アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、通信教育で社会福祉士の勉強中です。実務経験が全くありませんが....
今度、特別養護老人ホーム(入所者は認知症の方々)で実習を受けます。
実習計画書(12日間分、午前中と午後)を提出しなければなりませんが、頭の中で整理ができていません。
何かいいアドバイスがあったら、お願いします。

A 回答 (2件)

社会福祉士の受験資格を通信で私も取りました。

実習も12日間行きました(私の行った施設は救護施設でした)。現在は特養で介護福祉士として勤務しております。実習計画についてですが、最初のうちは施設の業務に慣れる等現場の業務の実践(おむつ交換、食事介助、入浴介助)を掲げることもいいですが、これでは介護福祉士の実習になってしまいます。あくまでも社会福祉士の実習なので生活相談員の動きや仕事の理解(利用者のADLや生活の質の向上を介護職員と一緒にどうのような側面から相談員は援助しようとしているのか。地域社会と施設の窓口としての相談員仕事の内容<例:ボランティアの受け入れ体制やそれをどのように構築したのか>などなど)が大切です。といっても12日間という短い期間ですのでやれることは限られていますので、自分の希望はできるだけ最初のオリエンテーションの時に伝えておいた方がいいです(12日間すべて介護職員につけられて介護技術のみ上達することになったりしている人もいます。したがって、実現するかはわかりませんが、相談員やケアマネの人にもつけるなら実習期間中同行してみるのも手です。)がんばってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になるご意見ありがとうございます。
スクーリング授業で知り合った方から先日、身体障害者施設の実習を
終えメールが届きました。
行く前は社会福祉士業務を学ぶつもりで行ったそうですが、実際は介護業務が主だったと言っていました。
実務経験がないので全てが勉強になりますが、アドバイスをよく参考にして12日間頑張ります。

お礼日時:2007/06/03 23:41

 ご質問を拝見しました。


 私は、今月、精神保健福祉士の資格取得の為、精神科病院で実習予定です。

 ご質問者様は、養成校の通信科だと想像します。
そこで、養成校のカリキュラムに、以下の科目があると思います。
1)社会福祉援助技術論
2)社会福祉援助技術演習
3)社会福祉援助技術現場実習
4)社会福祉援助技術現場実習指導
5)介護概論

 実習計画書とは、何を実習期間中に学ぶかの目的・目的達成の為の方法を書くものではないでしょうか。
計画を立て、実習を終えた後に、どうであったかを自分自身で確認するものだと考えます。
 上記のテキスト(中央法規出版でしょうか?)の内容を再度目を通し、何を学びたいかを焦らずに、見つめ直す事から始めてみてはいかがでしょう。
 MSWでもPSWでも、同じだと思いまして回答させて頂きました。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
実習までわずかな期間しかありませんが、今まで読んだテキストに
もう一度目を通してみます。
お互いに実習頑張りましょう!

お礼日時:2007/06/02 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!