アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方の40代女性です。
かかっている病院(乳腺外科はなく外科ですが、担当医は日本乳癌学会に入っていらっしゃる乳腺専門医です)で、乳がんの細胞診で「negative」でした。しこりはありませんが、石灰ではないかとの疑い部分が8ミリ程度あります。怪しいので3ヵ月後にエコー予約となりました。半年前から経過観察中ですが、この度は細胞診までいきました。

そこで、仕事でよく東京に行くので、癌研有明や国立がんセンターで、診てもらおうか、迷っております。

質問1)その場合、セカンドオピニオンがよいか、初めてのふりをして初診でかかりマンモから検査してもらうか、迷っています。
質問2)後者の場合だと、癌研有明や国立がんセンターは、全くの初診の患者で、癌かどうか分らない患者を診てもらえるのでしょうか。基本的に初診でも、癌患者がかかる専門病院なので”疑い”程度はダメでしょうか。

罹患していれば、話題の格差問題になりますが、都内の病院で治療を受けたいと思っております。
このあたりの情報にお詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

Jimmy2です。



>つまり「検査結果をもって病院を移る」事も有ということでしょうか。きっと紹介状等(検査結果)が必要になるのですね。

話がこんがらがってきました。要は次ぎの点です。

1.「もしもガンの場合には、ガン研有明や国立ガンセンター中央病院などの専門病院で治療を受けたい」というお気持であれば、今の段階でそちらに移っておくのが良いと思います。

2.その場合、「今の医師に紹介状を書いてもらい、細胞診の結果などの資料をもってゆく」のがよいです。

3.しかし、2.の方法が出来にくい、つまり、今の医師に紹介状を書いてもらい難いようであれば、次善策として国立ガンセンター中央病院であれば5000円程度の割り増し料金を支払えば、紹介状がなくても診てもらえます。そのような患者さんその場合、そこで「今までの経緯をありのまま口頭で話しをすればよい」です。つまり質問の中にある「初めてのふりをして・・・」をする必要はないということを申し上げたいわけです。結果、今後どのような検査をする必要があるかはガンセンターの医師が判断あるいは患者さんに提案をすることになります。

>万が一、地方の病院にかかざるをえなくなった場合を考慮すると、良い方法かと思っておりましたが。

上記の2.の方法であれば、問題なく戻れると思います。双方が経緯を承知しているわけですから。ガン研やガンセンターで手術など主要な治療を受けた後、地方の地元の病院でその後の経緯を診るケースは多いと思います。元の病院に戻るときは逆にガン研やガンセンターなどからそれまでの検査や手術などの資料を頂けます。

上記の3.の方法つまり紹介状無し(無断)の場合には、「検査の結果ガンではない場合」「ガンであった場合」「どの段階で戻るか。手術などの治療の後なのか前なのか」などいろいろなケースがありますのでわかりません。その段階になって考える他ない、ように思えます。元の病院(現在の病院)には戻らない、と考えたほうのよいかも知れません。

*新たな病院で「セカンドオピニオンを頂きたくて来ました」と告げた場合には、「それでは、主たる病院での検査資料などを持って来てください」と言われるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jimmy2様、何度もご返信をいただき、また丁寧なお答えになっており、本当によく理解することができました。
見ず知らずの私に親切丁寧に言葉を砕いた説明で、心から感謝いたします。

自分でも何を判断するために、どう聞けばよいのか、こんがらがっておりました。
今回のお返事で、今までの経過もよく理解することができました。
5000円程度で解決するなら、もちろん2.を選択しようと思います。
するべき事が解ったので、すぐに実行に移したいと思います。

Jimmy2様、本当にありがとうございました。
心から感謝します。そして私も周りの人に親切にしようと改めて思いました。
Jimmy2様並びにお母様、どうぞ今後ともご自愛くださいませ。

お礼日時:2007/06/15 12:32

Jimmy2です。

「もしもガンの場合には、おっしゃるような専門病院で治療を受けたい」というお気持であれば、検査がリセットされた今の段階で移っておくのが良いと思います。「セカンドオピニオンとして」などという消極的なこと(本音ではない)ではなく「万が一、ガンの場合にはここで治療を受けたいから今後の検査もこちらで受けたい」がよいと思います。そうすればガンの場合、検査がそのまま生きてきます。つまり別の病院での検査結果であれば、再度同じ検査を、などということになりかねず、入院までの時間も無駄に過ぎます。元の病院を遠慮から一段と去りずらい気持になりませんか。また、今後、専門病院で検査を受けられれば「検査自体がより信頼性が高いもの」と感ぜられるのではないでしょうか。ご自分の気持ちに正直に行動されれば、後悔せずに済みます。現在の医師には「万が一の場合には専門病院で治療を受けたいから」でよいと思います。面と向かって言いにくければ手紙で誠意をもってお伝えになられては如何でしょうか。

私および母はガンの体験者ですが、一般治療の終了後、再発予防のために免疫療法(ハスミワクチン)を行い、私は最後に手術をしてから7年、母は3年を経過しましたが再発の兆候は無く、普通に生活をしております。下記を参考下さい。ここの記載が気持的に楽になるのに役立てれば幸いです。

下記URLのANo.3

http://okwave.jp/qa1696288.html

下記URLのANo.2

http://okwave.jp/qa2285689.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jommy2様、引き続きご回答をいただきありがとうございます。
つまり「検査結果をもって病院を移る」事も有ということでしょうか。きっと紹介状等(検査結果)が必要になるのですね。

自分の事だと判断もできかねて、行動に移せない自分がいます。主人や子供の事だとテキパキと情報収集から行動まで迅速に動けていると思うのですが。主人もひとごとの様なのか、よく言えばお任せなのか、とにかく無関心、無行動ですので、全て自分ひとりで決めなければなりません。助言をいただいて本当にたすかります。

自分としてはbestと思っていた「初診で都内の病院でマンモ検査から」と思っていたのはどうも好ましくない方法のようですね。時間とお金はかかるけど、万が一、地方の病院にかかざるをえなくなった場合を考慮すると、良い方法かと思っておりましたが。

心強く、URLも拝見させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 12:40

ANo.2のJimmy2です。

結果の明確な記載があるのに、見落としてしまいすみません。恥ずかしいです。とりあえず現在の病院の検査結果は「negative」ということですね。私がもし質問者さんの立場であれば、やはり、現在の段階でおっしゃるような専門病院に移ると思います。これらの病院は病院全体がガンに特化した体制(病理検査、放射線、腫瘍内科医、最新の設備など)があり、分野別に毎日沢山のガン治療をこなしているベテラン医師も多いか、と推測するからです。そして、ガンが他臓器に転移を起こしたような場合の各科相互の連携も出来ているようです。ただ、当然ながら担当医師(執刀医など)の「個人的な技量および人柄」のウェイトは高いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Jimmy2様、2度もご返信をいただきましてありがとうございます。
移るなら、若しくはセカンドオピニオンするなら、「positive」時が良いのかも、非常に迷っております。3ヵ月後、エコー検診の予約は現病院で先生の判断で取りましたが、(今の先生は人柄が良い方なので本当に恐縮なのですが)件数がどうしても・・・。都内専門病院と比較すると術数は5%程度ということは、事例も少なく・・という不安があります。

そして、Jimmy2様がおっしゃる通り、今の病院では院内連携にひどく不安を覚えるのが正直なところです。

しかし、我ながら疑心暗鬼になっているのではないか・・と、自分の考えまでやや後ろ向きになりそうです。(まだ癌と判明した訳ではないのに・・・)判断とタイミングに戸惑っており、周囲には相談できず、こちらに相談させていただきました。
癌に罹患しているなら都内専門病院と思っておりますが、不確定な今の段階で、完全に病院を移ってしまうのもどうかと思い、セカンドオピニオンにしておこうかとも考えたりしています。

選択肢が広がっている分、自己判断や責任が重くなっていると実感しています。当事者はなかなか冷静な判断ってしにくいものですね。もちろん、ドクターショッピングにならないようには気を付けています。きっとどの病気になっても、お医者様を信じる、信じれる方とのご縁になるのでしょうが。
Jimmy2様、貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 10:39

「この度は細胞診までいきました」とあり、その結果については記載されてませんが、まだ出てないということでしょうか。

細胞診での転移の可能性もあるようですので、何度も受けるのは好ましくはないと思います。細胞診を受ける段階で希望の病院に行くのが望ましかった、と思います。

質問1)に関して
ふりをする必要はありません。経緯を話して「生死の病気の前では不安に思っているから診てもらいたい」でよいと思います。しかし、今の医師に紹介状を書いてもらい、細胞診の結果などの資料をもってゆくのがベターではあると思いますが。

質問2)に関して
紹介状がない場合でも5000円程度の割り増し料金を支払えば診てもらえます。「癌と確定ではない人」でも診てもらえます。予約は電話で出来ます。診てもらいたい医師がいればそれを告げればよいと思います。


国立ガンセンター中央病院
http://www.ncc.go.jp/jp/index.html
http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/tanto_index.html

国立ガンセンター東病院(千葉県 柏市)
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/index.html
http://www.ncc.go.jp/jp/ncce/tanto.html
    • good
    • 0

内科医です。


1)初めての振りは、止めて下さい。隠す必要在りません。きちんと経過や検査結果などを含めた紹介状を主治医から頂いて、受診して下さい。診察の時の話し方等で、全くの初診かどうかは、医者は分かりますよ。
2)癌センターは完全予約制で、科によっては紹介医師が予約を取るシステムです。癌研病院は存じませんが、予約した方がベターです。
あげられた二つの病院は癌に特化した病院ですので、治療経験も豊富な病院です。癌ならば、と思われる気持ちは無理もないですが、医療レベルは必ずしも東京>地方ではありません。専門医にかかって、しっかり経過を見ていられるならば、現在の主治医で十分と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご返信いただきましてありがとうございます。

1)はおっしゃる通りだと思いました。受診するなら、紹介状を書いていただくか、セカンドオピニオンの形をとるかにしたいと思いました。

2)は完全予約のことは存じておりましたが、癌と確定ではない人は、受けて貰えないのではないか。また、紹介状がないと受けて貰えないのではないか。と、思っておりました。

医療レベルに関しては、確かに断定はできないと承知しております。現在、お世話になっている先生はもちろん誠意があります。しかし、患者数の歴然とした差や、院内で専門医お一人、非常に田舎の街で、など考えると、本当に申し訳ないのですが、生死の病気の前では不安に思っているのが正直なところです。
しかしながら、内科の先生からコメントいただけるとは思っていませんでしたので、真摯に受け止め、主人とも相談したいと思います。たぶん、自分は動揺していると思いますので。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!