
会社の軒下に巣を作り5羽ほどヒナを生んで、(ここ数日前)
親がエサをやっているようなのですが、5羽もいるとエサをうま
とることができず(他のヒナに競り負けてエサになかなかありつけ
ない)死んでしまうのができないかと心配しています。
何かいい救いの方法はないでしょうか?それとも自然に任せた方が
いいのでしょうか?
昔文鳥のヒナをスポイトでエサをあげた事があるのですが、そんな
ヒナ用のえさを巣の近くに置いてあげようか?または、弱ったのがいると、それだけ取り出してエサをスポイトであげたら・・・とか思うのですが・・・(市販のヒナ用のエサを食べるのか???)何かアドバイス
をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セグロセキレイですか?質問者様は優しい方なんですね。
私も動物好きなのでお気持ちはよく分かります。でもこの場合は自然に任せるのが一番だと思います。弱いヒナは無理矢理手を貸して巣立ってもやっぱり死んでしまうことが多いですし…。エサをもらえないヒナはそれなりの理由があるものですよ。
それに人が手を出すと親鳥が警戒して巣自体を放棄してしまうことになりかねません。
ちなみにセキレイの餌は水生昆虫などの虫類です。文鳥に与えるような穀類は食べません。
ご回答ありがとうございました。今日全羽生きているのが確認できました。ご助言どおりにそっと自然のみ知るで様子をみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
xyz06153さんは 小鳥が好きな方なんですね。
私は 東北に実家があり、犬の散歩の帰りに巣から落ちたらしく雨に濡れた野鳥の雛を家に持ち帰り手当した事があります
田舎なので 同じような経験が何度かありますが
元気になって自然に帰れる鳥もいますが ほとんどはだめでした
畑に害鳥よけの為にはりめぐらしたテグスを喉にぐるぐるに絡ませて
弱っていた野鳥も母がずいぶんがんばりましたがだめでした
なので
xyz06153さんが 食べられなさそうにいる雛鳥を見ると
気が気でない気持ちはすごくわかります
しかも 会社の軒下という、人の手の届く、
助けてあげられる場所にいるんですから尚更です
それでも 親鳥がいるなら 親鳥に任せているのが一番良い事です
自然の中にいると 小鳥達は ずいぶん過酷な生活をしていて
毎日が食うか食われるかです
xyz06153さんに心配してもらってる事は 雛たちにとっては
とてもラッキーだと思います
万が一 雛が巣から落ちてしまって 親鳥が猫に襲われて
巣に戻れる手段がなかったり不運が続くような事があったら
その時は 助けてあげてほしいと思います
ご回答ありがとうございます。NO1さんの意見にもありましたように
やはり、無事に育つ事を祈って静かに見守ります。いろいろな経験談
をお聞かせいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 巣から落ちたツバメのヒナ 4 2023/07/22 14:13
- 政治 フランスのマクロン大統領は「卑劣極まりない行為」と非難しましたが、これはマクロンの間違いですよね? 1 2023/06/09 17:37
- 鳥類 知り合いの女性が小鳥を飼いたがってますが 3 2022/12/10 12:54
- 猫 飼い猫の食べ物アレルギーのエサ選びについて 1 2022/05/07 14:01
- その他(ニュース・時事問題) 『カラスが逆恨み?通学路変更に』。これ、「逆恨み」じゃないですよね。 6 2022/05/21 15:35
- 鳥類 小鳥のヒナに感染性の病気があった。 販売店のホームセンターに言うべきだと思いますか? 返品・返金目的 2 2023/01/17 09:36
- その他(ペット) セキセイインコの買い方についてなのですが、3日前くらいに知り合いからインコを貰ってきました。その人は 1 2022/12/26 03:35
- 猫 猫のエサについて・・・ 5 2022/07/08 19:22
- 生物学 養殖ってコスパ悪いんですかね?(・д・。) 3 2023/02/10 21:56
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを飼っています。 生後2年弱です。エサはキョーリンのカメのエサのみを与えてきました。 いつも 2 2022/09/07 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子すずめのエサについてです。...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
鳩の雛(?)を拾ってしまいまし...
-
ヒヨドリの幼鳥が餌をたべなく...
-
つばめの巣立ちの時間
-
野生のカラスが、家のテラスで...
-
保護したスズメのヒナ。親鳥に...
-
すずめはどうやって寝るの?
-
大至急。雀のヒナ?
-
雀の雛を保護しました。 雨の日...
-
YouTubeで、親鳥が雛鳥の為に餌...
-
ツバメの巣がある場合、夜には...
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
大量の鳩の羽の散乱と血痕
-
カラスと目を合わせたらホント...
-
家にツバメが巣を作ってるので...
-
ツバメが昨日から玄関の所で見...
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
子すずめのエサについてです。...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
野鳥の巣、そして失踪
-
鳩の雛(?)を拾ってしまいまし...
-
保護する?スズメがベランダに...
-
何のひな鳥かを教えてください...
-
至急!メジロの雛を保護しました
-
ヒヨドリの巣が襲われたようです
-
すずめはどうやって寝るの?
-
めじろのヒナを保護しましたが。
-
インコ ペローシスの対策
-
燕の卵が消えた
-
つばめって人間のにおいがわか...
-
ツバメの巣が落ちていてツバメ...
-
ハトのひなを救えますか?
-
至急お願いします。多分セキレ...
-
巣立ちを失敗したツバメのヒナ...
-
教えてください
-
野生のカラスが、家のテラスで...
おすすめ情報