自分の根本をなすものだけに、そこに手を加えるのはとても難しいですね。
正直お手上げです。(笑)

とりあえず、何か、人として「すばらしい」とおもえる人を観察してみたり、
人を非難しないことからはじめてみようと思います。

お礼日時:2007/06/09 23:46

NO.4 で回答したのもです。


「カレーのお姫様」の話を読んで、もう一度回答したくなってしまいました。

確かにちょっと、かわいそうな幼少時代を過ごしたかも知れませんね!
もう、こうなったら親を憎みなさい。
親が悪いと思います。
でも、それを根に持ってはいけませんよ!

憎むだけ憎んだら、前を向くんです。
もう、過去には戻れませんよ!
そして、素敵な恋人を早く見つけていい家庭を築き、子どもができたら自分が育てられた嫌な経験を活かし、いいお子さんに育ててくださいよ。
でも、甘やかしてはいけませんよ。
他の回答者の意見にあったように、問題が起きたときに全て他人の性ににするようになっては困りますので…。

只、素敵な恋人に巡り合うためには、もっと素直になることです。
今、ここにご自分のことを書いたように、自分の気持ちを正直にさらけ出し、それを直そうとしている自分をわかってくれる人を探してください。
二人であなたの性格を直すんです。

そんなあなたを見ながら育つお子さんはいい子に育つと思います。
子どもは、親の悪いところも見ながら育つのです。
決して、いいところだけを見せて育ててはいけません。

教師の子どもって、いい子と悪い子 二つに分かれやすいのはここにあります。
親が教師であるために、子どもの模範であることを意識し、子どもに教師の子どもだから優秀でなければならないことを親が強要するところにあります。

なんだか、余計なことたくさん書きましたが、わかってくれますか?

参考にしてくださいね!
    • good
    • 0

No.5です。

私も再び回答したくなりました。
以前、テレビで見たのですが一卵性双生児(遺伝子は全く同じ)でも環境によってどの遺伝子の発現の発現が強くなるか、または弱くなるかが異なってきて、50歳の頃には強く働いている遺伝子がかなり違っていることがわかっているそうです。遺伝なのか、環境なのかはさておき、確かに質問者様が現在苦しんでおられるのはつらいことです。
質問者様の生育環境を実際に見ているわけではないので、勝手なことを書いてはいけないと思っています。
けれども、他の方がおっしゃっておられるように一度親を憎めるだけ憎んだら、そのあとはさっぱりと前を向くのが結局はご自分のためになると思います。
生育環境を見ているわけではないので一概に比べることはできませんが、例えばタモリさんが言っていました。「昔は子供の好きなメニューなんて一年に一回出してくれるかどうかだったよ。いつも親の好みで選んだメニューだった。引きこもりなんてなろうと思わなかった。早く自立して家を出ようと思ったよね。」という主旨のことをおっしゃってました。昔はみんなそんなかんじだったみたいですよ。
だから質問者様が努力して難関大学に入れたのもひとつにはご両親のおかげかもしれません。ご両親がよい親だったのかどうかは、ここでのやりとりだけでは簡単に判断してはいけないと思っています。(どうしても主観が入りますので。)
ご苦労があったとは思いますが、将来きっと質問者様はいい親になることができるでしょう。親になったらまた、親の気持ちが少しはわかるようになるかもしれません。私も子育て中ですが、親になるって大変だな~と思っています。実際に親として子供と接していると、なかなか理想どおりにはいっていないように感じます。でも、自分がされていやだったことは極力しないようには心がけています。
えらそうなことを書きましたが、私もまだまだの人間です。少しでもよい人間になれるように私も毎日がんばっています。繰り返しになりますが、質問者様は自分と向き合って反省しておられるのできっといい方向に向かえると思います。まだまだお若いのですから必ずやなりたい自分になれることでしょう。人間は自分で変わりたいと思ったら変われるみたいです。(他人は変えられませんが。)私もがんばりますので、質問者様も!
    • good
    • 1

こんにちは。


直接の回答にはならないのですが、私も(30代中盤男性)似た様な悩みを抱えており、ぜひとも投稿したいと思いました。

カレーのお姫様のくだりを読んで、涙があふれてきました。
親に否定され続けた辛さは、本当によく分かります。。
ご質問の文を読み、私と同じように育てられた人もいるんだ、と少し驚きました。
小学生の時の通知表で、「よくできる」の中、唯一「がんばろう」の所に印でもあれば、怒鳴られ、お前は馬鹿だと全てを否定されました。lillystyle様の状況と同じです。
ただ、何につけても怒鳴ったり暴力で押さえ込もうとするので、自分の思ったことを素直に表現できなくなってしまい、lillystyle様の「多弁」とは全く逆の性格になってしまいました。ですから、周りの人間の顔色が変わるなどにはものすごく敏感で、とにかく怒らせないようにとびくびくしています。

ところで、ご自分の性格が親の教育が原因だと感じるようになったのはいつごろからでしょうか。
私は10年位前からです。
でも、この思いは薄れることはなく、どんどん増幅されていきます。
ですので、
「憎むだけ憎んだら、前を向く」
と言うことは到底不可能でしょう。
かといって、「憎んで」と言うレベルでもなく、また感謝の念もあるので、とても親に対して複雑な(言葉で言うのは難しい)心境ですよね。。
今更言っても始まらないのですが、親は、子供にどういうことを言ったら傷つくのか、喜ぶのか、そういう想像力が少しでも働けば、こんな育て方にはならなかったはずなんです。
#9様のように、ほんの少しでもいい、
「自分がされていやだったことは極力しないように」
という思いや想像力が欠如していたのです。

「1大人であることを強要された」ということは、私も感じていて、私は「親の役割」をさせられたと思っています。
子供のようにわがままで自分勝手、自分の思うように行かないとすぐに否定する、それを子供だった我々に大人や親の役割をさせて、「精神が子供」の親の受け皿にさせられたのです。
親に甘えたくて甘えたくてしょうがない子供に、そのような残酷な役割をさせるとは、我ながら辛い体験であったと思っています。言葉の表現は違ってもlillystyle様も同じ思いであったろうと想像します。

それほど深い傷が、憎むだけ憎んでさっと前を向く、などという方法で取り除けるわけはありません。
恐らく一生背負っていかなければならないのかも。。

私自身も現在進行形の悩みですので、なんとか気持ちを楽にしたいともがいているところではあります。
いつかは自分を変えられる!
そう信じるしかないですよね。。
(←この程度のしょうもない回答ですいません)

「心の貧しい自分」とおっしゃいますが、多分、本当に心が貧しいんじゃなくて、自分でそう思い込んでいるだけです。今まで親に散々否定されてきたからね、自分で自分が信じられない、自信の持てるものが何一つない。そうだからです。
でも、回りはそんなふうに思ってない。
そう信じられるようになってください。

私は常に周りに嫌われてるんじゃないか、自分を否定してるんじゃないかと思ってしまいます。
が、恐らく回りは私のことなんか否定してない、いや、誰もオマエのことなんか気にしてねーよ、と思ってるんだろうなぁ。。と想像して気持ちを楽に持っていけるようにしています。

しかし、根本の解決は両親と向き合うことではないでしょうか。
私は心を閉ざしてしまったため、両親とは表面上の会話ぐらいしか交わせなくなってしまいました。
でもいつかは心を割って、なぜ俺にあんなひどい教育をしたのか、夫婦喧嘩と暴力がどれほど子供の心をずたずたに引き裂いたのか分からなかったのか、話をしてみたいです。
きっと私の両親も、lillystyle様のご両親も、子育てについて反省してるはずです。そう信じましょう!そうじゃないとやりきれない気持ちになります。そしていつか話した時に「申し訳ない思いをさせた」と両親の口からその言葉を聞けたとき、少しはわだかまりや、ご自身の性格についての悩みも軽くなるでしょう。今はそう思って生きています。

長々と駄文になってしまい、明確な回答にならなくて申し訳ございません。
ほんの少しでも、同じ思いをした人間から何か共感を得て、気持ちが軽くなってくれたら、、と思い、投稿いたしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!